おおの小児科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
おおの小児科
| 郵便番号 | 602-0082 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市上京区堀川寺之内上ル3丁目上天神町635 |
| 電話番号 | 075-451-7502 |
| 診療科目 | 小児科 |
おおの小児科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 多田医院 | 京都府京都市上京区下立売通大宮東入橋西2-635 |
| 竹中医院 | 京都府京都市上京区丸太町通千本東入中務町491-29 |
| 正木医院 | 京都府京都市上京区今小路通御前西入紙屋川町826 |
| 仁和診療所 | 京都府京都市上京区仁和寺街道御前西入下横町217 |
| 内科・小児科豊田医院 | 京都府京都市上京区室町通一条上る福長町519 |
| 梶山医院 | 京都府京都市上京区出水通智恵光院西入田村備前町231-2 |
| 大森内科循環器科 | 京都府京都市上京区千本通丸太町下る主税町1158 |
| 舟木医院 | 京都府京都市上京区蘆山寺通智恵光院西入西社町175 |
| 荒井医院 | 京都府京都市上京区下立売通千本東入田中町477-1 |
| すどう医院 | 京都府京都市上京区元誓願寺通智恵光院西入ル元中之町511-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ららさん
中部産婦人科 口コミ
2人目を授かって、1人目は通常出産でしたが、産後の立ち直りが無痛出産の方が良いとママ友に聞いたのでママ友に評判の良かった中部産婦人科さんにしました。
麻酔科医師の説明もしっかりあり、今のご時世だとベビー教室などはおやすみしている産婦人科も多い中、オンライン教室もあり、zoomの使い方まで丁寧に説明されている徹底ぶりがとてもありがたかったです。
出産当日は生まれた瞬間の体力消耗が通常出産よりもかなり少なくて驚きました。 -
obj*ct3*さん
山本整形外科 口コミ
私自身が指を痛めた際や、娘が足を痛め歩くのが困難になった際などにこちらの山本整形外科さんには何度かお世話になりました。
こちらで効果を感じたのは、超音波を使った治療器です。
自然治癒力を促進する器械のようで、足が地面に着いただけで痛がっていた娘が、この治療を受けてすぐになんとか足を引きずって歩けるようになったのには驚きました。
私の指の痛みの場合も、この治療をしていただいた後、まもなく痛みを感じなくなりました。
先生も話しやすい方ですし、受け付けでおしぼりが出てくるなどちょっとした心使いも感じる医院です。 -
めぐみさん
京都府立医科大学附属病院 口コミ
なんといっても京都府立医科大学付属病院は、院内から見える鴨川が素敵でした。
廊下の窓から、とても景色の良い光景が見えたのが印象的でした。
私が通っていたときはまだ、新病棟が出来たばかりの時期でしたので、とても院内が明るく見えたのを覚えてます。
また、院内に郵便局があるのもとても便利でした。
院内の中にはコンビにや食堂も充実しており、お見舞いに行った際、ご飯を食べるのに困らないです。
職員の方も明るい印象でした。 -
京都市在住さん
くぼた泌尿器科クリニック 口コミ
これまで数年に一度位の割合で膀胱炎になりました。又具合が悪くなった時用に余分に薬が欲しいと思ってましたが適切な検査と先生の説明で再発していた理由が良く判りました。ありがとうございました。 -
KIMIKOさん
中部産婦人科 口コミ
教室や子育てサークルが充実しているのが良い。
母親教室は前期後期どちらもあるのですが、特に初期は市の教室も行かない時期なのでありがたかったです。
初産の不安解消になりました。
育児サークルは京都市と共同らしいのですが、これはかなり良い。
中部さんで産まなくても参加はできるのですが、出産組は出産組でまた違うサークルがあって、これも充実しています。
子どもだけでなく母親に手厚いのは分かっているなぁ、と思います。
分娩もスムーズでしたし、分娩入院も不満はなかったです。
小児科の先生がくる曜日もあるのでこれも産んでから安心でした。
お料理は話題になっていますが、私もかなり美味しくいただきました。














