城内皮膚科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
城内皮膚科
| 郵便番号 | 278-0022 | 
|---|---|
| 住所 | 千葉県野田市山崎2702 | 
| 電話番号 | 04-7122-8778 | 
| 診療科目 | 皮膚科 | 
城内皮膚科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					komo00 さん / 2011/06/01
				 - 博士号を持った珍しい女医さんの皮膚科です。 人気でかなり毎日混んでいますね。 うちは祖父母・私達家族6人みんなこちらにかかっていますが、毎度早口ですが、薬に関しても納得いくまで説明をしてくれます。 非常に賢い先生!という印象ですが、決してよくある偉ぶったタイプではなく、堅実な先生という感じでしょうか。 私は以前こちらでピアスも空けてもらいました。 化膿することもなく、怖がっていた私に 「綺麗になるためにちょっとだけ我慢ねー。カチンって音がするだけですよー」となだめられたのを記憶しています。 かなりオススメしたい病院です。
 
城内皮膚科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 東葛飾病院 | 千葉県野田市中戸13 | 
| 小張総合病院 | 千葉県野田市横内29-1 | 
| 野田中央病院 | 千葉県野田市二ツ塚148 | 
| スズキ皮フ科内科クリニック | 千葉県野田市中根36-1 ジャスコノア3F | 
| 関宿中央医院 | 千葉県野田市木間ケ瀬2423-1 | 
| 野田病院 | 千葉県野田市中里1554-1 | 
| 丹保医院 | 千葉県野田市七光台428-56 | 
| キッコーマン総合病院 | 千葉県野田市宮崎100 | 
| 小張総合病院附属診療所 | 千葉県野田市野田529 | 
| 小張総合クリニック | 千葉県野田市横内20-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  kokoさん
サンライズ美容外科 口コミ
私は、サンライズ美容外科で小陰唇肥大手術を受けました。こちらの院長先生はとても誠実で患者思いの先生です。デリケートな部分の悩みだけに言いずらい事もあったのですが仕上がりの自然さと綺麗さにとても満足しています。
ゆっくりと冷やしながら休ませてくれます。スタッフの方もとても優しくしてくれ安心できました。
思いやりに溢れるクリニックです。 - 
							
  ねこにゃんさん
吉岡産婦人科医院 口コミ
ご夫婦でやっておられる明るく清潔な病院です。
現在お産は取り扱っていらっしゃいません。
また、学会などで休診になる場合があります。
基本的に男性の付き添いはお断りされていますが、日曜日のみ予約制で付き添い可能です。
何でもハッキリズバズバいう先生とほんわかした奥様の良いバランスで、質問や相談も親身に聞いてくださり居心地の良い病院です。
ただ先生の声が大きいので、診察室内での話し声が待合室にまで聞こえる事があるので、気にする方はご注意ください。 - 
							
  Kingstonさん
千葉健康クリニック 口コミ
診察順番について。
来院時、受付順番表に各自が名前と受診内容を記入するのですが、意味のないものになっておりました。
その結果、私の診察が忘れ去られており、散々待たされた挙句、「診察ですか?」とヒアリングされました。
受付の方々はおしゃべりが多く、患者の気持ちを理解していないように思えます。
看護士様、お医者様は印象が良いのにとても残念です。。。 - 
							
  ふたみさん
船橋総合病院 口コミ
今年の夏、急に具合が悪くなって救急車で運ばれたのがこの病院でした。
症状からして日射病だったのに、耳鼻科へ案内され、必要なさそうな検査をいくつもして、最後に耳のレントゲンをとったときの看護婦さんが最低でした。耳のレントゲンを撮ったことがなかったので、要領が分からず、オドオドしてしまっていたら、気に食わなかったのか、気の板をベッドに思いっきり叩きつけ、『はい、終わりです!』とても怖い思いをしました。結局点滴してもらってよくなったし、再度検査結果を聞きに来いと言われていましたが、一度も行ってません。これからも絶対行きません。 - 
							
  yuuritoryouさん
東松戸クリニック 口コミ
東松戸クリニック 駅前ビル内のクリニックです。ビルがまだ新しいので、クリニック内も当然きれいです。先生は男性で、とても穏やかなやさしい方です。しっかりと診察して下さいますし、こちらからの質問にも丁寧に答えて下さいました。女性スタッフのみなさんも親切・丁寧。待合室も十分な広さがあり、子供が遊べるスペースもありました。また薬局は隣にありますし、駐車場も完備されています。ビル一階にはスーパーが入っていますから帰りに寄れます。 
		
		
		













