とだ動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
とだ動物病院
| 郵便番号 | 135-0013 |
|---|---|
| 住所 | 東京都江東区千田6-13 |
| 電話番号 | 03-3699-6090 |
| 診療科目 | 獣医科 |
とだ動物病院 のロコミ (全9件)
おすすめ!口コミ情報
-
愛犬家 さん / 2023/12/05
- 一言で言えば最悪の病院です。 歯茎の手術で申込をしたら当日勝手に歯を10本以上抜かれました。牙もです。初診の時も手術の当日も極力歯を抜かないでとお願いしたのにこれです。あり得ますか?犬は喋れません。勝手にやられて高額な請求をされてこちらはただ言われた通りにお金を払うのみ。お願いしてもない、歯を他病院で抜いたばかりなのに相談もなしに医者のやりたい放題で10本以上抜きますか? 納得がいかないので支払い出来ないと言ったら病院から帰らないでとの一言。謝罪もなし。こちらはただただ悲しくて怒りと犬への申し訳なさとで悔しい思いをしただけです。術後も診て貰わなければいけないのにこんな病院2度と行きたくない!他の方も言ってますが、かなり横柄な先生なので他の病院へ行く事を強くお勧めします。
-
愛猫家 さん / 2022/11/12
- 女性の獣医さんにも男性の獣医さんにもお世話になりましたがとにかく急かされる病院という印象です。 こちらがわの質問に不明瞭な言い方があると 「〜とは?」とイラついて質問がえしされます。 特に女性獣医さんと話しをすると毎回なぜか嫌な気持ちになります。 ペットの命を預ける人の気持ちを考えて接することを学ばなかったんでしょうか?怒りしかありません。
とだ動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| イオン動物病院お台場医院 | 東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート1F |
| LUNAペットクリニック潮見 | 東京都江東区潮見2-6-1 |
| 江東獣医科病院 | 東京都江東区亀戸2-16-5 |
| コジマ動物病院 | 東京都江東区亀戸3-60-21 |
| 動物愛護医院 | 東京都江東区森下2-1-1 |
| チェロ動物病院 | 東京都江東区東砂8-5-5-103 |
| しののめ動物病院 | 東京都江東区東雲1-6-3 |
| 動物の病院・KISS | 東京都江東区亀戸1-40-8 |
| 磯貝動物病院 | 東京都江東区北砂1-12-1 |
| アニマルメディカルクリニック | 東京都江東区富岡1-26-12 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
mowattoさん
くすの木動物病院 口コミ
くすの木動物病院は飼っているネコが食欲が無くなってなにも食べないので心配になって、行った病院です。看板を見て初めていったのですが、中に入ると3人ほど待っていて待つことになりました。時間は20分程度だったと思います、自分の順番がきて先生の診察を受けると良く話しを聞いてくださって詳しく症状を教えてくれました、待ち時間が多少長くかんじたのは先生がしっかり一人一人対応してくださっているので待つのだと感じました。いい先生です。 -
みりんさん
エルムス動物医療センター 口コミ
今年の7月、普段元気いっぱいの愛犬(ダックス6歳半)があまり動かなくなり少し元気がないな、夏バテかなと思っていた矢先に、仕事から帰ると、ちょっとだけ後ろ足を引きずるような歩き方をしていることに気づきました。急いでかかりつけの医師の元へ連れて行きました。
一年前にも似たような症状があり、その時は内服により一旦はよくなったので、今回も服用かなと思っていたところ、「ヘルニアの疑いが強い」とのことで「とても良心的で設備が揃っている」という「エルムス動物医療センター」に一度診てもらったほうがよいと紹介していただきました。
当日(木曜日)すぐにエルムス動物医療センターに連絡をしましたが、電話にでられた医師と相談の結果、まだ歩ける状態である愛犬の症状と既に時間が19時過ぎていたこと、翌日は自分も仕事があることより、土曜日に来院することでお願いしました。
ところが金曜日深夜に、それまではちょっと引きずりながらも四つ足で歩けていたのが、突然お尻をペタンとついたままで後ろ足が一切動かなくなってしまいました。
それでも尿意があるのか、トイレまで前足だけで擦りながら進むのですが、後ろ足が立たないので排尿もままならない状態になってしまいました。
土曜日朝一で電話連絡を入れ、すぐに連れて行き、CT検査をしてもらった結果、レベル4の椎間板ヘルニアとの診断でした。
来院するまでに病院のHPは見ていたので、迷うことなく即日手術を行っていただきました。
木曜日の状態であればレベル2だったそうですが、一気にレベル4まで進んでしまっており、再歩行できるかは手術が終わった時点ではわからない状態で、一日早く連れてくればよかったとの強い後悔と共に、将来の介護を覚悟しました。
通常二週間の入院のところ、四週間手厚く診ていただいたことで、お陰様で今では四つ足でしっかり歩くことができ散歩にも行けるまでに回復いたしました。(入院代も二週間分まででよいと、非常に良心的な病院です!)
CT検査の結果・ヘルニアの詳細な説明、術後のCT画像も撮っていただき、こちらからの質問・お願いにも大変丁寧にご対応いただき、非常に信頼できる先生方が揃っています。
人見知りの強い愛犬の為、先生・看護士さん達には色々とご面倒をおかけしたと思いますが、いつも温かく接していただき、再び自力で歩けるようにしていただいたこと、とても感謝しております。
ご自身の愛犬に少しでもおかしいと思うことがあったら、すぐに病院へ行くことをお勧めします。
そして、椎間板ヘルニアの疑いがある場合は「しばらく様子を見よう」と思う前に、是非こちらの病院へ一度ご相談してみてください。一日違うだけで、その子の一生が全く違ったものになるかもしれません。
大事な愛犬が一生歩けなくなってしまうことがないよう、飼い主が一生後悔することがないようにしてほしいと思います。
-
カイルさん
エルムス動物医療センター 口コミ
飼っているミニチュアダックスフンドが3歳と6歳の時に椎間板ヘルニアに。どちらの時も迅速に対応して頂き回復しています。
症状に対しての説明も分かりやすく丁寧で、きちんとこちらの心情も汲んでくださり安心してお任せする事が出来ます。
院長先生をはじめ、ほかのスタッフの方も親切ですし話しやすい環境・雰囲気を心がけているのが分かります。
今後何かあっては困るけれど、何かあったら必ずこちらの病院と決めています。 -
ロムジーさん
町田家畜病院 口コミ
いろいろ病気にたいして、図など書いていただいたりと、親切に説明していた抱きました。
あと、たぶんここ、午後は、14時から18時まで診察していただけたと思います。
私は、夜中だったですが、病状をお話したら見ていただけました。 -
たかちゃんさん
ペットメディカル久が原 口コミ
診察前に、文章での説明をしてくれて安心して治療をしてもらうことができました。















