苫小牧東部脳神経外科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
苫小牧東部脳神経外科
| 郵便番号 | 059-1304 |
|---|---|
| 住所 | 北海道苫小牧市北栄町2-27-12 |
| 電話番号 | 0144-53-5000 |
| 診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,放射線科 |
苫小牧東部脳神経外科 の近隣にある病院のご紹介です。
| K&Aクリニック | 北海道苫小牧市日新町2-6-1 |
| 苫小牧病院 | 北海道苫小牧市見山町1-8-23 |
| すえくに医院 | 北海道苫小牧市川沿町6-20-14 |
| 青葉病院 | 北海道苫小牧市青葉町2-9-19 |
| 苫小牧市立病院 | 北海道苫小牧市清水町1-5-20 |
| わだ脳神経外科クリニック | 北海道苫小牧市表町2-1-16 |
| 光洋いきいきクリニック | 北海道苫小牧市光洋町1-16-16 |
| 川村クリニック | 北海道苫小牧市有珠の沢町4-20-31 |
| アーク整形外科クリニック | 北海道苫小牧市ときわ町3-15-34 |
| 王子総合病院 | 北海道苫小牧市若草町3-4-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
TK19830929さん
あさぶ小児科 口コミ
生後7ヶ月の娘がウィルス性胃腸炎になり、近所の病院に行って様子を見てましたが、下痢が続くようになってしまい、クリスマスイブに開いていたこちらの「あさぶ小児科」に行きました。
23、25日とお休みのためか、午前中は2時間待ちの激混みでしたが、受付や看護婦さんの対応はとても親切で、子供を抱えて焦ってる母親としてはとても救われました。結局、午前中の診察は諦め、午後の受付をしてもらい、午後の診察では1番に診てもらえました。
先生も穏やかできちんと説明してくださり、娘の症状に緊急性はなかったのですが、とても安心できました。
こちらの病院は夜22時までやっていて、場所も駅前ですし、とても便利ですので、今後夜遅くに何かあった時はまたお世話になると思います。 -
ポンチャンさん
津別病院 口コミ
あの方は 看護師長さんだと思いますが いつも 一生懸命に見えます。先日 私の家族が お世話になり 待合室にいたところ私の父が『あまえも看護師だろ あの人みたいな
周りの見れる人の下で働いたらどうだ』といわれました 一度お話してみたいです
-
enzikubokunさん
山本耳鼻咽喉科みみ・はな・のどクリニック 口コミ
わたくしは子どもの頃から咽喉弱くて、風邪をひくと扁桃腺を腫らせていました。
十代の頃、苫小牧の市立病院で、扁桃腺の手術をしました。その時の主治医がこの山本耳鼻咽喉科の院長先生です。
それ以来、耳の調子がよくないときや、鼻の調子がよくないときに通っています。
先生はいつも笑顔で接してくれ、何十年前と少しも変わらない雰囲気で安心できます。また、看護師さんたちも優しく接してくれるので、よいです。
残念なのは、病院は街中からちょっと外れているので、少し遠いです。
最後に、扁桃腺はもう腫れることはめったにありません。 -
veronさん
札幌整形循環器病院 口コミ
札幌整形循環器病院。
ここは清田のヤマダ電機の近くにあります。36号線どうりのところに面しているのでとてもアクセスがいいので、通いやすいです。病院も大変きれいですし、あんしんできます。リハビリの施設もしっかりしていてリハビリ室から外を一望出来ます。
医師は複数いて誰になるかは行ってみないとわりません。はじめに掛った医師に次もかかることになるのですが、医師がしっかり見てくれるので安心できます。ちなみに待合室に大きなテレビと無料のお茶などが飲めるスペースがあります。 -
ぴゅさん
すずらん小児科 口コミ
とてもきれいな病院です。予約制ですが風邪が流行しているときなどはとても混んでいます。新しい設備で、スタッフのみなさんも親切に応対してくれています。予防注射や乳幼児健診の待合室は一般の待合室とは別。湿疹などがある場合も別の待合室に通されます。疑わしいと思う病気はレントゲンをきちんととり、詳しく親に説明もしてくれます。待合室にはおもちゃ、DVD、本など子供が嫌がらない工夫が凝らされていました。ぜんそくに関しては、名の知れた名医だと聞いています。














