近藤内科胃腸科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
近藤内科胃腸科
| 郵便番号 | 952-1307 | 
|---|---|
| 住所 | 新潟県佐渡市東大通876 | 
| 電話番号 | 0259-57-3515 | 
| 診療科目 | 胃腸科,小児科,内科 | 
近藤内科胃腸科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 佐渡市新穂田野沢診療所 | 新潟県佐渡市新穂田野沢231-3 | 
| 巣立っ子診療所 | 新潟県佐渡市浜河内71 | 
| 佐渡総合病院 | 新潟県佐渡市千種161 | 
| 三國医院 | 新潟県佐渡市両津湊343-4 | 
| 佐和田病院 | 新潟県佐渡市八幡町332 | 
| 真木山医院 | 新潟県佐渡市真野新町787-1 | 
| 赤泊診療所 | 新潟県佐渡市赤泊2206-3 | 
| 高千診療所 | 新潟県佐渡市北川内1051 | 
| 佐渡総合病院 | 新潟県佐渡市千種161 | 
| 羽茂病院 | 新潟県佐渡市羽茂本郷22 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 ゆかりんさん ゆかりんさん
 済生会新潟第二病院 口コミ
 昨年、子宮筋腫の手術で、済生会新潟第二病院に入院しました。現在も、術後の経過観察で年に数回通っています。外来は、予約しても待ち時間が少し長いですが、診察時の先生が丁寧で、しっかりとした説明をしてくれます。いくつかの病院を受診しましたが、ここが一番、先生も相談しやすく、親切です。入院では、個室もあるのですが、私は大部屋にしてもらいました。4人部屋なのですが、カーテンでしっかりと仕切られているので、プライバシーもまもられます。また、同じ病気、年代が近い人が一緒の部屋だったので、病気の悩みも話せるし、心強く、10日間の入院でしたが、全く不安はなかったです。先生もたまに回ってくれるし、看護婦さんも皆さん親切な人ばかりでした。婦人科の病気でどこの病院を受診したらいいか迷っている人、済生会第二病院はすごくおすすめです。
- 
							 ASHさん ASHさん
 新潟リハビリテーション病院 口コミ
 初診の方、整形外科は予約が必要ありませんのでいきなり行っても診てもらえてgood
 です。私の場合は予約を入れて行きましたが3時間待たされました。が、たまたまだったんだと思います。その後の様子は、忙しくて待ち時間が長くなりそうな時(毎回)は待っている間にリハビリを受けられるので待ち時間もそう苦になりません。整形外科の診察3分、リハビリ20分です。待ち時間が長い時は看護師さんに聞くと先生に聞いて「次に呼ばられます。」と親切に教えてもらえます。その後診察室に数人を見送って毎回合わせて3-4時間かかっていました。
- 
							 かなたちさん かなたちさん
 新潟大学医歯学総合病院 口コミ
 病院の場所は他の学部と異なり、中央区の新潟市役所の近隣にあります。
 駐車場は大きく分けて3か所程度ありますが、午前中は診察のため慢性的に渋滞しています。しかし、タクシーは優先的に正面入口に入ることができます。
 病棟は順次改築中で、診察を行っている棟は従来の古い建物です。
 新患の診察は、診療科により決まっているので、あらかじめホームページなどで確認が必要です。
 再来で予約済みである場合、病院から発行されるカードを受付機に通すだけで診察受付が完了します。
- 
							 mihoさん mihoさん
 小児科はやしクリニック 口コミ
 ここの小児科クリニックは、風邪を引いたときや具合が悪いときに、子供が通っています。
 はやしクリニックの先生は、とても優しいです。
 そして、看護士さんたちもとてもいい笑顔で接してくれます。
 いつも、診察が終わるとお大事に」という言葉をかけてくれます。
 その言葉を聞くと、子供も元気になってるような気がしてきます。
 気持ちがこもった言葉だからだと思います。
 きっと、心から早くよくなってほしいと思ってくれているんだと思います。
- 
							 あいちょさん あいちょさん
 新潟南アイクリニック 口コミ
 コンタクトレンズを処方してもらうために検診を受けました。
 同施設内のコンタクト店に案内をしてもらい処方箋をもらうために行ったのですが
 先生がとても優しくて、初めてのレンズでしたが安心して検診を終えることができました。
 また定期健診に行きたいと思っています。
 
		 
		 
		

















