名古屋ステーションクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
名古屋ステーションクリニック
郵便番号 | 450-0002 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-7 ダイヤモンドウェイ5F、6F、7F |
電話番号 | 052-551-6663 |
診療科目 | 精神科,消化器科,内科,婦人科,皮膚科 |
名古屋ステーションクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
yukiusagi さん / 2012/01/05
- 名古屋駅の地下街、ユニモールから直通のアクセス便利なクリニックです。 このクリニックの魅力は夜遅くまで診察してもらえるところです。会社や学校で昼間に医者に行けないときは助かります。 院内はまだ新しく、とてもきれいで近代的でした。夕方や夜に利用したことがありますが、待ち時間もすごく少なく済みました。 薬は処方箋をもらい薬局に行かなければなりませんが、名古屋駅には薬局がたくさんあるので困ることはないでしょう。 点滴バーが有名なようです。窓際にソファーが並んでおり、夜景を見ながら点滴することができるみたいでした。
名古屋ステーションクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
岡地外科 | 愛知県名古屋市中村区上石川町3-15 |
名古屋第一赤十字病院 | 愛知県名古屋市中村区道下町3-35 |
Dr.AGAクリニック名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区椿町17-15 ユース丸悦ビル6F |
志村胃腸科医院 | 愛知県名古屋市中村区千原町9-51 |
横井医院 | 愛知県名古屋市中村区元中村町1-113 |
荒川内科 | 愛知県名古屋市中村区向島町3-8 |
大野内科小児科医院 | 愛知県名古屋市中村区那古野1-43-14 |
鵜飼病院 | 愛知県名古屋市中村区寿町30 |
米田医院 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー2F |
いいだクリニック | 愛知県名古屋市中村区中村町2-25-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
こなさん
そうだこどもクリニック 口コミ
必要以上のことは話さないあっさりとした先生ですが、丁寧に時間をかけて診察してくれますし、
質問にもきちんと答えてくれるので信頼しています。
事前予約制なので待ち時間がなく、駐車場があるので車での通院も可能です。 -
タマヲママさん
ふなはし眼科 口コミ
2歳の長男に斜視の疑いがあって受診しました。待合室に電車の模型があったり、ハードカバーの本がたくさんあったりして、退屈しませんでした。先生2,3人で診察しているようで、検査専門の方がある程度判断してから、それぞれの診察室へ案内されます。2歳児の視力をどう見るのかと不安でしたが、うまく子どもの相手をしながらすませてくれました。診察してくださった先生は女性で、部屋を暗くして目に光を当てて診察したのですが、子どもが怖がることもなく済みました。隣にコンタクトレンズの店も併設されていますが、患者さんは高齢の方が多かったです。 -
ヒロさん
ふきあげ内科胃腸科クリニック 口コミ
看護士さんやDrの態度があまり親切ではない。
病気で苦しんでるのだからもう少し気を使ってほしいのと、患者の意見を問うと親切かな -
hiroさん
海南病院 口コミ
里帰り出産でこの病院でお世話になりました。
妊婦検診は基本的には同じ先生が見てくださるので安心です。
私は予定日になってもなかなか赤ちゃんが生まれてくる気配がなく、出産前に1週間、誘発剤等で出産を促すため入院しました。
産科の病棟は新棟ということもありとても綺麗です。
先生はもちろん看護師さんたちもとても感じのいい方たちばかりで安心しました。
長い陣痛の間も陣痛を和らげるためにボールなど色々と貸し出しもしてくれました。
産後も授乳室では母乳指導などがあり、初めての分娩でも安心でした。 -
よしさん
とくしげ呼吸器クリニック 口コミ
鼻水と咳がひどくて、近くの内科で受診し風邪薬を処方してもらったが、まったく緩和されず3日後に再度受診した。薬の追加と貼り薬をもらって様子を見て下さいと診断。1週間しても何も改善されずに困り果てて、ここにお世話になりました。今までの経過と薬の内容を先生にお話しました。レントゲンや呼吸の検査をした結果、喘息と診断されました。持病でもないので、一瞬びっくりしましたが、ようやく原因がわかったのかと安心しました。薬の内容を見ても、風邪薬と全然違う(吸引薬・アレルギー)のでこれでは治らなくて当然だなと納得した次第です。誠実な先生と看護士さんが吸引薬の使い方を親切に教えてくれました。咳がひどくて夜も眠れない日々が続きましたが、2週間の苦しみが劇的に改善されています。とても感謝しています。患者さんが多く待ち時間は結構ありますが、携帯で状況がわかります。