こしじまクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
こしじまクリニック
郵便番号 | 201-0004 |
---|---|
住所 | 東京都狛江市岩戸北3-12-13-101 |
電話番号 | 03-3488-6083 |
診療科目 | 内科呼吸器科,循環器科,小児科, |
こしじまクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
松本脳神経外科内科クリニック | 東京都狛江市和泉本町1-2-10 |
狛江腎クリニック | 東京都狛江市東和泉2-16-30 |
岩戸診療所 | 東京都狛江市岩戸北2-19-3 |
染谷クリニック | 東京都狛江市中和泉5-33-2 HILLS SOGETHU 1F |
岩下医院 | 東京都狛江市中和泉5-20-11 |
石戸谷小児科 | 東京都狛江市中和泉1-1-1 狛江YSビル4F |
藤川医院 | 東京都狛江市和泉本町2-16-5 |
松岡医院 | 東京都狛江市中和泉5-10-18 |
一の橋内科皮フ科 | 東京都狛江市岩戸南1-4-11 グリーンヒルズ虎ノ門1F |
飯田医院 | 東京都狛江市和泉本町1-6-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
パブロさん
リセルクリニック 口コミ
文句なしの最高のクリニックだと思います。予約なしでも待ったことは無いですし、院内はとても綺麗。
先生が一人なのですが、とてもやさしく、対応には大満足です。受付の方も変わらないのでいつも良くしてもらっています。
基本的には皮膚科に特化した内科なんですが、美容方面についてもレベルが高く費用も安い、風邪やインフルエンザという時にも先生に対応して頂きました。
外傷でない限り、ほぼこちらに伺っています。プラセンタ注射は他のクリニックに比べて格安で更に品質がいいですよ。 -
すみれさん
やはたクリニック 口コミ
あまりこういうことは書きたくありませんが、受付の看護師さんが毎回毎回驚くほど不愉快です。熱がある娘を受診させたく朝から何度も電話してもつながらないのでしかたなく予約のために私だけ受付に向かい「電話がつながらないので私だけ予約しに来ました」というと「熱がある方は事前にご予約が必要で」と。電話がつながらないから私だけ予約しにきたんですけど???その後も予約が必要を繰り返すので。「予約したくて来たんですが」というもなかなか日本語が通じないのか理解してもらえず。そのうえ「本日は予約がいっぱいで」と断られるのかと思いきや、「夕方なら、いや、こちらから後でお電話します。」と。何をどうしたいのか意味が分からない対応。今回に限らず毎回態度が悪くて、すごく不愉快な病院です。先生の腕がどうかはわかりかねますが、受付がひどすぎて先生の格も落ちる気がします。病院、とくに受け付けは接客業だと思います。接客業をしている立場から言わせていただくとつぶれておかしくないレベルです。普段あまり腹の立たない私ですがさすがに不愉快の度を越しました。 -
高さん
新宿レディースクリニック 口コミ
内装はとてもきれいでした。
女性医師でしたが、とても事務的でスピーディーな対応でした。
急いでいる方には良いと思いますが、私には合いませんでした。 -
joy172cmさん
つばさクリニック 口コミ
巻き爪って、整形外科(CMでバンバン流れているところとか...)でしか治せないものだと思い込んでいましたが、2011年に健康情報雑誌「いきいき」で特集されていた記事を読み、検索で西新宿にある<つばさクリニック>だと探しだしました。
巻き爪って、なった人にしか判らないと思いますが、けっこう憂鬱な症状です。
クリニックは、地下鉄の西新宿五丁目駅にほど近く、仕事帰りに利用できたのがありがたかったです。通常、クリニックはドクターの都合で開院しているのに対し、ここは利用する患者さんのことを考えて19時まで(受付はその15分前)。医院にしては遅くまでやってる方だと思います。
そして、ほとんどのスタッフ・先生が女性だというのも好感が持てます。
なので、お世話になった、せめてものお礼にいろんな医療機関の評価サイトに同じことを書き込んでいます。個人的なゲリラ恩返し活動?かな。
・西新宿の皮膚科/つばさクリニック http://www.tsubasa-clinic.jp/
東京都新宿区西新宿4-2-18 西新宿浅井ビル4階 Tel.03-5334-6836
地下鉄大江戸線「西新宿五丁目駅」A1出口徒歩3分 -
naoko_ringさん
丸の内トラストタワークリニック 口コミ
会社が近所にあるので、持病の頭痛、風邪、胃痛などの体調不良でうかがうのが、丸の内トラストタワークリニックです。病院の立地が東京駅すぐととてもよく、診察時間も7時までと長いので、ビジネスマンにとってはありがたい病院です。
病院自体もとてもきれいで、受付の方の応対もとてもよく好印象です。先生もおだやかな雰囲気の先生で、話しやすく、また、質問をしやすい雰囲気を作ってくださいます。薬に対しての知識も豊富なので、頭痛で常用の薬があるのですが、それ以外にも薬の情報をいろいろいただけるため、安心して診察に伺うことができます。