おくだこどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
おくだこどもクリニック
郵便番号 | 612-8436 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区深草新門丈町155 |
電話番号 | 075-646-2670 |
診療科目 | 小児科 |
おくだこどもクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
リロ さん / 2011/01/07
- 人気のせいもあって風邪のシーズンには混雑しますが、携帯予約のおかげで1時間以上待つということはまずありません。 スタッフの方も親切で、院内の雰囲気も良く、子どもが嫌がらないのでもう2年くらい通っています。 予防接種の時にでも医院のチェックに行かれるとよいと思いますよ。
おくだこどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
弘田医院 | 京都府京都市伏見区深草フチ町14-2 |
京都市第二児童福祉センター診療所 | 京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町24-26 |
まつむら医院 | 京都府京都市伏見区深草西浦町7-74 |
ぐしけん医院 | 京都府京都市伏見区竹田七瀬川町93 |
国立病院機構 京都医療センター | 京都府京都市伏見区深草向畑町1-1 |
河野医院 | 京都府京都市伏見区菱屋町649-2 |
若泉小児科医院 | 京都府京都市伏見区向島四ツ谷池14-27 |
中島医院 | 京都府京都市伏見区深草山村町1003-1 |
藤田医院 | 京都府京都市伏見区周防町333 |
京都市児童療育センター診療所 | 京都府京都市伏見区深草西浦町6-65 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
健康家族さん
十倉佳史胃腸内科クリニック 口コミ
大腸内視鏡検査をうけましたが苦痛のないまま4〜5分で一番奥まで到達し、丁寧に観察しながら分かりやすく説明して頂き、とても安心で信頼できるクリニックです。 -
ゆうさん
中部産婦人科 口コミ
バースプランで事前に出産について医師と話し合う機会があり、他人任せではなく、自分が主体となってお産に臨めます。
必要がなければ、会陰切開や陣痛促進剤を使わずに、自然に出産したいと思っていたので、そういった要望も伝えることができました。
妊婦の立場からは言い出しにくいことも話し合える環境で、機械的に対応するのではなく、しっかりと受けめて下さるのがいいです。
真心を感じるケアが随所にあるので、2人目3人目もここで出産する人が多いというのも分かります。 -
モチコさん
花安小児科 口コミ
花安小児科医院は予約にアイチケットを導入しているので、携帯で予約を取ることができます。推定待ち時間も表示されるので病院内での待ち時間が少なくて済みます。
待合室では子供が飽きないよう工夫してあります。子供向けのDVDを流していたり絵本やおもちゃもたくさんあるので、子供は病院に行くのを嫌がらず、助かっています。
先生はテキパキとした感じで、初期症状でも今後の病状の可能性など分かりやすく教えてくださいます。看護師さんも多く、皆さん丁寧に接してくださるので、質問などがあっても聞きやすいと思いました。 -
良子さん
青木小児科医院 口コミ
阪急沿線の桂駅から徒歩5分くらいのところに、私が子供のころ(30年以上前)からある病院です。何年か前に病院の改装をされ、すごく綺麗な病院となっています。桂周辺の住んでいるママは、2代にわたって青木さんを利用している方が多いと思いように思います。すぐ近くに公文式の教室があるので、そこに子供を通わせている人も待ち時間の合間に公文式にプリントを取りにいったり、昔から地元に密着しているといった病院です。先生も看護婦さんも優しくて、近所にお住まいの方はぜひいってみてください! -
ぱんだちゃんさん
辻際醍醐診療所 口コミ
内科にかかった者です。市販の薬(花粉症の薬で、第一類医薬品)を服用後、説明書にも記載されている副作用があったことを伝えたのに「その薬でそんな副作用があることはほとんどない」と一蹴されました。そうなった事実を伝えたんですが、なぜ否定されるのか不思議でした。それ以外の症状に関しても、あまり親身に聞いてくれる感じがしませんでした。次はもう受診しないと思います。