きたはらこどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
きたはらこどもクリニック
| 郵便番号 | 899-4343 |
|---|---|
| 住所 | 鹿児島県霧島市国分野口西19-31 |
| 電話番号 | 0995-64-0677 |
| 診療科目 | 小児科 |
きたはらこどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 霧島市こども発達サポートセンター | 鹿児島県霧島市国分中央3-2-27 |
| 国分外科胃腸科 | 鹿児島県霧島市国分府中13-23 |
| 霧島市立医師会医療センター | 鹿児島県霧島市隼人町松永3320 |
| こうの子どもクリニック | 鹿児島県霧島市国分中央4-15-3 |
| 石塚内科・胃腸内科 | 鹿児島県霧島市国分中央1-25-29 |
| 永田医院 | 鹿児島県霧島市隼人町住吉1893 |
| 林内科医院 | 鹿児島県霧島市横川町中ノ238-1 |
| かわの小児科 | 鹿児島県霧島市隼人町姫城1-119 |
| 川越医院 | 鹿児島県霧島市国分重久590-1 |
| 大庭医院 | 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田941-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
なーんさん
中山生協クリニック 口コミ
注射しにいきました。普通のしっかりと
している病院なら終わったあと30分様子
をみないといけないので他の患者さんとの
間にさっさと終わらせるのが普通です。
しかし、この病院ではそれができませんでした。様子をみてからもこっちから
声をかけないと帰れませんでした。
病院によってこんなにも差があるですね。
次は絶対違うところにいきます。 -
KBKBさん
鹿児島徳洲会病院 口コミ
大学1年生の、はじめての一人暮らしをしはじめた5月でした。
一人暮らしにようやく慣れだしたころ、39度近い高熱をだしてしまいました。
まだ、鹿児島市に来たばかりで、かかりつけの病院も何も決まっていなくてすごく困りました。
どうしようもなく熱が高く、鹿児島市出身の友人に朝7時位に電話をしたら、
「このへんだと徳洲会病院が一番いいから!」と言って、タクシーで連れて行ってくれました。
まだ受付もはじまっていないような早い時間でしたが、看護師さんたちがすぐに対応してくださって、点滴を受けることができました。
その後、トイレに行ったときにひどいめまいに襲われ、倒れてしまいましたが、その時も、看護師さんが駆けつけてくださいました。
ひどい熱だったので当時の状況はよく覚えていませんが、ようやく自力で歩けるようになり、家に帰るときには、玄関先まで看護師さんがついてきてくださったことは、すごくうれしくて印象に残っています。 -
しいなさん
川野眼科 口コミ
川野眼科は昔からある眼科で、小さい頃からずっとお世話になっています。
人気があって、お年寄りから若い人までとにかく患者さんが多いのですが、受付の方も感じがよくて、待合室での待ち時間も苦にはならないほどです。
施設も検査などの機械がたくさんあり、検査なども詳しくしてくださります。
白内障などの手術も、こちらでできると聞き、実際、叔母も手術を受けたのですが、とても早く安心だったとのことでした。
駅にも近いので、車のない人でも電車で通ったりするにも便利なところにあります。 -
要さん
鹿児島徳洲会病院 口コミ
怪我をして救急で飛び込みました。
そのときに生活が大変で治療費を持ち合わせてなかったのですが事情を話したところすぐに診察をしていただけて治療をしてもらいました。
今まで電話で問いあわせをかけると大体、夜間だと見てもらえないのがほとんどだったので驚きありがたいなと思いました。
その後、生活の環境の相談にも乗っていただけ色々なアドバイスをしていただけたので本当に助かりました。
治療だけでなく地域に密接した病院だと感じました。 -
はるよこいさん
南さつま中央病院 口コミ
80代女性ですが、帯状疱疹が早期に治まりました。長期治療をされている方のお話を聞きますが、本当に助かりました。














