愛知医科大学メディカルクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
愛知医科大学メディカルクリニック
郵便番号 | 461-0005 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区東桜2-12-1 |
電話番号 | 052-931-2261 |
診療科目 | リウマチ科,整形外科,外科,精神科,内科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科 |
愛知医科大学メディカルクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
napokon さん / 2012/04/02
- 最近愛知医科大学メディカルクリニックに通院しだしました。受付は広く開放感があります。スタッフも親切な方が多いです。 大学病院と聞くと広くてどこになにがあるか分かりづらそうだなってちょっと心配していましたが、ここは迷うこともなく簡潔に院内がまとめられていてそんな心配はすぐに消えました。 自身が通っているのは皮膚科ですが、とても人気のある先生のようで(火曜日担当の教授です)患者の方がたくさん待っていました。 確かに話をしっかり聞いてくれるし、いろいろ話をしてアドバイスをくれます。人気の理由もわかります。 場所は名古屋市営地下鉄の桜通線高岳駅からすぐ近くでわかりやすい場所にあります。
愛知医科大学メディカルクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
LUNA大曽根診療科 | 愛知県名古屋市東区矢田1-3-33 名古屋大曽根第一生命ビル2F |
名古屋東女性のクリニック | 愛知県名古屋市東区豊前町3-19-1 |
棚橋病院 | 愛知県名古屋市東区泉1-20-19 |
伊藤耳鼻咽喉科 | 愛知県名古屋市東区古出来1-2-22 |
さくら整形外科・眼科 | 愛知県名古屋市東区筒井町4-25-1 |
小林メンタルクリニック | 愛知県名古屋市東区葵3-18-15-3F |
中川整形外科・内科 | 愛知県名古屋市東区泉3-27-8 |
葵外科 | 愛知県名古屋市東区東桜2-5-11 シェーネル1F |
荒川医院 | 愛知県名古屋市東区泉1-5-24 |
ザ・クリニック名古屋 | 愛知県名古屋市東区東桜1-9-19 成田栄ビル7F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
otomezaさん
豊橋市民病院 口コミ
6年前、救急車で運ばれ、そのまま豊橋市民病院に入院しました。
高熱が1週間以上続き、その高熱の中、辛い検査が続きました。
症状はなかなか良くならず、不安な毎日が続きましたが、先生をはじめ、看護婦さんも薬剤師さんもとても明るくにこやかで、どんな小さな質問にもちゃんと返事を返してくれるので、不安が少しずつ薄れていきました。
病室も清潔で、穏やかな毎日を送る事が出来て、1ヶ月後には、無事退院する事が出来ました。
-
emi@syufuさん
はせがわクリニック 口コミ
調剤薬局などはいったビルの中にある皮膚科で
息子のもうこはんをとるのに通っています。
とても綺麗な病院で、奥に入ると思ったよりずっと広くて驚きます。
美容にも力を入れていまして、女性の患者さんが多くみられました。
雑誌にも紹介されたようで、待合室に切り抜きが置かれていました。
先生も優しく、説明をしっかりしてくれました。
駐車場はビルの1Fと隣にあります。
病院の周りが一方通行が多いので注意して行ったほうがいいと思います。 -
セスクさん
滝の水クリニック 口コミ
下痢で2週間通院しましたが、全然治りません。1週間経過したところで、これは何の病気かと聞いてみると「判らない。でも同じ薬飲んでください」と。最初やたら検査をしたのに、結果は言わない。こちらから聞き、判らないなら検査することはないかと聞くと「...」と沈黙。看護婦はやたら多いけど、いつもぺちゃくちゃしべってばかり、最初の検査の多くは看護婦の人件費稼ぎか?信用できません。 -
かずさん
高和皮フ科 口コミ
以前、友達から『待ち時間が全然なくてすぐ診てもらえる』と聞いていた高和皮フ科さんにお世話になりました。院内に入ると2、3人患者さんがいましたが、受付をすませて2?3分で呼ばれました。皮膚科ってどこも混んでいるイメージだったのでビックリしました。肝心の診察ですが、先生は優しそうな先生で分からない事を質問しても丁寧に答えて下さり、相談にものって頂いて安心しました。看護師さんや受付の方の対応も親切です。 -
クッキーさん
豊橋市民病院 口コミ
市民病院でリハビリをやってますが、受付の人の心遣いが良かったです。まだ小さい子ども二人で行ってたんですが、1歳の娘がオムツを代えにいきたいけど、まだ連れの娘も3歳で泣いてたりしたので悩んでたら、受付の方が出てきてくれ、
すぐに気がついてくれ、この子観てますのでどうぞーっと声を掛けてくれました。
私は、どうしようかと思いながら、お言葉に甘えてしまいました。戻ったら娘と遊んでくれてました。すごくうれしくて、その方は背が低めの方で優しそうでした。
そういう心遣いが出来る人に育てていきたいです。