桜花どうぶつ病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
桜花どうぶつ病院
郵便番号 | 121-0062 |
---|---|
住所 | 東京都足立区南花畑4-1-19 |
電話番号 | 03-3850-7178 |
診療科目 | 獣医科 |
桜花どうぶつ病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
ピコ さん / 2012/11/25
- 愛犬がわが家に来て3日目から6年間お世話になっています。 スタッフの皆さんとても丁寧で優しく院長先生は明るく頼もしい方です。 手術でもお世話になりましたが院長先生の『難しい手術ではないので取っちゃいましょう☆』との言葉に不安も吹き飛んでしまいました(笑) こちらの話もよく聞いて頂けます。不必要なお薬は出さない方針のようです。 費用は聞けば嫌な顔もせず細かく教えて頂けます。“ものすごく安い”とかではないですが適正だと思います。 なぜクチコミが少ないのか不思議に思い長文になってしまいました(笑)
-
チビ さん / 2012/04/12
- K動物病院(有名店)に通い、酷い目を見ましたが、桜花動物病院の良心さに感銘を受け、今後のかかりつけDrに決めました!どうぞよろしく、です。
桜花どうぶつ病院 の近隣にある病院のご紹介です。
さらぬまペットクリニック | 東京都足立区皿沼2-3-3 |
東京獣医科医院 | 東京都足立区扇3-4-9 |
ACプラザ苅谷動物病院 日光街道病院 | 東京都足立区西保木間1-14-25 |
クローバー動物病院 | 東京都足立区東和2-5-20 ハピネスコーポ102 |
ショウ動物病院 | 東京都足立区綾瀬6-33-15 |
コートランド動物病院 | 東京都足立区花畑7-12-15 |
愛々動物病院 | 東京都足立区千住河原町10-7 |
芝口獣医科医院 | 東京都足立区谷中1-31-11 |
つるた犬猫病院 | 東京都足立区西新井6-27-13 |
そら動物病院 | 東京都足立区綾瀬2-29-12 さかいビル1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
汁シルさん
もぐ動物病院 口コミ
電話したところ、予約制ではないとのことで「直ぐに来てもらってかまいません」の一言が嬉しかった。
駅前ということもあり、場所も分かりやすいです。
診察は、若いですが、経験豊富な獣医さんが丁寧かつ分かりやすく教えてくれましたし、必要とあれば紙に分かりやすく記載までしてくれます。
症状的に考えて無駄となる可能性のある診療などはなるべく行わないというのも好感が持てました。
1件1件丁寧に診察し、説明を行っている関係で多少待ちますが、待つだけの価値が十分にある病院です。アットホームな雰囲気も素敵でした。 -
みりんさん
エルムス動物医療センター 口コミ
今年の7月、普段元気いっぱいの愛犬(ダックス6歳半)があまり動かなくなり少し元気がないな、夏バテかなと思っていた矢先に、仕事から帰ると、ちょっとだけ後ろ足を引きずるような歩き方をしていることに気づきました。急いでかかりつけの医師の元へ連れて行きました。
一年前にも似たような症状があり、その時は内服により一旦はよくなったので、今回も服用かなと思っていたところ、「ヘルニアの疑いが強い」とのことで「とても良心的で設備が揃っている」という「エルムス動物医療センター」に一度診てもらったほうがよいと紹介していただきました。
当日(木曜日)すぐにエルムス動物医療センターに連絡をしましたが、電話にでられた医師と相談の結果、まだ歩ける状態である愛犬の症状と既に時間が19時過ぎていたこと、翌日は自分も仕事があることより、土曜日に来院することでお願いしました。
ところが金曜日深夜に、それまではちょっと引きずりながらも四つ足で歩けていたのが、突然お尻をペタンとついたままで後ろ足が一切動かなくなってしまいました。
それでも尿意があるのか、トイレまで前足だけで擦りながら進むのですが、後ろ足が立たないので排尿もままならない状態になってしまいました。
土曜日朝一で電話連絡を入れ、すぐに連れて行き、CT検査をしてもらった結果、レベル4の椎間板ヘルニアとの診断でした。
来院するまでに病院のHPは見ていたので、迷うことなく即日手術を行っていただきました。
木曜日の状態であればレベル2だったそうですが、一気にレベル4まで進んでしまっており、再歩行できるかは手術が終わった時点ではわからない状態で、一日早く連れてくればよかったとの強い後悔と共に、将来の介護を覚悟しました。
通常二週間の入院のところ、四週間手厚く診ていただいたことで、お陰様で今では四つ足でしっかり歩くことができ散歩にも行けるまでに回復いたしました。(入院代も二週間分まででよいと、非常に良心的な病院です!)
CT検査の結果・ヘルニアの詳細な説明、術後のCT画像も撮っていただき、こちらからの質問・お願いにも大変丁寧にご対応いただき、非常に信頼できる先生方が揃っています。
人見知りの強い愛犬の為、先生・看護士さん達には色々とご面倒をおかけしたと思いますが、いつも温かく接していただき、再び自力で歩けるようにしていただいたこと、とても感謝しております。
ご自身の愛犬に少しでもおかしいと思うことがあったら、すぐに病院へ行くことをお勧めします。
そして、椎間板ヘルニアの疑いがある場合は「しばらく様子を見よう」と思う前に、是非こちらの病院へ一度ご相談してみてください。一日違うだけで、その子の一生が全く違ったものになるかもしれません。
大事な愛犬が一生歩けなくなってしまうことがないよう、飼い主が一生後悔することがないようにしてほしいと思います。
-
さくらさん
日本動物医療センター 口コミ
先日初めてうちの犬がお世話になりました。
ワクチンということで、新人の若い女医さんでしたが、いつも注射を怖がるうちの犬が先生にべったりで、注射が終わっても帰りたがらないほど、先生になついていました。受付の方たちもとても感じよかったです。また、お世話になりたいと思います。 -
うさ子ママさん
シートン動物病院 口コミ
口コミ見てうちのうさ子の毎年の恒例の健康診断に行ってきました。
皆さんがおっしゃる通り動物病院とは思えないほど素敵な内装で
お花がたくさん飾ってありホテルのラウンジのようでした。
スタッフさんも感じが良くって○。今まで動物病院に行った時に
他のウサギさんに会うことはめったに無かったのですが、リラックスできるラウンジですっかり
他ウサママとママ友になってしまいました。
さて、獣医さんはというと今回は院長先生が見てくれました。
先生は犬猫もお得意のようですが、
小動物(ウサギ・ハムスター・小鳥・その他数々のエキゾチックアニマル)が大好きなご様子で
小動物が来院するとついつい躾けの話や健康管理のお話に熱が入ってしまうようです。
先生の熱意を感じました。幸いにもうちの子は健康そのものだったのですが
もし何かあった時はこちらの病院に駆けつけようと思います。
追伸:ママ友から聞いたのですがウサギだけではなくハムやその他の小さな動物まで
手術が出来る設備があるんですって。うちの子は病気になって欲しくないけど
近くにこんな病院があって本当に心強いです。 -
ネアルコさん
大南動物病院 口コミ
大南動物病院は以前猫がお世話になっていました。
(引越しのため今は他で診てもらっています)
夜7時までやっているので、家族が帰ってきてから留守番を頼んで
行くことが出来て便利でしたし休診日が少ないので
掛かり付けにするにはもってこいでした。
ペット保険、クレジットカードOKなのも良かったです。
猫の外耳炎の時にはその場で顕微鏡検査をしてくれました。
おかげですぐに良くなりました。
診察や説明も丁寧でとても好感の持てる先生でした。