下地医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
下地医院
| 郵便番号 | 440-0084 |
|---|---|
| 住所 | 愛知県豊橋市下地町字神田38 |
| 電話番号 | 0532-53-5815 |
| 診療科目 | 小児科,内科,皮膚科 |
下地医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 権田脳神経外科 | 愛知県豊橋市前田町2-19-17 |
| 中島脳神経外科 | 愛知県豊橋市下五井町捨田45-1 |
| かわぐちこどもクリニック | 愛知県豊橋市牟呂町字大塚86-1 |
| 伊藤ファミリークリニック | 愛知県豊橋市南牛川2-3-2 |
| 豊橋市民病院 | 愛知県豊橋市青竹町字八間西50 |
| 寺沢医院 | 愛知県豊橋市西小鷹野4-16-18 |
| 豊橋元町病院 | 愛知県豊橋市南大清水町字元町205 |
| 牟呂診療所 | 愛知県豊橋市東脇2-15-2 |
| おおしみず愛知クリニック | 愛知県豊橋市南大清水町字富士見680-1 |
| ばんの内科クリニック | 愛知県豊橋市高師本郷町字北浦74-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
のとをさん
水谷病院 口コミ
深夜対応できると聞いて行ってきたのですが、最悪でした。
こちらが泣くほど痛いのに、適当に薬を渡されて終りでした。「痛いのにレントゲンもしないんですか?不安です」と訴えても説明もなく。オススメしません -
azaburyuさん
小川耳鼻咽喉科医院 口コミ
小川耳鼻咽喉科医院は女性の先生で、小さい子供も多く通っています。
女性の先生が気さくで親切ですので、小さい子供でもこわがることなく、診察を受けることができます。
私は子どもが鼻風邪を引いたため受診したのですが、のどの炎症等が無かったため、特に薬を出されることもなく、マメに鼻水吸い取ってあげてほしいと言われました。やみくもに薬に頼るわけではない姿勢も交換を感じましたし、周辺の小児科とネットワークのあるところも安心です。 -
happyさん
名鉄病院 口コミ
こんにちは再びhappyです(*^^*) 先日吐き気と少量の出血があったので消化器内科に行きました。胃カメラの検査のしましたが麻酔なしでしたが思っていたより楽でした(涙)肩の土屋先生と同じように丁寧に分かりやすく説明をしてくれて安心しました。名鉄病院は大きな病院のせいか待ち時間も長くなることもありますが看護師さん達皆さんが優しく親切なので行きやすい病院だと思います。今回お世話になった消化器内科の金先生も優しく胃カメラも上手でした(^-^)v
結果は飲み過ぎによるマロリーワイスだったみたいで良かった?です。 -
りんごさん
佐井泌尿器科・皮フ科クリニック 口コミ
脱毛をするために行きました。その時のスタッフの態度や対応が悪かったです。
1回目:20分も待たされました。
病院側の脱毛に関しての説明書みたいなのには「遅刻した場合は施術を断る事がある」と書いてあります。患者には「遅れてくるな」というような感じで言うくせに、病院側は平気で患者を待たせる。これはおかしいと思います。患者にそういうことを言うのであれば病院側もきちんと時間通りに施術をするべきなんじゃないでしょうか。
しかも遅れた事について謝るとき、顔を見ずに言ってきたんですよ。施術台に向かっているときなんですけど、私の後ろをスタッフが歩いていてその時に言ってきたんです。凄く非常識だなと思いました。普通は顔を見て誠意をこめて謝るべきなんじゃないでしょうか。これって普通に考えれば分かる事ですよね。
また施術中も痛くて「痛い」と言ったら「うん、痛いね〜。」とまるで園児と話すような感じで言ってきたんです。「何考えてるんだ」と驚きました。タメ口というか、まるでお友達感覚の話し方、そして患者・客に対して取るべきではない態度…見た感じ40代のスタッフだったんですが、一体、今まで社会で何を学んできたんでしょう。不思議でなりません。たぶんビジネスマナー等勉強をしてこなかったんでしょうね。まともなところで働いた事が無いんでしょうね。
2回目:隣の客の我が侭を聞くために私の施術をいい加減にしてきました。
最初の態度や対応は引っかかりましたが、1回だけで判断するのもな…と思い2回目も行きました。
2回目はMという若いスタッフが担当でした。Mも問題ありでしたがそれ以上に隣で美顔の施術を担当しているおばさんのスタッフにイラットしました。
脱毛した部分を冷やして時間を置くため、一旦Mは離れました。そのときです。
そのおばさんは担当している客の我が侭を聞くためにMに「どれくらいで終わる?」と聞いていました。どうやら1人では施術が無理な事が起こったらしくMが必要になったみたいでした。それに対してMは「もうすぐで終わりますけど。すぐ終わらせます。」みたいなかんじで答えていました。それをきいたおばさんは「そうなんだ。わかった。じゃあ、お願いね。」と言っていました。
やり取りが終わりMが戻ってきて、残り1箇所を急いでやり始めたんです。「さっさと終わらせて手伝わなきゃ!」みたいな感じで…。
これって最低ですよ。毎月じゃないけど…スタッフからしたら小額なんだろうけど…私だって金を払ってるわけですよ。数万という金を。決して安い買い物ではないんです。それをこんな対応をされるって…はっきり言って納得できないですね。客をなめてるとしか思えません。
脱毛や美顔をやっている「メディカル・スパ」
仮にも接客業じゃないですか。スパを利用する客あっての商売なわけですよ。その仕事で給料を貰ってるんだから、いい加減な態度や対応をしずに責任を持って仕事をするべきなんじゃないでしょうか。そのことがなんでいい年をして理解できないのか…これについて私は理解できません。
しかもそのおばさんなんか施術台から出たら、「お疲れ様でーす。」って語尾を伸ばして言って来たんですよ。私の顔を見ずに!
こういうことって院長がしっかりビジネスマナーを教えて指導するべきなんですよね。院長を始めスタッフの態度や対応がそのまま病院のイメージに繋がるわけですから。もちろんスタッフ自身もビジネスマナーを勉強して、どういう言動がお客様を不快にさせるかということを考えないと駄目ですが。
それをしっかりと意識して施術に当たるべきだと思いました。
-
おーちゃんさん
中西泌尿器科・皮フ科医院 口コミ
赤ちゃんの診察の時でも、赤ん坊が好きでいらっしゃるのか院長先生の対応は母としても嬉しくなるようなものです。赤ちゃんも母親も皮膚が弱く、二人いっぺんに見ていただいておりますが、待ち時間が長い場合は診察予約だけして、いったん帰宅し、電話で診察番号を問い合わせてから再度受診しに行ったりもしています。待ち時間の点はどこの皮膚科も長いと思うのですが、こういうフレキシブルな対応をしてくださって、小さな子のいる家庭にはとてもありがたいです。














