茅場町こころのケアクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
茅場町こころのケアクリニック
| 郵便番号 | 103-0025 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区日本橋茅場町2-8-10 碧山ビル2F | 
| 電話番号 | 03-5643-9855 | 
| 診療科目 | 精神科心療内科, | 
茅場町こころのケアクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| りんかい月島クリニック | 東京都中央区月島1-13-6 ウエルネス月島3F | 
| 銀座泰明クリニック | 東京都中央区銀座5-1-15 第一御幸ビル5F | 
| 八丁堀石川クリニック | 東京都中央区八丁堀3-8-7 瑞穂ビル3F | 
| 医療法人社団惟心会 りんかい築地クリニック | 東京都中央区築地1-5-11 KBビル5F | 
| 東銀座クリニック | 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー16F | 
| 国立がん研究センター中央病院 | 東京都中央区築地5-1-1 | 
| 国立がんセンター中央病院 | 東京都中央区築地5-1-1 | 
| 日本橋メディカルクリニック | 東京都中央区日本橋小舟町15-17 日本橋協栄ビル3F | 
| たわらクリニック東京 | 東京都中央区八重洲1-5-9 八重洲アメレックスビル9F | 
| 築地サイトウクリニック | 東京都中央区築地7-12-14 紀文第2ビル2F | 
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  トマトさん
成城マタニティクリニック 口コミ
成城マタニティクリニックで出産しました。病院はとてもきれいで、予約制なので待ち時間は短いです。院長先生はとても丁寧で優しい方なので、安心して検診&出産できました。無痛分娩やフリースタイル分娩が可能です。入院中には助産師さん達がとても親身になってお世話をしてくださいます。母乳を上手く飲めない息子と格闘している際、毎回授乳の度に手伝ってくれたお蔭で、今完全母乳で頑張れています。食事も本当においしいし、アロママッサージつきだ至れり尽くせりの入院生活で退院したくないほどでした。二人目を産むならまたここでと思える病院です。 - 
							
  なんたろうさん
東京女子医科大学病院 口コミ
まだ25歳頃に痔の治療で行きました。便通が悪く血便も出ており大腸癌だったら怖いので、ネットで都内の痔の治療でオススメを調べて行きました。会社からも近く、電車を降りてからも近かったので田舎者の私には助かりました。まだ若かったのに痔というのはとても不安だし恥ずかしかったのですが、待合室には意外と女性が多くてホッとしました。診察室に入ると若い男の先生でかなり緊張しましたが、淡々と症状の問診を親身になって聞いてくれました。触診の為にお尻を出すことになりましたが、痛みを感じることもなく、お尻以外は見ないように気遣ってくれたので安心出来ました。 - 
							
  あやんさん
横山医院 口コミ
子どもの予防接種と、定期健診でお世話になっています。
息子は少し発達が遅いようで心配しましたが、先生の「まったく問題ない」のお言葉にホッとしました。
小児科ではすぐに病気を疑う先生もいるので、適切にこのような診察をしてくださったことに感謝しています。
予防接種のあとは30分ほど病院に待機して、先生が異常ないかを確認してからの帰宅になるのも安心です。予防接種、定期健診専用の時間が設けられているので、風邪などをもらう心配もありません。 - 
							
  Aさん
新宿レディースクリニック 口コミ
院内の雰囲気は、落ち着いていてとてもきれいです。
スタッフの対応もとても丁寧で、優しく安心します。
手術というものが初めてだったので不安でしたが本当に無痛でした。
手術台に上がり点滴をし始め「眠くなる薬を入れたので、目を閉じてください」と言われ目をつむってからは記憶がありません。
次に気が付いたときには個室でした。
細かなところまで気配りのある、女性目線のクリニックだと思います。
プライバシーも守られ、男性が院内には入れないのも女性には嬉しいと思います。
 - 
							
  nyu*yu1*7さん
くにさわクリニック 口コミ
初めてくにさわクリニックにお世話になったのはインフルエンザの予防接種のときでした。
待合室も綺麗で、落ち着いた雰囲気なのが印象的でした。診察室も綺麗で、カルテがすべてパソコンで入力されていて驚きました。
注射は看護師の方がやってくださったのですが、とても上手だったのを覚えています。
インフルエンザかもしれないと行ったときは隔離する意味でだと思うのですが、待合室ではなく別のところに通されました。楽な姿勢でいられたのでとても助かりました。
薬局は徒歩2,3分で行けるところにあります。 
		
		
		













