スマートフォン版はこちら

野中内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

野中内科クリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
吹田市の病院、「野中内科クリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 565-0862
住所 大阪府吹田市津雲台5-19-18 千里つくも医療ビル3F
電話番号 06-4863-4107
診療科目 消化器科,内科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

野中内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。

平海病院 大阪府吹田市岸部中4-25-6
大貝診療所 大阪府吹田市片山町1-3-17 BHビル5F
坂口外科 大阪府吹田市豊津町2-11 第二喜己ビル3F
よこかわクリニック 大阪府吹田市朝日が丘町26-3 ロイヤルハイツ朝日が丘1F
ふくだ内科小児科 大阪府吹田市桃山台5-2-2 アザール桃山台3F
林内科 大阪府吹田市広芝町10-40 水川ビル3F
山野医院 大阪府吹田市片山町4-47-7
さたけ内科クリニック 大阪府吹田市佐井寺4-11-16 ラフィーネ千里1F
松本医院 大阪府吹田市山田東2-25-51
大阪府済生会吹田病院 大阪府吹田市川園町1-2


おすすめ病院の口コミ

  • みつんさん
    松下記念病院 口コミ
    2歳の息子が、夕食の1時間後くらいから急に機嫌が悪くなり、突然滝のように5回の嘔吐をし身体がすこし震えてぐったりしていたので、時間外の救急で、守口市にある松下記念病院を22時頃に受信しました。

    30分くらい待った後、40?50代の先生に診て頂きました。その結果、昼間人の多いショッピングモールに行った際に、どこかでウイルスが侵入したことによる、嘔吐下痢症で、2?3日もすれば元気になり下痢が止まったら普通通りの生活をしても大丈夫でしょう、震えていたのなら悪寒がしているので、もしかしたら発熱するかもしれないので座薬も出しておきますとの事でした。

    翌日から下痢の症状があらわれ発熱しましたが、嘔吐は止まり、機嫌も良くなりました。

    先生は親切・丁寧でとても印象が良かったです。

    薬は
    ラックビー微粒N
    アドソルビン
    座薬
    ナウゼリン(はき気止めの座薬)

    でした。3日もしたら元気になり、普通通りの生活にもどれました。夜中にハラハラしましたが、先生の対応で、安心でき、とても良かったとおもいます。
  • みぃさん
    奥村耳鼻咽喉科 口コミ
    娘が1歳半の時、耳をよく触るようになり、とても気になったので奥村耳鼻咽喉科を受診しました。
    初めての受診だったのですが、小さな子供の場合は予約をすることができると聞いたので電話で予約してから行きました。
    とても人気の病院のようで、待合室には患者さんがたくさんいました。
    先生は男性でした。
    娘は小さくて泣きわめいていたのですが、とても丁寧に診てくれ、しっかりと説明をしてくれたので、安心できました。
    お薬も病院で頂けたので良かったです。
  • pさん
    福田病院 口コミ
    受付の人の対応が最悪でした。
    言ってる事とやってる事がまるで違う。
    しんどくて行ってるのにあの言い方はどうかと思う。
    もう絶対に行きません。
  • chabaさん
    植木病院 口コミ
    以前私が指にひびが入ったときに利用してみたのですが

    待ち時間が短く、医師の方がわかりやすく説明してくれたので
    すごく助かりました

    通院もしてるときも、どのように過ごせばいいか
    何をしてはいけないかを簡単に、わかりやすく説明してくれました

    病院の中がわかりやすくできており、迷おうことはなく
    困ることがまったくありませんでした
    それに清潔感がありました

    皆さんもけがをしたりしたときは、ぜひご利用してはいかがでしょうか
  • 金井さん
    心斎橋スリーアロークリニック 口コミ
    乳がんリンパ節転移で放射線と抗がん剤治療を受けていました。以前通っていた病院では、とても事務的な対応で不安が多かったのですが、心斎橋スリーアロークリニックの田中先生の事を雑誌記事で読みカウンセリングを受けてみる事にしました。お会いしてみるととても優しく誠実で患者の事を親身になって考えてくれる信頼出来る先生だと感じました。温熱治療、免疫治療は体への負担が少ないと聞いていた事もあり以前から興味がありましたので、治療を開始する事にしました。(抗がん剤と併用)。治療開始後3ヶ月になりますが、腫瘍マーカーの値は通院前の半分ほどまでになり、体調も安定して来ています。引き続き、お世話になります。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

野中内科クリニックの口コミ詳細ページ上部へ