工藤整形外科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
工藤整形外科医院
| 郵便番号 | 017-0046 | 
|---|---|
| 住所 | 秋田県大館市清水2-2-21 | 
| 電話番号 | 0186-45-0431 | 
| 診療科目 | 整形外科 | 
工藤整形外科医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					 mama817 さん / 2012/01/05 mama817 さん / 2012/01/05
- ぎっくり腰を起こしてしまい工藤整形外科医院に行きました。午後に行きましたがさほど患者さんがいなくて早く呼ばれました。一応レントゲンを撮り骨などに異常がないとのことで安心しました。腰に巻くバンドをあてられてそれを購入して帰りました。バンドを巻いていると安心して歩くことができたのでよかったと思います。あとは湿布と痛み止めをいただいて1週間ほど安静にしていたらよくなったのでよかったです。検査室が近くにあったのであまり歩かなくてよかったので助かりました。
工藤整形外科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 武内外科医院 | 秋田県大館市長倉119 | 
| 神林外科医院 | 秋田県大館市字水門前83 | 
| もりかわ整形外科 | 秋田県大館市有浦6-2-19 | 
| 田代診療所 | 秋田県大館市岩瀬字上岩瀬塚の代20 | 
| 大館市立総合病院 | 秋田県大館市豊町3-1 | 
| 大館市立扇田病院 | 秋田県大館市比内町扇田字本道端7-1 | 
| 労働者健康福祉機構 秋田労災病院 | 秋田県大館市軽井沢字下岱30 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 やよさん やよさん
 田口医院 口コミ
 初めて田口医院に行きました( ´ ▽ ` )ノ
 院内もとても綺麗でした!!
 なんと言っても、先生が真剣に話しを聞いてくれる。そして詳しく説明してくれる!素敵な病院でした☆
- 
							 n?yukiさん n?yukiさん
 秋田厚生医療センター 口コミ
 秋田組合総合病院は、駐車場が広いです。また、再診の自動受付の機械があるので、受付がスムーズです。機械の使い方がわからない時は、近くにボランティアの方だと思うのですが、いつも人がいるので、聞くことができます。2階まではエスカレーターもあるので便利です。子どもがけがをして自分で歩けなかった時、入り口を入ってすぐのところに相談などのために看護師さんがいるのですが、その方が心配して、急いで手配してくれたので、スムーズに診察を受けることができました。大きい子どもを横抱きで運ぶのが大変だったので、とても助かりました。入院の時も、親切にお世話していただきました。新型インフルエンザが流行した時も、休日に救急で診察していただけたので、とても助かりました。
- 
							 mimiさん mimiさん
 秋田大学医学部附属病院 口コミ
 乳腺科を利用してます。先生は女性二人で話しやすいです、患者さんが多いせいであまりゆっくり時間は取れないのが残念ですが。医院全体としては広いですが、長椅子がとにかく多く設置してあるので休みやすいです。呼び出しもすべて受信機を利用しているのでずっと待合室の前にいる必要もなく、個人名を呼ばれることもなくプライバシーの点からも安心です。大学病院ということもあり先生たちは少しせかせかした印象があるのは仕方がないと思います、そのぶん周りの看護師さんをはじめ、総合受付の方はとても親切です!
- 
							 松橋 広明さん 松橋 広明さん
 秋田大学医学部附属病院 口コミ
 妻の出産でお世話になりました。母子センターが新しくなってセキュリティも内装もとても良くなってました。自分のような男性にも色々親切に説明、応対してくれてとても嬉しかったです。
 ただ見舞いに行く時の時間帯確認をしてくれる看護婦さんがいつもでていってしまっていて勝手にいっていいものやら迷いました。
 駐車場料金は一時間以内ならただなんですが、朝の早い時間帯に来ると満車で止められないです。
 周りのスーパーにも警備員が立ってて止めさせてくれません。
 
- 
							 クマ子ママさん クマ子ママさん
 梅内小児科クリニック 口コミ
 子供になにかあればこちらの病院でお世話になっていました。こちらは6年前くらいにできた新しい病院です。待合室は子供の遊ぶスペースはもちろんお母さん向けの雑誌なども置いてあり快適でした。又予防接種や感染症にかかった時など待合室が別にあり、他の病気の子と一緒になる事が無いのがとても良かったです。以前待合室が一つしかない病院で予防接種に行くと必ずと言っていいほど風邪をもらってきたりしていました。こちらを利用するようになってからはそのような事もなくなりました。
 
		 
		 
		

















