大手前病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
大手前病院
| 郵便番号 | 540-0008 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府大阪市中央区大手前1-5-34 |
| 電話番号 | 06-6941-0484 |
| 診療科目 | 心臓血管外科,脳神経外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,放射線科,循環器科,内科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
大手前病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
rednerrus さん / 2015/01/15
- ジストニアで受診しているんですけど、 主治医にあたる須貝先生は、少しでも治そうと努力してくれるだけでなく、色々と無理を聞いて下さって、心から感謝しています。難病ですので治療方がないのですが、なんとか治そうという気持が、最大の薬です。大手前病院にめぐりあえて、とても良かったと思います。
-
tennpuu さん / 2015/01/14
- 神経難病で通院ている者ですが、神経内科の須貝先生は、とても良い先生で、治らない難病なんですが少しでも治そうと努力してくれるだけでなく、色々と無理を聞いて下さって、心から感謝しています。難病ですので治療方がないのですが、なんとか治そうという気持が、最大の薬です。いつもありがとうございます。
大手前病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 栗山クリニック | 大阪府大阪市中央区久太郎町3-2-15 三休橋エクセルビル北館2F |
| 国立病院機構 大阪医療センター | 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 |
| 大織診療所 | 大阪府大阪市中央区瓦町2-6-9 大織健保会館2F |
| 関西医科大学天満橋総合クリニック | 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル3F |
| 大阪雅-miyabi-美容外科 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-25 心斎橋W-PLACE 3F |
| 田中皮膚科外科 | 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビル16F |
| 国立病院機構 大阪医療センター | 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 |
| 国立病院機構 大阪医療センター | 大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14 |
| 岩佐クリニック | 大阪府大阪市中央区日本橋1-3-1 三共日本橋ビル3F |
| ツイン春次クリニック | 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー21F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
夏美さん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
この前埋没法の手術しました!
今はまだ腫れぼったい感じ?がしますが、思っていたほど腫れなくてびっくりです。
友達が違う病院でしたときに、かなり腫れたって聞いてたので…。
仕上がりに満足しています?♪
先生もスタッフの人も優しくて良かったです。
あと駅から近いので、帰りが楽なのも良いです! -
ほとがやさん
ファーストビューティクリニック銀座 大阪院 口コミ
豊胸手術を受けました。
前もってネットで色んな病院を調べてたりしてましたが、ここがよさそうだったのでこちらに決めました。
院内もとても綺麗で、本当にそういう美を意識してるんだろうなって雰囲気の病院でした。
豊胸自体も無事にうまくいって、傷あとや痛みもないので快適に過ごせています。
自分好みのボディラインにしてもらうことが出来て良かったです。 -
コテコテさん
岡記念病院 口コミ
バイクで走行中、転倒して複雑骨折して入院した事があるのがこの岡記念病院です。内科や外科以外に多数の診療科目が揃っており、先生も親切でした。私のように骨折して入院となった場合に入る部屋の収容人数は8人のようです。
1階の待合はホールのようになっていてとても広く、ジュースやコーヒーの自動販売機、雑誌なども置いてますので、多少の待ち時間はあっても退屈せずに過ごせるかと思います。入院中も親切な先生の配慮で外泊もさせてくれ、無事に治療は完了したので、良い病院だと思います。 -
親子2代でさん
大川内耳鼻咽喉科 口コミ
友人に紹介してもらい初めて診察を受けたのは、お父さんの方でした!とても親切丁寧な方でした!自宅から近いと言う事で息子さんの方に変更しましたが、お父さん以上に親切で丁寧適確な治療を施してくれます!自宅近くには他にも耳鼻咽喉科は有りますが、ココ以外に変更する気は100%無いと断言できます! -
SAKIさん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
年々頬のたるみが気になっていましたが皮膚を切るのはどうしても抵抗があったので、糸のリフトアップをしようかとカウンセリングに行ったところ、ウルセラというレーザーを紹介してもらえました。筋膜から引き上げるということで糸よりこのレーザーの方が良いと勧められたので、思い切ってカウンセリング当日にしてみました。
痛みはありましたが耐えれるぐらいで、片方して鏡を見せてもらうと引き上がっているのが分かりました。数ヶ月もつみたいなのでまた様子を見て2回目もすると思います。














