柳沢眼科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
柳沢眼科
| 郵便番号 | 154-0017 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都世田谷区世田谷1-16-20 ブランシュ世田谷1F | 
| 電話番号 | 03-3427-5152 | 
| 診療科目 | 眼科 | 
柳沢眼科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 荻野眼科醫院 | 東京都世田谷区喜多見8-19-14 喜多見フォーラム2-201 | 
| 参宮橋アイクリニック | 東京都世田谷区下馬2-21-26 | 
| 自衛隊中央病院 | 東京都世田谷区池尻1-2-24 | 
| 佐々木眼科 | 東京都世田谷区北沢2-8-4 松田ビル2F | 
| 福地眼科 | 東京都世田谷区上北沢3-17-3 田中ビル2F | 
| もろ眼科クリニック | 東京都世田谷区砧6-39-7 桃李花ビル3F | 
| 安藤アイクリニック | 東京都世田谷区千歳台2-14-7 千歳クリニックモール3F | 
| 三軒茶屋光寿眼科クリニック | 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー2F | 
| 桜新町せきぐち眼科 | 東京都世田谷区桜新町2-9-6-2F | 
| 桜上水医院 | 東京都世田谷区桜上水5-13-9 桜上水ヒルズ102 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  きなこまめさん
いしかわ眼科 口コミ
クリニックファーム内にある眼科です。多くの病院が一緒にあるので、家族で利用する時にとても便利で助かります。
先生はとても穏やかで優しい雰囲気の女性です。話し方もおっとりと優しいので、小さいこどもも怖がりません。先生のお机にはうさぎのぬいぐるみが置いてあったり、こどもへの配慮が感じられます。
助手の方も優しい雰囲気の女性なので、病院がちょっと苦手、怖いという人も不安を感じずに診てもらうことが出来る病院ではないかと思います。
私も診ていただいたことがありますが、とても丁寧に診ていただけました。
クリニックファーム内に処方箋薬局もあるので、そこだけで用が足せて、便利です。 - 
							
  テケ☆テケさん
サンクリニック 口コミ
一之江駅から歩いてすぐの所にある「サンクリニック」さん。割と新しい病院なので、とても綺麗です。
そんなに待つこともないですが、近くに幼稚園があるので、幼稚園終わりの時間には、結構お子さん連れが多く来院しています。ですが、ここの病院はスタッフさんが皆テキパキと動いているので、混んでいても長時間待つこともなく、とても助かります。先生が診る前に、看護士さんがしっかりと問診で体調などを聞いてくれるので、診察もとてもスムーズです。
質問も気軽に聞いてくれるし、薬の説明も細かくしっかり教えてくれます。我が家は親子揃ってお世話になっていますが、子どもから大人まで安心して通える病院だと思います。 - 
							
  pekoさん
新宿レディースクリニック 口コミ
受付事務員の対応は事務的で無表情な方が多い感じですが、
看護師さんと医師の対応に安心して
手術を受けられました。
手術室まで来たら怖いと感ずる間もなく
麻酔を打たれ寝ているうちに
気づいたら回復室に来ていました。
最初から最後まで無痛で驚きました。
10年前稽留流産のためローカルな産院で処置
してもらったときは局部麻酔で痛みに耐えなが
ら手術した経験があったので、
医療の進歩と医師、看護師の対応に
感動しました。 - 
							
  fumiさん
真弓小児科医院 口コミ
縁あってこちらの真弓小児科のことを本などで知る機会があり、薬をなるべく使わない派の私は何回かこちらで子供を受診させてもらいました。受診時間について聞こうと電話をすると、真弓先生本人が出てびっくり。看護婦さんはいつもいません。たまに奥さまなのか女性の方が手伝いに来ていることもありますが。診察は生活習慣の問診から始まります。独特のスタンスなので普通の小児科と思って行ったらまずびっくりします。自然派の方はまず真弓先生の本を読んで共感されるなら行ったらいいと思います。 - 
							
  ももさきめいさん
めじろ台西澤クリニック 口コミ
めじろ台西澤クリニックは八王子めじろ台駅のすぐ近くでとても清潔感のあるキレイな病院です。
2階が受付け、1階は人工透析がなされています。
禁煙のための治療もなされています。
パソコン画面を押しての受付です。
先生は優しく、わかりやすい説明とこちらの話をとてもよく聞いて下さるので不安なことを気軽に相談できます。
診察時間は午前中9時から12時半、午後は15時から18時まで。
休診日は木・土曜午後と日曜祝日です。 
		
		
		













