さくらクリニックヨコハマの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
さくらクリニックヨコハマ
郵便番号 | 220-0004 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2-7-10 高見澤ビル2F |
電話番号 | 045-324-3755 |
診療科目 | 外科,胃腸科,内科,皮膚科 |
さくらクリニックヨコハマ の近隣にある病院のご紹介です。
ワイエムシー横浜みなとクリニック美容外科 | 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 東洋ビル3F |
クイーンズクリニック | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟4F |
ヘルチェックファーストプレイス横浜クリニック | 神奈川県横浜市西区高島2-7-1 ファーストプレイス横浜6F |
横浜循環器呼吸器内科クリニック | 神奈川県横浜市西区平沼1-38-2咲久良ビル4F |
進藤医院 | 神奈川県横浜市西区中央2-36-7 |
医療法人みなとみらい みなとみらいクリニック | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル3F |
ミルディス皮フ科 | 神奈川県横浜市西区岡野1-14-1横浜メディカルセンタービル2F |
有馬医院 | 神奈川県横浜市西区楠町27-2 有馬ビル1F |
有馬医院 | 神奈川県横浜市西区楠町27-2 有馬ビル1F |
平沼クリニック | 神奈川県横浜市西区平沼1-32-13 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
obiobiさん
東神奈川クリニック 口コミ
東神奈川クリニックは、JR東神奈川駅から10分程にある心療内科です。私が産後に鬱状態になってしまった時にお世話になりました。診療が診療なだけに待ち時間が長いですが、その分自分の番には話をとても良く聞いてくれます。温和な先生なので落ち着いて話す事が出来ますし、話しただけで気持ちがすっきりしたのを覚えています。安易にお薬を出さず、まず家族の同意を求めてきてくれます。なので信頼の出来る病院だと思います。 -
seiraさん
国立病院機構 横浜医療センター 口コミ
小児科にかかっています。医師・看護士さんはみんな優しく、泣き叫ぶ子供をあやしながら診てくれます。入院した際には、子供だけではなく付き添いの私にも温かい声をかけてくださりとても心強かったのを覚えています。診察では、わからないことを質問しても丁寧に説明してくれます。咳で受診した際には、すぐにレントゲンや血液検査ができ、結果もすぐわかるの大きい病院のよいところだと思います。電話をした際にも、とても親切に対応してくれるので安心します。 -
ソーダさん
新ゆり山手通りこどもクリニック 口コミ
新ゆり山手通りこどもクリニックの医師は、何と言っても説明が丁寧である。こちらの質問に対して、きちんと答えが返ってくるので安心感がある。複数いる女性看護師も、総じて親切であるように思えた。診察前に状況を用紙に記入し、提出して待機する流れである。待合室には、テレビや乳幼児向けキッズゾーンがある。駐車場の提携サービスあり。診察時間を少々増やしていただけると、何かトラブルがあったときにも行けるのでもっと良いと思う。 -
cocoaocnさん
帝京大学医学部附属 溝口病院 口コミ
息子がたびたびお腹が痛くなり、吐いたり下痢をしたりが続きました。
診ていただいたところ、あまり体調的な原因に当たるものはなかったらしく、どうも、学校に行きづらくなっていて精神的なものから来ているようでした。
それでも本人は、決して気持ちから来ているとは思わず、本当に体調が悪くなったのだと本気で思っていました。
小児科の先生は、とても優しく「じゃあ、またお腹が痛くなった時のために、お守りのお薬を出しておくね。」と言って下さり、息子も「お守りのお薬」を持ち歩くことで、少し落ち着きを取り戻したようでした。
お陰で、今では楽しく学校生活を送れるようになり、小児科の先生には本当に感謝しています。 -
T_TTさん
大船中央病院 口コミ
大船中央病院は,JRの大船駅から歩いて数分のところにあります.駅からほぼ一本道なので,迷う事は無いでしょう.ここの病院の特筆すべきところは消化器肝臓病センターです.センター長は肝臓病に大変詳しい先生で,内視鏡の取り扱いのプロといえる先生が揃っています.胃カメラ,大腸カメラでの検査が必要になった際には,まず連絡して時間を取ってもらうのがお薦めです.毎日,午前中は胃カメラ,午後は大腸カメラの患者さんが大勢いらっしゃるそうです.
大腸カメラの場合は「ニフラック」という下剤で中を全部出さなければなりません.専用のトイレがありますので,気兼ねなく検査の準備ができます.正面は古い建物ですが,消化器肝臓病センターは新しく清潔です.