神戸マリナーズ厚生会病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
神戸マリナーズ厚生会病院
郵便番号 | 650-0004 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区中山手通7-3-18 |
電話番号 | 078-351-2225 |
診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,放射線科,循環器科,消化器科,内科,婦人科 |
神戸マリナーズ厚生会病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ふくあ さん / 2015/09/06
- 二階西の看護師さんはとてもみんな優しくてよかったー 看護師さんや、t看護師さんは患者の気持ちも理解してくれました!a市長や、k主任はとてもよく居心地よく過ごせました! でも六人部屋とかがいやだった。 年齢におおじて部屋を分けてほしかったー リハビリは今後ずっと続けていきたいと思った!
神戸マリナーズ厚生会病院 の近隣にある病院のご紹介です。
神戸赤十字病院 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-3-1 |
明芳病院 | 兵庫県神戸市中央区神若通6-4-1 |
西記念ポートアイランドリハビリテーション病院 | 兵庫県神戸市中央区港島中町8-5-2 |
にしはらクリニック | 兵庫県神戸市中央区熊内町1-8-17 プルミエール熊内1F |
小倉内科クリニック | 兵庫県神戸市中央区三宮町3-3-2 常和神戸ビル6F-B |
川端医院 | 兵庫県神戸市中央区元町通3-2-18 チクマビル3F |
神戸赤十字病院 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-3-1 |
岡川医院 | 兵庫県神戸市中央区旭通4-15-1 |
阿部クリニック | 兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-5 コスモビル2F |
神戸市立医療センター 中央市民病院 | 兵庫県神戸市中央区港島中町4-6 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
いーちゃんさん
長谷部クリニック 口コミ
ふくらはぎの後ろにあった直径2?大のほくろを取りました。
特に普段はそこまで気にしない部分ではありましたが、結婚式を海外で行うこと、それに伴って披露宴に使う写真を水着やショートパンツで撮影する機会があるということで、ちょうどいいタイミングだと思い、とることに決めました。
レーザーと切除での治療後の違い、治療にかかる時間などを丁寧に説明してくださり、今回はレーザーでゆっくりとりのぞくには大きすぎるため切除しましたが痛みも少なく、跡もきれいで大満足です。
どうしてもレーザーだけでと思っていた私ですが、先生のわかりやすく安心できる説明で納得しました。
撮影が楽しみです。 -
ななこさん
ファーストビューティクリニック神戸院 口コミ
わきがの治療をうけましたっ!!
自分ではちょっと体臭があるかな?位にしか思っていなかったんですけども、彼氏に指摘されて自分がわきがであると知りました
Σ(|||▽||| )
始めはショックでとにかく悩むばっかりでしたが、とにかくなんとかしたいと思って、ファーストビューティクリニックにいきました。
カウンセリングの時、他の患者さんの症例とかを分かり易く教えてくれて、治るという事を説明してくれて、とっても安心しました。
(ノω・、)
再発の可能性の低いFBC式トリートメント法というものでお願いしました。
きれいに治ったし彼氏も喜んでくれているので、満足です!!
d(*⌒▽⌒*)b
-
綾乃さん
西川産婦人科 口コミ
不妊治療で有名な産婦人科です。
無料の不妊治療教室なども開いていて、私も参加しました。
体外受精や人工授精、さらには顕微授精の実績もある、その道のプロの先生がいらっしゃいます。
専門知識も豊富で、説明も丁寧でわかりやすく、質問にもきちんと答えてくれます。
まだ通い始めたばかりですが、この産婦人科なら安心して任せられます。 -
ぺぺろんちーのさん
西川産婦人科 口コミ
いくつもの病院で診てもらい、評判も聞き、最終的にこちらを選んでいます。
不妊治療です。
スタッフさんの感じの良さ、先生の印象、説明の質、知識の量、評判、総合的に決めています。
(もっと評判の良い病院もありましたが、先生がぶっきらぼうな印象だったので私には合わないと判断しました。)
ホームページ上で料金を明確に提示していたことも高ポイントです。
説明段階でも、料金について一番きちんと説明してもらえたのもこちらです。
治療毎、状況毎に細かく提示してもらえます。
大体の把握が可能だったので、計画的に顕微鏡授精を試してみようと考えています。 -
mi-さん
尼崎医療生協病院 口コミ
少し交通面では不便なところもありますが、先生も看護婦さんもすごく優しく親切で信頼できる病院のひとつです。母が入院していたのですが、病院内は清潔感があり明るい雰囲気でした。やはり入院ということもあり不安な事ばかりだったのですが、先生や看護婦さんがフォローしてくれて心から安心出来ました。母自体も入院中はとても不安だったらしいのですが、先生や看護婦さんの言葉に何度も助けられたと言っていました。温かみのある病院だと思います。