わたクリニック足立の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
わたクリニック足立
郵便番号 | 120-0004 |
---|---|
住所 | 東京都足立区東綾瀬1-6-10 エルバビル3F |
電話番号 | 03-6502-6702 |
診療科目 | 内科 |
わたクリニック足立 の近隣にある病院のご紹介です。
寺田病院 | 東京都足立区扇1-20-12 |
和田小児科医院 | 東京都足立区西保木間2-15-23 |
真島内科医院 | 東京都足立区関原1-21-1 |
アリオ西新井クリニック眼科 | 東京都足立区西新井栄町1-20-1 アリオ西新井2F |
江北ファミリークリニック | 東京都足立区江北5-1-1 モンリッシュII1F |
いずみ記念病院 | 東京都足立区本木1-3-7 |
栗島診療所 | 東京都足立区青井6-15-3 |
椿1丁目内科クリニック | 東京都足立区椿1-6-13 |
綾瀬皮フ科クリニック | 東京都足立区綾瀬2-26-15 |
金子整形外科内科 | 東京都足立区千住宮元町1-1 |
おすすめ病院の口コミ
-
ままんさん
松浦クリニック 口コミ
今まで行っていた小児科が少し遠かったため、近所のこちらに初めて行ってきました。最初は小児科を変えることに抵抗がありましたが、お子さん連れの方がたくさんいらしていたので安心しました。人気のようですね。
実際、先生の診断も分かりやすいですし、こちらの話をしっかりうんうん、と聞いてくださり、診断やアドバイスも的を得ているな?という感想です。
下にまだ月齢の小さい子がいるのですが、熱が出たり頭をぶつけたりしたらすぐに電話しても良いこと、夜間や救急車を呼んでもいいかためらうような時は、#7119に電話をすればいいことまで親切に教えてくださっています。
前は結構有名な小児科まで苦労して通っていましたが、こちらで十分です。
ご近所でお子さんの病院選びをしている方の参考になれば。
小児科だけでなく、お若い男性、女性も待合室にはいらっしゃいました。
病院なのでお年寄りは一定数います。 -
ヤマダーさん
杉並リハビリテーション病院 口コミ
杉並リハビリテーション病院は、おもに入院患者さんのリハビリを行っていますが、平日の午前中は内科の外来もやっていて、インフルエンザの予防接種や健康診断、風邪などの診察もしてくれます。
内科の先生は優しい感じで、診察の結果などもわかりやすく丁寧に説明してくれます。リハビリテーション病院という名前がついているせいか、内科の患者さんは少なくて、外来はすいているので、あまり待ち時間もなくすぐに診てもらえます。
リハビリのほうはスタッフがすごくたくさん居て、マンツーマンで熱心に指導している様子を見かけました。患者さんも活き活きと頑張っていて雰囲気がいい印象を受けました。 -
Nagomaさん
西荻聖和クリニック 口コミ
営業の仕事をしています。
慣れない仕事と上司との相性の悪さからうつ病になりました。
受診前は朝起きれない、眠れない、一日中ぼーっとする、何もやる気がしない等、今思うと散々な状態でしたが、
医院の皆様の心暖かい対応と効果的な療法のおかげで、なんとか生活できるくらいには回復いたしました。
本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。 -
foolishlifeさん
渋谷プライムクリニック 口コミ
首の痛みに耐えかねて外来を訪ねました。
平日の夜に行きたかったので、夜遅い時間でもやっている病院を探して見つけたのがこちらでした。
場所は渋谷駅東口から徒歩2分程度。普通の商業ビルのようなビルの6階にあります。ちょっと不安でしたが、行ってみると全然普通の医院でした。
待合室は狭くて6帖一間分くらい。やはり仕事帰りの社会人が多いようで、待合室はいっぱいでした。僕は予約して行きましたが、予約がないと厳しいかもしれません。予約はWEBサイトから簡単にできます。
ドクターは人当たりのいい30代半ば?後半くらいの男性でした。曜日によって担当医は違うみたいですが。
レントゲンを撮ってもらい、首を温めながら牽引、飲み薬を処方してもらいました。狭いのに設備もちゃんとしてるんだなぁ、という印象。
女性の看護士さんが6?7人くらいいたかな? 狭い中を忙しそうにしていました。
人員も設備も、狭いわりにちゃんとしていて、夜遅い時間まで開いていてくれる、ちょっと嬉しいクリニックです。 -
ゆりんさん
さくらクリニック 口コミ
キャンペーンという言葉につられ
しわ取りキャンペーンでボトックスを
注射してもらいました。眼尻とおでこに注射してもらいましたが、これはクセになるでしょう。
深いしわになる前の防止にもなると先生から診察の時に説明があり、アンチエイジング好きの私にピッタリでした。