東住吉森本病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
東住吉森本病院
郵便番号 | 546-0014 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市東住吉区鷹合3-2-66 |
電話番号 | 06-6606-0010 |
診療科目 | 心臓血管外科,脳神経外科,形成外科,リウマチ科,整形外科,外科,循環器科,消化器科,内科 |
東住吉森本病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
あやめ さん / 2012/07/16
- 前に出た病気と同じ症状で辛いからと無理して行ったにも関わらず、こちらの症状の訴えも無視され聴診器を三回あてただけで診察室から出され、まったく関係のない薬を出されるというありえないことをされました。 前はしっかり見てくださったのに、今回の若い先生は最悪でした…お金返して欲しいくらい!
-
よしやん さん / 2011/11/01
- 大阪市の長居公園の前にある、東住吉森本病院についての口コミです。父が脳内出血にて入院し、その後たびたび痙攣発作を起こしてお世話になっています。今のところ、4度入院していますが、救急搬送された際に受け入れを断られたことがなく、信頼のおける病院かと思います。また、スタッフ数が非常に多く、夜間帯の受付状態や対応もしっかりとされており、家族としても身内が診察時間外に運ばれても、落ち着いて駆けつけることが出来ます。
東住吉森本病院 の近隣にある病院のご紹介です。
森沢クリニック | 大阪府大阪市東住吉区湯里1-14-13 |
田中医院 | 大阪府大阪市東住吉区駒川5-22-22 |
浅井内科医院 | 大阪府大阪市東住吉区駒川5-13-9 |
坂田医院 | 大阪府大阪市東住吉区鷹合2-3-27 |
後藤診療所 | 大阪府大阪市東住吉区矢田2-10-16 |
大西医院 | 大阪府大阪市東住吉区杭全4-3-14 |
福田内科医院 | 大阪府大阪市東住吉区西今川3-12-15 |
木戸内科 | 大阪府大阪市東住吉区東田辺1-17-12 トキワビル1F |
青洲会診療所 | 大阪府大阪市東住吉区杭全1-4-20 |
たなか医院 | 大阪府大阪市東住吉区杭全1-16-2 シャンブル杭全1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
まりんさん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
薄着になる前に二の腕を細くしたくて、
メソセラピーをしました!
顔は正直痛くて…笑
二の腕も痛いかな?って思ったけど、顔ほど痛くなかった♪
これから続けてみようと思ってる!
効果楽しみー♪ -
スーさん
大阪市立弘済院附属病院 口コミ
仕事で、何度か行きましたが、内科と放射線科は最悪だと思います。他の病院なら、ありえません。昨日(4/16)のことですが、特に50代くらいのレントゲン技師には上から目線で、私の言ってることわかりませんか?と馬鹿にするような発言されました。病院でこんなこと言われたことないので、思わず唖然としていると早く出るように急かされて。
お役所仕事だからこんなんなんでしょうか??
個人的には絶対いきたくないですね。
他の病院じゃあり得ない態度がばかりで、大阪市にも苦情言おうかとも考えています。 -
準さん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
先日こちらのクリニックでBOTOX注射というものをうけました。昔からエラがはっているのがコンプレックスで相談にいったのですが、その時に咬筋BOTOXという注射をすすめられました。手術と考えると不安や怖さがありましたが注射だと軽く受けれるイメージがありその日にしていただきました。チクっとする痛みはありましたがその他はなんともなくすぐに終わりました。自分ではあまり実感はなかったですがまわりからは痩せた?と聞かれたり、写真を見比べると顔の感じが変わっているのがわかりました。痛みも少ないですし受けやすい注射だと思います。 -
たにさん
大仙病院 口コミ
大仙病院はあまり大きくは有りませんが、内科・外科を初め消化器科や皮膚科、肛門科、リハビリ科など幅広い科があります。建物自体はあまり新しくはありませんが、地元の人に愛される病院です。
お正月明けに行ったのですが、予想していたより混んでおらず、すぐに診てもらえて助かりました。(ちなみに皮膚科) 病院のすぐ側に調剤薬局があるので、病院でもらった処方箋をもっていけばすぐにお薬がもらえるのもポイントだと思います。先生もやさしくてとてもよい感じでした。 -
ゆりさんさん
東山産婦人科 口コミ
長男と、長女の2人をこちらで出産しました。まず、個人病院なので出産前の
マタニティエアロビクスや、出産後のアロママッサージなどのサービスが充実しています。全室個室なのでまわりを気にせず家族を呼んだりゆっくりできると思います。
長男の時は難産で、吸引することになりましたが院長先生がかけつけてくれて無事出産できました。
定期検診は安定している場合は医師ではなく保健士さんの受診を選ぶこともできました。
産後の母乳マッサージなどフォローが手厚いので初めて出産される方には安心だと思います。