増田クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
増田クリニック
郵便番号 | 121-0062 |
---|---|
住所 | 東京都足立区南花畑5-17-1 |
電話番号 | 03-3885-6837 |
診療科目 | リハビリテーション科,外科,小児科,内科,肛門科 |
増田クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
あき さん / 2012/01/05
- 小さいころから10年以上お世話になっています。 長いお付き合いなので先生もわたしのことをよく理解してくださっていて、とても信頼している病院です。 かなり細かなところまで診ていただけるので、小さな不安や悩みも相談でき、丁寧に診察・処置をしてくださいます。 大きな病院で、1階には診察室や処置室があり、2回にはリハビリセンターやマッサージをしていただけるスペースがあります。 清潔感もあり、待合室にはテレビや雑誌、マンガ本などが置いてあるので待つ時間も苦にならないと思います。 先生や看護師さんの対応にも好感が持てます。
増田クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
慈英会病院 | 東京都足立区西新井栄町2-8-6 |
柳原リハビリテーション病院 | 東京都足立区柳原1-27-5 |
西新井病院 | 東京都足立区西新井本町5-7-14 |
足立東部病院 | 東京都足立区梅島2-35-16 |
おくだクリニック | 東京都足立区青井2-4-10 リバーシティ2 1F |
いずみ記念病院 | 東京都足立区本木1-3-7 |
清原クリニック扇 | 東京都足立区扇2-40-6 |
五反野皮ふ・こどもクリニック | 東京都足立区中央本町二丁目26番13号 サミット内3階 |
臼井医院 | 東京都足立区東和2-12-18 |
安藤クリニック | 東京都足立区西保木間2-5-12 サカタビル1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
s_m_cyoさん
荻窪病院 口コミ
祖父の兄が入院していました。80歳になって検査でみつかった癌で、年齢もあり治療をしてくれる病院がなかなかなく、やっと辿りついたのが荻窪病院でした。荻窪駅から歩くには少し遠く、4回程車で行きました。時間外受付では身分を確認され、きちんとしている印象でした。建物は新しくはありませんが、そんなことよりも看護婦さんは優しく、本人がもう言葉も分からない状況でも、何をするにも優しく声をかけながら接していて好感がもてました。結局は亡くなってしまいましたが、本人が望んでいた治療をしていただき、最後きちんとお別ができ、受け入れてくれたこちらの病院には親族皆とても感謝しています。 -
chin38さん
東京慈恵会医科大学附属第三病院 口コミ
東京慈恵会医科大学付属第三病院にかかるようになったのは、母がNHKのアトピー特集を見たのがきっかけです。私は小さい頃からアトピーに悩んでおり、今は昔より症状が悪化しているのですが、こちらの病院にアトピー治療の権威の先生がいらっしゃると母から聞き、早速行ってみました。TVの効果はすごく、残念ながらお目当ての先生には診てもらえませんでしたが、別の先生から的確なアドバイスと治療薬を処方して頂き、今はだいぶ良くなりました!その先生もとても親切で対応も良く、もっと早く診てもらえばよかったと思っています。引き続き継続して通院しようと思います。 -
small_onionさん
銀座HSクリニック 口コミ
以前行っていたサロンに通い続けてたけど、
あまり髪が伸びなかったので、こちらに変えることにしました。
サロンの時よりも、効果が全然違うと感じますね、
今は髪が多すぎて、暑いくらいです^^ -
dolis13volaさん
神田キリスト教診療所 口コミ
インフルエンザの予防接種で伺いました。診療所は地下にあるのですが、待合室がとても広く、清潔です。イスもいたるところにたくさんありました。母とふたりで行ったのですが、母は注射が怖いようで、終始怯えていました。そんな時、看護士さんが優しく声をかけてくれました。前年も二人で予防接種を受けたのですが、その時の看護師さんと同じ方だったようです。注射がうまく、全く痛くありませんでした。小川町付近の病院には詳しいほうなのですが、内科でしたら神田キリスト教診療所がおすすめです。 -
masarinさん
まつもと耳鼻咽喉科 口コミ
先生がとても穏やかに丁寧に対応してくださるので安心して通える病院です。
病院もきれいで、子どもの遊ぶスペースもありますし、携帯のサイトで前日までなら予約ができます。
受付の方も優しく対応して下さるので、小さなお子さんがいる方には特におすすめです。
薬が少しでも強いと眠くなったり、胃が痛くなる薬の副作用反応がでるのですが、私にあった穏やかな薬を処方して下さるので、親子ともどもアレルギーで長期間薬を服用することが多くても安心して通院できます。
ただ、病院から遠い方は車以外の交通手段はないので、注意した方がいいと思います。