エリゼこどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
エリゼこどもクリニック
| 郵便番号 | 136-0072 |
|---|---|
| 住所 | 東京都江東区大島1-2-2 ザ・ガーデンタワーズサンセットタワー102 |
| 電話番号 | 03-5626-0300 |
| 診療科目 | 小児科 |
エリゼこどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 植田医院 | 東京都江東区南砂4-7-23 |
| 昭和大学江東豊洲病院 | 東京都江東区豊洲5-1-38 |
| 東京ファッションタウンビルクリニック | 東京都江東区有明3-1 TFTビル東館Bエレベータ3F |
| 石田医院 | 東京都江東区扇橋3-5-7 リバーサイド奥村1F |
| 正木医院 | 東京都江東区北砂7-1-25 |
| オビ内科クリニック | 東京都江東区潮見2-1-10 メゾン・デ・ラ・メール1F |
| 竹内小児科医院 | 東京都江東区扇橋2-1-3 ET21ビル2F |
| なおやこどもクリニック | 東京都江東区東砂7-19-13 ベルコモン南砂2F |
| 小野内科診療所 | 東京都江東区大島1-33-15 小野ビル1F |
| 大島医院 | 東京都江東区大島4-8-14 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
くっきーさん
とよやま整形外科クリニック 口コミ
病院はキレイ。先生は丁寧でやさしい。
私学療法士の女性たちはみんな親切で明るく気さく。
小さい病院だけどいつも患者さんで一杯なのが良く分る。
凄く込んでいても、巧みな患者さんさばきでリハビリも数十分で終わる。
ホントに気持ちの良い病院です。 -
とむさん
ゲーテメンズクリニック 八重洲院 口コミ
風俗を利用してから、尿道の調子がよくないので色々調べていたらこちらのクリニックのHPにたどり着きました。性病について説明がわかりやすく性病の可能性がありそうでしたので、受診させていただきました。実際にいってみると詳しく説明をきけて、当日お薬もいただけました。駅からも近くてアクセスもいいです。 -
(*´・ω・`*)さん
うりゅう医院 口コミ
うりゅう医院はこじんまりした病院なので待ち時間は短かったです。先生もハッキリした方なので変に気を使わないですし、ハキハキお話ししていただけるところも良かったです。診察もスピーディに終えられたので気分が悪い中、長居せずにいられました。
注射も失敗なく素早く終わったので注射嫌いな私も助かりました。
私が病院を伺ったときは子供が多かったのですが、みんなニコニコで診察を終えていたので良い病院だなぁ、と思いました。
因みに目の前が2車線の道路になっているのでタクシーでも行きやすいかと思います。
-
kakuteiさん
朱クリニック 口コミ
外観がカフェのようなクリニックです。
内科、外科、以外に漢方治療、自然療法などがあり、自然療法の中にはアロマテラピーやリフレクソロジーがあり、独特な病院の雰囲気とはちょっとちがったクリニックです。
私は足の怪我で外科に通ってたのですが、人気のあるクリニックのようで、いろんな症状の患者さんが待合室の治療の部屋で待っていました。
待っている間も看護婦さんたちが忙しそうでしたが、待っている人を常に気にかけてくれてる様子でした。
-
ma2miyuさん
たかまつ耳鼻咽喉科クリニック 口コミ
大変人気のある耳鼻科、たかまつ耳鼻咽喉科です。
娘は鼻風邪をひくことが多く小さな頃に大お世話になりました。
中耳炎にも何度もかかる子でしたので、切開は勿論、
チューブ留置もしてもらったこともあります。
鼻水の吸引は鉄製のやラッキョ型(笑)な子供用のやつだけでなく、
かなり細いカテーテル式の物も院長先生は使ってくれ、
子供でも奥まで鼻水をスッキリとってくれました。
と言うのは娘はアデノイド肥大症だったので、カテーテル式でないと
鼻腔が狭いためにスッキリすることができなかったのです。
なので、いつも受付けでは番号札と一緒に院長指定もしてました。
(先生を院長か、別かと指定できました)
人気のある耳鼻科なのでその分待ちますが、
外出してますカードを診察券と出せば
外へでて時間をつぶすことも可能です。
私は受付だけ先に親がして外出カード添付して一度帰宅し
時間ごろに子供と出陣してました。
確か病院のホームページもあったはず。
今日院長先生はいるか、担当の先生は…?と
確認できたかと思います。














