かどやアニマルホスピタルの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
かどやアニマルホスピタル
| 郵便番号 | 183-0055 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都府中市府中町1-40-12 | 
| 電話番号 | 042-334-5559 | 
| 診療科目 | 獣医科 | 
かどやアニマルホスピタル の近隣にある病院のご紹介です。
| 分倍河原動物病院 | 東京都府中市片町2-15-8 | 
| 府中の森動物病院 | 東京都府中市緑町2-7-2 | 
| 府中動物病院 | 東京都府中市宮西町4-16-5 | 
| アンソニー動物病院 | 東京都府中市若松町4-7-1 | 
| ペターズ白糸台動物病院 | 東京都府中市白糸台2-21-7 | 
| 勅使河原動物病院 | 東京都府中市若松町1-13-1 | 
| チコラ動物病院 | 東京都府中市白糸台4-14-53 ハウス35 | 
| チェリーアベニュー動物病院 | 東京都府中市府中町2-20-13 | 
| 大石動物病院 | 東京都府中市栄町2-14-1 | 
| 美好町獣医科病院 | 東京都府中市美好町3-11-6 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  chin38さん
つつじケ丘動物病院 口コミ
こちらに越してきてから動物病院をどこにするか非常に悩みましたが、つつじヶ丘動物病院に決めて本当に正解でした!比較的遅い時間も診て頂けますし、急患対応もして頂けるのが本当にありがたいです。お電話でのご対応もいつも大変丁寧で、安心して色々なことを相談できますし、「今は混んでいるので○時くらいならすぐ診れますよ」ということも教えて頂けてとても助かります。何かあったらすぐ頼りにしたい、頼りに出来る病院で大変お勧めです! - 
							
  ノンさん
ナガワ動物病院 口コミ
違う病院に行くと、骨折わ、他の病院から、先生呼ばないと、出来ないと言われたけど、ナガワさんわ、すぐ手術さしてくれまさしたぁ(^^) とても、優しい先生ばかりで、好きです。練馬ならここです - 
							
  あづきさん
つばさ動物病院 口コミ
猫(スコティッシュフォールド)を二匹飼っています。
新しく家族に迎えた子猫(2ヶ月)
体をチェックがてら、耳掃除をしようとしたところ耳が真っ黒。。。
ダニか、またはカビか?!
あわてて病院を探した時に、以前先住猫が下痢をしたさいに、電話で一番親切に対応してくださったつばさ動物病院にかかりました。
電話対応の際は、看護婦さんが症状を細かく尋ねて先生に相談しながら対応を考えてくれます。
忙しい土曜日の診療時間外にお時間を作っていただいて、当日に対応してくださいました。
本当に感謝しています。
病院は駅から徒歩5?7分程度で、住宅街を直進。
とても分かりやすいです。
病院は明るい雰囲気で、スタッフさんもほがらかで優しそうな方でした。
少し早めに着いてしまったのもあって、診療時間外で他にも対応していた患者様がいたので、大きめのソファーに座って、初診のカルテを書きながら診療を待ちました。
先生はハキハキしていて、とても感じのよい方です。
家では暴れん坊将軍(笑)だった猫も、手順よくチェックしていく先生にされるがままでした。
結果外耳炎でしたが、知識がない私にも分かりやすく丁寧に説明してくださり、日々の様子から疑問などもカウンセリングしてくれます。
外耳炎の塗り薬も実際にやりながら、手順やコツを教えてくださいました。
ワクチンも考えていて、食欲もありトイレもOKなら外耳炎でも大丈夫とのことだったので、ついでに打ちました。
あと、いちおうダニ・ノミの予防もということでレボリューションを処方していただきました。
金額的にも初診・耳垢の検査・耳掃除・ワクチン・ノミダニ予防含め1万ちょっと(保険無しの金額)。
金額的にもこれだけしていただいて安いと思いました。
また病院ですぐに適応できる保険も案内されて、飼い主のお財布にもあまり負担にならず、ペットも気軽に通院できる体制が整っていると思います。
お薬が処方されるまで待つ間、他にも訪れてきた飼い主さん達が気軽に話しかけてきてくれて、お互いの家族をみせあったり、時には「かわいいねー!」と誉めていただいたり、通院されている方もすごくいい雰囲気でした!
これからもお世話になります。
 - 
							
  匿名さん
岩崎動物病院 口コミ
友達の紹介で行きました。先生達の対応が的確だし、自分の子供のように皆さんが接してくれるので、うちの子も満足気! - 
							
  匿名希望さん
岩崎動物病院 口コミ
いつもうちの子を、よく診ていただいてありがとうございます。被災地に行って助けてあげたり、病院でオペしたり大変でしょうけど、頑張ってください。これからもよろしくお願いします。 
		
		
		














