新須磨病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
新須磨病院
| 郵便番号 | 654-0047 | 
|---|---|
| 住所 | 兵庫県神戸市須磨区磯馴町4-1-6 | 
| 電話番号 | 078-735-0001 | 
| 診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,心療内科,放射線科,神経内科,内科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科 | 
新須磨病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					watanabe さん / 2011/05/13
				 - 脳梗塞で倒れ、他の病院に4ヶ月入院。 その病院の医師には手の施しようがない、一生歩けないと言われ絶望していました。 必死に回復する道を探し、こちらの新須磨病院でセカンドオピニオンをお願いすることにしました。 担当してくださったのは脳神経外科の近藤 威先生。 「大丈夫、歩けるようになるよ。」の言葉に希望が戻り、涙が出る思いでした。 1回目に脳血管バイパス手術。 2回目にガンマナイフを行いました。 ガンマナイフは痛いとネットで調べていたので不安でしたが 全く痛みもなく手術は成功しました。 今は歩けるどころか、走ることもできます! 本当にいくら感謝しても足りません。 最高の技術をお持ちの先生です。
 
新須磨病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 須磨浦病院 | 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町3-3-8 | 
| 須磨裕厚病院 | 兵庫県神戸市須磨区大手字大谷3-1 | 
| 稲守耳鼻咽喉科医院 | 兵庫県神戸市須磨区北落合2-1-10 | 
| しみず皮フ科 | 神戸市須磨区中落合2?2?5 名谷センタービル3階 | 
| 八十嶋病院 | 兵庫県神戸市須磨区飛松町5-2-1 | 
| 兵庫県立こども病院 | 兵庫県神戸市須磨区高倉台1-1-1 | 
| 渡辺クリニック | 兵庫県神戸市須磨区北町1-2-6 | 
| 石川リハビリ脳神経外科クリニック | 兵庫県神戸市須磨区大田町2-3-7 イシカワハイツ須磨1・2F | 
| アキヨシメディカルクリニック | 兵庫県神戸市須磨区前池町3-3-1 | 
| いでい眼科医院 | 兵庫県神戸市須磨区横尾1-17-204 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  galcさん
兵庫県立加古川医療センター 口コミ
2011年春に皮膚科にお世話になりました。予約していても待ち時間が長くなることが多いのですが、スクリーン上で呼出し番号の表示及び進行状況が確認できるので時間が無駄になりません。さらには自動予約受付と支払機があるので来院時の手続や支払いはスムーズです。ただ最近カードが支払い可能となったものの、現時点では支払機ではカード使用不可能なので窓口で支払うことになります。事務の対応は迅速丁寧で気持ちよく、先生もいくら予約時間がズレ混んでいてもきちんと丁寧に診察してくださいます。私立であろうが公立であろうが閉院直前や混雑時などは何かとせかされがちなので、これはけっこう大きな魅力に感じます。 - 
							
  Yokkoさん
兵庫県立塚口病院 口コミ
大きな病院で専門の科もあるので安心して検査できます。私は以前住んでいた時に利用させて戴いておりました。子供と私自身診察してもらった事がございます。周辺には院外薬局も沢山あります。緊急時も電話をかけ診ていただきました。大事をとり即時帰宅させる事はなく、診察時間外でしたが先生はお時間をとりご丁寧に大事をとって再度診察していただき安心して帰宅する事ができました。今は遠方に引越しした為、利用できませんが、転居の際も転居先の医師をさがしていただき紹介状を書いて頂きました。 - 
							
  きりこさん
ファーストビューティクリニック神戸院 口コミ
こちらには婦人科形成でお世話になりました。
術後はそれまであった違和感もきれいに解消されたのでとても助かっています。
最初こそ恥ずかしく感じましたが、先生がとても丁寧な方でしたので安心してお任せすることが出来ました。
本当にありがとうございました。 - 
							
  クラッキーさん
たかなが皮フ科、アレルギー科、形成外科 口コミ
大変混んでおりかなり待ちました。
しかし受診すると悩んでいたニキビもかなり治ってきました!
そして何より価格がとても安いのが学生には助かりました
先生、ありがとうございます! - 
							
  はるはるさん
兵庫県立こども病院 口コミ
遠方からの受診でしたが、高速を降りてすぐにあるのではじめてでも迷わずに行けました。駐車場は料金制でしたが、外来や入院の方には減免がありました。スタッフの方はこども専門ということもあり、とても優しくしていただきました。病棟にもプレイルームなどがあり、保育士さん?のような一緒に遊んでくださる方もいて、調子のいい時には遊んでもらっていました。またファミリーハウスという付添いの家族が泊まれる施設もあり、抽選でしたが、利用することができ安価で最大1週間とまれて大変に助かりました。
 
		
		
		













