加藤クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
加藤クリニック
| 郵便番号 | 177-0051 |
|---|---|
| 住所 | 東京都練馬区関町北2-27-11 トウセン関町ビル5F |
| 電話番号 | 03-3920-3920 |
| 診療科目 | 循環器科,消化器科,呼吸器科,内科 |
加藤クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 酒井内科医院 | 東京都練馬区光が丘3-3-4-102 |
| 高橋医院 | 東京都練馬区練馬4-13-5 |
| 大井手クリニック | 東京都練馬区東大泉5-34-10 |
| 安藤クリニック | 東京都練馬区春日町6-5-15 メディカル春日ラ・セリーゼI |
| 菅原医院 | 東京都練馬区石神井町3-9-16 |
| こうち医院 | 東京都練馬区中村南3-16-7 TCN-101 |
| ねりま大塚クリニック | 東京都練馬区豊玉北6-3-3 第8平和ビル303 |
| 青葉クリニック | 東京都練馬区関町南1-1-24-1F |
| 春日町くりクリニック | 東京都練馬区春日町2-14-4 |
| おなかの富士見台クリニック | 東京都練馬区貫井3-3-10 富士屋ビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ma2miyuさん
松田医院 口コミ
大変お世話になっている松田医院です。
処方は漢方薬中心です。
話を良く聞いてくれ、一人一じっくり診察してくれます。
なので小さな子からお年寄りまで沢山患者さんがいます。
その分待ちますが、我が家はいつもここです。
先生は大体患者さんにどうする?や、どの位いる?など
希望を聞いて来ます。
初めは…え、先生が決めないの?と戸惑いましたが
説明はしっかりしてくれるし、分からなければ分からないと
いえば良いし、今回分だけじゃなく常備薬として少し持っておきたいとか、相談にも乗ってくれるので、今はとても信頼しています。
息子君も赤ちゃんの頃から漢方で対応し、風邪をひいても
ほとんど抗生物質を飲んだことがありません。
漢方と多少のたん切り薬などで、酷くならず乗り切っています。
抗生物質をやたら出さない所も気に入っている一つです。
効き目が緩やかそうなイメージのある漢方ですが、
結構すぐ効くものもあります。
今では私は漢方薬の大ファンです(笑)。
-
ともじいさん
メル眼科クリニック 口コミ
眼科の検査器具の進歩にびっくりしました。 -
フラミンゴ・モモルーさん
東京共済病院 口コミ
東京共済病院の呼吸器科に通っていました。
医師は治療などについてしっかりと説明してくれますし、質問にも丁寧に答えてくれたのでとても親しみやすかったです。
特に優秀な看護師さんが多いように感じましたね。注射処置のみの通院のときはサクサクと順が回ってくるので時間もかからず助かったのですが、看護師さんたちは患者さんひとりひとりしっかりと対応していたので思わず感心してしました。会計も然りで待ち時間はあまりかかりませんでした。 -
ゆんさん
松浦クリニック 口コミ
一方的に決めるのではなく、きちんと患者と話をした上で治療方針を決めてくださる、患者思いのクリニックです。
だからなのだと思いますが、他のクリニックのようにやたらといっぱい薬を処方したりということがないので、薬漬けになる心配はありません。
処方する薬は品質等も考慮して出してくれるので(某ジェネリック医薬品を出して欲しいとお願いしたところ、質があまりよくないとのことで止められたことがあります)、安全面も考えてくれているのだと思います。 -
s.y.ラウンジさん
市谷八幡クリニック 口コミ
通院して10年になります。
最近の口コミをみて報告します。
この10年で院長先生の診療スタイルはだいぶ変わりました。
スタッフの方は変わっていませんが、美容皮膚科がパンフレットに加わり
院内にはいろいろなレーザー治療機がおいてあります。
診療は時間帯予約制で待たなくなりました。
口コミに書いてあるような院内処方ではなくなりました。
院長先生も大学は退職されています。(大学を辞めてからの方がイキイキしているかも?)
通院するたびにお花や観葉植物が変わっていたりで、清潔な感じです。
いつも最新の医療情報について教えてくれます。
このクリニックは10年間誰にも教えないと院長先生にも言っていましたが、院長先生が
予約なしの患者さんが多くきて困っていらっしゃるようなので投稿してみました。
予約していってあげてくださいね。














