曳舟耳鼻咽喉科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
曳舟耳鼻咽喉科クリニック
郵便番号 | 131-0046 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区京島1-1-1 イーストコア曳舟一番館213・214 |
電話番号 | 03-6657-2133 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
曳舟耳鼻咽喉科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
通りすがり さん / 2015/06/24
- 医師はまじめな方のようです。医師、スタッフともに子供の大きな声がとても苦手なようなので、大人と泣かずに診てもらえるお子さんにはとてもおすすめの病院です。待たずに診療してもらえます。
曳舟耳鼻咽喉科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
池田医院 | 東京都墨田区立川3-9-8 |
賛育会病院 | 東京都墨田区太平3-20-2 |
キクノ耳鼻咽喉科クリニック | 東京都墨田区錦糸3-4-1 |
長田医院 | 東京都墨田区東向島1-26-9 |
東京都立墨東病院 | 東京都墨田区江東橋4-23-15 |
同愛記念病院 | 東京都墨田区横網2-1-11 |
白鬚橋病院 | 東京都墨田区東向島4-2-10 |
竹田医院 | 東京都墨田区亀沢2-21-4 |
斉藤耳鼻咽喉科クリニック | 東京都墨田区吾妻橋3-11-11 |
大西耳鼻咽喉科 | 東京都墨田区立花1-23-2 サンタウン立花207 |
おすすめ病院の口コミ
-
kuniさん
東京医科歯科大学歯学部附属病院 口コミ
交通事故で搬送された病院ですが、脳神経外科で硬膜下血腫、整形外科で胸椎棘突起骨折と診断され、5日間しか入院しなかったのですが、交通事故の被害者請求にて、くも膜下血腫と判断され、整形外科では、プラス胸椎圧迫骨折と診断され、おどろいています。
その結果を東京医科歯科大に報告したのですが、「なんで、こんな診断しちゃったんだろう、、」と、とぼけられてしまう始末。もう行きたくない病院の1つにリストアップしています。 -
Miataさん
保谷中央医院 口コミ
妊娠、出産時にお世話になりました。建物は古く、初めて婦人科を診察される方は不安になるかもしれませんが、先生、スタッフはベテランばかりで、信頼して通院出来ます。小児科併設なので、もしもの時も安心です。アットホームな雰囲気で、お客さん扱いされないので家族に優しく怒られつつ、見守られているような気分になります。特筆すべきは料金の安さです。バス・トイレ付の個室でも50万円代で、毎月の診察は5000円前後で済みます。なのに、食事は家庭的で毎食楽しみになるくらい美味しかったです。先生はとても話好きなので、空いている時間帯なら先生のお子様の話や車の話で盛り上がり、楽しく過ごせますよ。 -
かめさん
桑畑医院 口コミ
アラサーの私が小学生の時から通っていました。皮膚が弱かった私は本当にお世話になりました。ここが無かったら私はどうなっていた事か。昔はおじいちゃんとおばあちゃんが2人で診ていましたが、今は娘さんが後を継いでいるようです。実家に帰った時私の子供が顔中に湿疹が出来てしまいお世話になったこともあります。親子4代でお世話になりました。今では内装もキレイになって小児科に来るお子さんが多いようです。私は家を出てしまったので子供が病気の時来れないのが残念です。 -
たいここさん
銀座医院 口コミ
ここ銀座医院は、職場の健康診断で年に1度訪れたり、急な発熱などの時に訪れている病院です。1階の待合室は、銀座にしては広いスペースが確保されている空間となっております。場所柄、ビジネスマンの患者が多い感じですが、意外とスムーズに診察してもらえるところがメリットです。ビジネスマンの休憩できる時間というものは、限られているので、大変、有難い病院となっております。スタッフの方も手際が良く、患者に応対している印象を受けます。 -
ショコラさん
こんどうクリニック 口コミ
皮膚科の他、婦人科、泌尿器科などもあるようです。男性の先生ですが、何となく安心して何でも相談できるという雰囲気がありました。最近は帯状疱疹でお世話になったのですが、薬代が高額になってしまうことの説明も丁寧にしてくださり、納得してお金を払うことができました。受付の方も親切で、普段、領収書はお願いしないと発行しないようですが、帯状疱疹の際は高額だったからか、あるいは私がいつも領収書をお願いすることを覚えてくださったのか、何も言わなくても領収書を発行していただけました。