清和クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
清和クリニック
郵便番号 | 113-0033 |
---|---|
住所 | 東京都文京区本郷4-18-1-1F |
電話番号 | 03-5842-5561 |
診療科目 | 形成外科,アレルギー科,皮膚科,麻酔科 |
清和クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
☆ひめ☆ さん / 2012/06/01
- 皮膚トラブル(大人アトピー)で通院しました。 先生は女性で(週に1日男性の先生のようです)、おっとりしていてこちらの話をよく聞いてくれます。 清和クリニックは漢方治療(保健も適用されます)もしており、私はローションと塗り薬、強酸性水と新薬と漢方を処方していただき、時間はかかりましたが今は大人アトピーだったとは思えないほどすっかりよくなりました。 その後も皮膚トラブルがあると清和クリニックに通って処方していただいています。 アレルギーやニキビにも様々な方法で治療をしてくれる病院です。
清和クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
音羽皮膚科クリニック | 東京都文京区音羽1-9-4-1F |
中野小児科内科 | 東京都文京区白山1-33-23 ベルメゾン文京白山1F |
つつじクリニック | 東京都文京区本郷4-27-8 パレステュディオ本郷東大前1F |
てしま皮膚科・形成外科 | 東京都文京区小石川1-3-23 ル・ビジューB1F |
つつじクリニック | 東京都文京区本郷4-27-8 パレステュディオ本郷東大前1F |
国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院 | 東京都文京区本郷7-3-1 |
岡皮フ科クリニック | 東京都文京区大塚3-5-1 茗荷谷クリアビル2F |
江戸川橋皮フ科クリニック | 東京都文京区関口1-3-7 CROSS神楽坂1F |
国立大学法人 東京大学 東京大学医学部附属病院 | 東京都文京区本郷7-3-1 |
根津診療所 | 東京都文京区根津1-27-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ベティさん
新宿溝口クリニック 口コミ
5年ほど、前からパキシルとトリプタノールを服用していたが、栄養療法半年で減薬、断薬に成功。
ただし、3ヶ月ほど栄養療法を続けていると、手足のしびれがひどくなり、院長に伺ってみると、抗うつ剤の離脱でしょうと言うことでした、しかしなかなかよっくならず、整形外科、神経内科、脳神経科に診察をしてみても原因不明でした。
サプリメントの副作用を疑い、ネットで検索してみると、ビタミン6の過剰摂取はしびれの原因になるということがわかり、早速すべてのサプリメントを止めてみると手足のしびれは収まりました。
サプリメントの副作用についての説明が無く、またそれについても疑わない医師に対し、不信感を覚える。
もうけ主義なのだろう -
まるさん
さくらクリニック 口コミ
私は、ワキの下の汗がとても多くて以前から悩んでいました。これからの季節はもっともっと汗の量も増えて、臭いも気になってくるので早めに診察してもらおうと相談に行きました。
やはり、多汗症ということで診察の結果、ボトックス注入をしてもらうことになり、そのまま当日治療してもらいました。注射の前に(塗る麻酔のような)クリームを塗ってもらったせいか、思ったより痛みも大丈夫でした。
効果の実感は5日後ぐらいから感じられ(個人差はありますよ〜と先生に言われましたが)だいぶ汗の量が減りました。自分の臭いを気にする時間が減ったので、精神的にもかなり楽になりました。汗で悩んでいる人は電話をしてみてください。丁寧に教えてくれましたよ! -
きさきちゃさん
恵比寿ウエストヒルズクリニック 口コミ
テレビ東京の番組で、知りました!
「そうだ旅(どっか)に行こう。」という番組で、モデルの小森純や鈴木奈々が美肌注射やにんにく注射を受けていました!
ツイッターを見ると、ほしのあきさん、渡辺直美さん、クワバタオハラさんなどなどたくさんのモデルや芸能人が来ているみたいです!
脱毛が人気のようで、脱毛をお願いしました!
高いのかなと思いきや、医療脱毛にしては安かったです!
ナースさんも丁寧で、とてもよかったです!
-
ブラックジャックさん
及川医院 口コミ
先日、風邪をひいて診察して頂きましたが、とても丁寧で優しい対応でした!この地域で結構長く開業されているようです。最近胃カメラも導入されたみたいで、鼻からの内視鏡もやってるみたいです!この春くらいに胃をみてもらおうかなと思います。 -
☆ひめ☆さん
かすが耳鼻咽喉科 口コミ
耳の中で常に換気扇が回っているような、「ゴー」という音が数日間続き、かすが耳鼻咽喉科に行きました。
聴力検査機が設置されており、検査をしていただきました。
結果は難聴ではなく、急性鼻炎が原因ではないかとの診断で、鼻炎の治療をしました。
ネブライザーという吸引機と飲み薬、鼻スプレーを処方していただき、現在も治療中です。
鼻がつまっていないと耳の調子もよく、根気よく鼻の治療をしていこうと思います。
さばさばとした女性の先生で、色々相談しやすいです。