梶山医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
梶山医院
| 郵便番号 | 602-8177 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市上京区出水通智恵光院西入田村備前町231-2 |
| 電話番号 | 075-841-2912 |
| 診療科目 | 小児科,内科 |
梶山医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 太田内科クリニック | 京都府京都市上京区今出川通堀川東入飛鳥井町263 シリウス星の子1F |
| 岩井医院 | 京都府京都市上京区出町通今出川上る青龍町245-1 |
| 竹上内科クリニック | 京都府京都市上京区青龍町199 仲製作所ビル1F |
| 進藤クリニック | 京都府京都市上京区中立売通千本東入る丹波屋町349-1 サンタロービル1F |
| 室町病院 | 京都府京都市上京区室町通上立売下る裏築地町88 |
| はせがわ小児科 | 京都府京都市上京区一条通千本西入る烏丸町375 |
| 京都府立医科大学附属病院 | 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 |
| 中沢診療所 | 京都府京都市上京区七本松通仁和寺街道上る一番町107 |
| 上羽医院 | 京都府京都市上京区下長者町通油小路東入鷹司町59 |
| 林医院 | 京都府京都市上京区竹屋町通松屋町西入藁屋町535 |
おすすめ病院の口コミ
-
tuikoさん
青木小児科医院 口コミ
青木小児科医院さんは数年前に病院を新装されてとても奇麗な院内です。子供の遊びスペースもあり、待ち時間も快適に過ごせます。以前は近くに住んでいたのでよく利用していたのですが、引っ越して別の小児科に行くようになって思ったのは任意の予防接種のお値段が他の所よりかは若干安いように思います。予防接種の担当はお父様(おじい様ですが・・・)で、診察は若先生が診ておられるようです。待ち時間も比較的すくないので、子供がぐずらず待っていられたので良いと思います。
tuiko -
deflukeさん
身原病院 口コミ
身原病院は、阪急嵐山線上桂駅スグにある、産科・婦人科の病院です。男性の先生もいらっしゃいますが、女性の先生もいらっしゃり、予約の際に指名することも可能です。初めての受診でもWebからも予約が可能で、非常に便利です。土曜日も診療していますが、非常に人気のようで混んでいることも多いので、予約はしてから行った方が良いと思います。診療内容としては、産科?出産の方がとても多く、妊婦さんがほとんどですが、婦人科系の相談はもとより避妊(中絶)の薬処方まで、幅広く対応してくださる安心の病院です! -
松美さん
中部産婦人科 口コミ
昔からある病院と聞いていたのですが、実際通い始めると素敵なデザインの病院で清潔感もあって落ち着きます。
他の産婦人科では内診の時は緊張してしまって、力が入り痛かったこともあったのですが、看護師さん、医師も優しく温かい方なので、こちらでは落ち着いて受診できます。内診室もゆったりリラックスできるような工夫がされていました。
母親教室に参加して母親になる心の準備が整いつつあります。色々な催しをやっているので参加するのが、ちょっと楽しみでもあります。 -
ぽっぷこーんさん
京都山城総合医療センター 口コミ
山城病院の産婦人科で第1子を出産しました。
定期健診は予約をしていますが、待つことが多かったと思います。
出産後の入院中は母子別室です。
出産した翌日のお昼ご飯から、お母さん達みんなでご飯を食べます。
「母乳が出ない」とか逆に「めっちゃ張る」とか、他のお母さん達と話が出来たのはよかったです。
助産師さんは、基本的に足りていないような感じがします。
出産が重なっている時は、助産師さん達が皆さんそちらに行ってしまうので、ミルクの作り方等は先輩ママさんに教えてもらっていました。
この病院しか知らないからかもしれませんが、特に不満もなかったですし、次の子もここで産んでもいいかなと思っています。 -
komutanさん
中部産婦人科 口コミ
出産後にいつも通りの日常に戻れるまでが早かったと思います。
このサポート体勢なら出産後に素早く仕事に戻れそうで良いですね。
特に不満が思いつかない、いい病院でした。














