わだ脳神経外科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
わだ脳神経外科クリニック
| 郵便番号 | 053-0022 |
|---|---|
| 住所 | 北海道苫小牧市表町2-1-16 |
| 電話番号 | 0144-37-3711 |
| 診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,神経内科 |
わだ脳神経外科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 王子総合病院 | 北海道苫小牧市若草町3-4-8 |
| とまこまい脳神経外科 | 北海道苫小牧市光洋町1-12-20 |
| 吉川内科医院 | 北海道苫小牧市表町5-2-3 |
| 苫小牧市立病院 | 北海道苫小牧市清水町1-5-20 |
| 王子総合病院 | 北海道苫小牧市若草町3-4-8 |
| 苫小牧病院 | 北海道苫小牧市見山町1-8-23 |
| 苫小牧病院 | 北海道苫小牧市新中野町3-9-10 |
| 苫小牧市立病院 | 北海道苫小牧市清水町1-5-20 |
| とまこまい脳神経外科 | 北海道苫小牧市光洋町1-12-20 |
| K&Aクリニック | 北海道苫小牧市日新町2-6-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Georgeさん
平岸病院 口コミ
この度、林先生には大変お世話になりました。海外勤務が多いため、帰国時には是非確かな先生に健診をお願いしたいとこちらのクリニックに伺いました。
今のうちに出来る限りの検査をお願いしました。胃と腸の内視鏡検査は初めてでかなり緊張しましたが苦痛無くあっという間に終わりました。ずっと気になっていたので気が楽になりました。少々治療が必要との事でしたが、ガンなど大きな病原ではなく安心しました。今後の治療や今後の生活等丁寧に指導頂き有り難うございました。
本当に楽だったので帰国毎に検査お願いしたいと思います。
林先生のウデは勿論のこと、先生の人間性や気さくなキャラにも好感を持ちました。
末長くご指導お願い致します。良い先生に巡り会えて良かったと思います。J -
enzikubokunさん
メンタルケアわかくさ 口コミ
大変、落ち着いた雰囲気の病院です。
メンタルな部分を診療するので、呼名もされず、バイブレータを使用したり、番号で呼ばれたりします。
職場が変わったり、職場のポジションが変わったりし、心の安定が保てなくなると、この北海道メンタルケアセンターに通い、薬をもらって飲んでいます。多いときには、年に3,4度。少ないときは、一年に一度も行かないこともあります。たぶん、先生のお話では、わたくしは軽度なようです。
先生は優しく、薬をもっていると安心できるからと言い、その時々の話を聞いてくれます。
転ばぬ先の杖とでもいうべきでしょうか。心の安定が保てないと感じた時にはすぐに行くようにしています。また、先生もそれでよいとのことでした。
病院自体の駐車場はちょっと狭いため、車を止められないこともあるので、気をつけた方がよいでしょう。
診察が終わったあと、隣接するレストランでおいしい食事をすると、落ち着いた気持ちになります。 -
バスケットさん
カワカミウィメンズクリニック 口コミ
カワカミウィメンズクリニック 北海道の産婦人科の中でも最上級の建築物で最先端のサービスや入院設備を整えたちょっとセレブな病院だと思います。先生達の数や個室完備や入院道具一式、高級ディナー等、素晴らしいことをあげたらキリがないのですが、大事な出産時期にはこういうサービスから気持ちを落ち着かせるのは良いのではないでしょうか。今後、更なるサービスが出てくるのではないのかと期待を持たせてくれる病院だと思います。 -
ゆうきさん
なりた耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック 口コミ
私にはもう少しで1歳になる娘がいるのですが、娘が4ヶ月頃から鼻風邪状態が続き友達に耳鼻科は鼻水を吸ってくれるからいいと言う事で家のそばにあるなりた耳鼻咽喉科アレルギー科クリニックに行きました。先生も看護師さんもとても親切で子供を安心して連れて行けました。待合室には、キッズスペースがあり、小さい子供が待ち時間を退屈しないようおもちゃがたくさんあるので幼児もたくさんいました。アレルギー科もあるので、大人の鼻炎や花粉症の方も通っているようです。 -
赤ママチャリさん
小児科ひよこクリニック 口コミ
行きつけの病院が休診だったので、行ってみました。
そんな事で病院に来たの?気にしすぎじゃない?と言わんばかりの口調。こちらは子供が心配で不安で行ったのに、不安は解消されず。
確かに気にしすぎかもしれないけど、もっと言い方があると思った。
私は二度と行かない。
急いでるから空いてる所が良いって人にはオススメ。














