上安はるのひ心療科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
上安はるのひ心療科
| 郵便番号 | 731-0154 | 
|---|---|
| 住所 | 広島県広島市安佐南区上安2-29-3 野地ビル2F | 
| 電話番号 | 082-962-6000 | 
| 診療科目 | 精神科心療内科, | 
上安はるのひ心療科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 高橋内科小児科医院 | 広島県広島市安佐南区緑井2-12-25 | 
| いずみ心療内科クリニック | 広島県広島市安佐南区西原6-8-4 グレイスコート西原1F | 
| つじ心療内科 | 広島県広島市安佐南区東原1丁目1-2シーブリーズ東原七番館2F | 
| いずみ心療内科クリニック | 広島県広島市安佐南区西原6-8-4 グレイスコート西原1F | 
| 安佐病院 | 広島県広島市安佐南区八木5-15-1 | 
| 安佐病院 | 広島県広島市安佐南区八木5-15-1 | 
| 妹尾病院 | 広島県広島市安佐南区相田1-10-21 | 
| よりしま内科外科医院 | 広島県広島市安佐南区祇園6-21-16 | 
| 西原セントラルクリニック | 広島県広島市安佐南区西原8-33-3 | 
| 緑井メンタルクリニック | 広島県広島市安佐南区緑井5-29-18-401 | 
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  みーさん
岡本内科消化器科クリニック 口コミ
岡本内科消化器科クリニック
昔からある病院で、地域に根付いているという印象を受けました。
スタッフや先生は、とても親切で丁寧な対応をされます。
私は胃痛で通院し、初めて胃カメラを飲んだのですが、
こちらの胃カメラは、口からのと鼻からのと2通り完備されており、
やりやすい方を選べるので、負担が少ないと思います。
初めてということで、不安が大きかったのですが、
看護師さんが丁寧に説明してくださって、安心して飲むことができました。
駐車場も完備されているので、車での来院も可能です。
 - 
							
  林檎さん
尾道総合病院 口コミ
尾道総合病院は、尾道でも随一と言われるほどかかりつけ医にしている患者さんが多いのではないでしょうか。身内が血液透析をしているので、お見舞いに行った際透析室の雰囲気も良く、技士さんなどスタッフの方々も非常に愛想がよく、良い印象を受けました。
透析は特に週に何回もあることなので、部屋の雰囲気づくりやアットホームな感じが良いです。苦痛な患者さんも、あのような場所ならスタッフや他の患者さんとおしゃべりしに行きたいと思うはずです。 - 
							
  popoさん
たかはし小児科 口コミ
初めて子どもの予防接種をする際に、これからも長く通院できる小児科を探しました。たかはし小児科は一般の診察と健診・予防接種の時間が分かれているので、スムーズに診察を受けられます。待合室には畳の小上がりスペースもあり、オモチャなども置いてあるので、子どもも多少の待ち時間は大丈夫です。先生も看護士さんもテキパキしていて、とても対応は良いと思います。注射をして泣いている娘にシールをくれたり、小さな気配りがうれしいです。これからも長くお世話になりたいと思っています。 - 
							
  ANA-SFCさん
山地内科医院 口コミ
高熱が出て首のリンパ腺にしこりが出たので来院しました。
外来の担当は、若い先生と大先生(高齢)の2人ですが、初診でどちらが希望かときかれます。
希望なしと伝えると大先生の外来になるようです。
診察は丁寧で問題ないのですが、いかんせん高齢で言葉が聞き取り難いのには困りました。その分、看護師さんが手助けをしてくださいます。
人口透析の専門病院ということもあり、毎日人の出入りが多い病院ですが、スタッフの皆さんがテキパキとして好感が持てました。
次回は若先生にしようと思います。 - 
							
  tencoさん
あずまクリニック 口コミ
もともと母や祖母がよくこのクリニックに通院しており、
先生が丁寧に診察してくださるのでとても安心だと聞いておりました。
実際に行ってみたところ、院内も明るく清潔で、先生も看護師の方もとても親切な方ばかりでした。
ご年配の患者さんが多くいらっしゃるらしく、土日はかなり混みあってしまいますので、診察までの待ち時間が長くなることもあります。
なので、電話で待ち時間がどのくらいかをあらかじめ聞いてから行くのがいいと思われます。 
		
		
		













