クリニック ロタージェの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
クリニック ロタージェ
郵便番号 | 460-0003 |
---|---|
住所 | 名古屋市中区錦3-24-24 錦324ビル7階 |
電話番号 | 052-228-9265 |
診療科目 | 皮膚科,性病科,婦人科 |
クリニック ロタージェ のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
Cha さん / 2012/06/12
- 婦人科に初めての受診で本当にドキドキしながら行きました。 情を求めないで淡々としてる方が楽な人にはここでおすすめだとおもいます。 私は正直アットホームな病院のがよかったのでもう行かないと思います。 受付の女性二人は愛想がないし無表情で喋ってばかりですし。。 せめて、帰るときに 「お大事に」ぐらい言ってくれてもいいのに。。と思いました。 お会計が終わった後、無言。 病院ってみんな何か理由があって来る 所なので、気配り心配りできてもいいのではと思いました。 初めての内診ですごく不安だったのですが看護師さんに尋ねても 「私ではなくて先生にきいてください」 と言われて余計に不安になりました。 先生は優しそうな方なのですが 声が小さすぎて何を言ってるかわからないです。 症状など最後までお話が出来なかった。 なんだか流れ作業みたいなかんじです。 院内は女性向けできれいです。 ただ、暑い。。 人間味がない病院でした。
クリニック ロタージェ の近隣にある病院のご紹介です。
マリンクリニック | 愛知県名古屋市中区丸の内3-20-17 中外東京海上ビルディング4F |
倉橋クリニック | 愛知県名古屋市中区錦2-5-31 長者町相互ビル3F |
クリニックビザリア名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3丁目7?12 サカエ東栄ビル 4F |
たわだ泌尿器科 | 愛知県名古屋市中区大須3-14-43 第二アメ横ビル3F |
さかえクリニック | 愛知県名古屋市中区錦3-5-21 錦HOTEIビル2F |
国立病院機構 名古屋医療センター | 愛知県名古屋市中区三ノ丸4-1-1 |
にしやま形成外科皮フ科クリニック | 愛知県名古屋市中区栄3-14-13名古屋栄ビル5F |
正木皮フ科クリニック | 愛知県名古屋市中区正木1-16-15 へんぜるハイツ2F |
医療法人社団 友輝会 名古屋エルクリニック | 愛知県名古屋市中区錦3-24-22 JPR名古屋栄ビル10F |
Dr.mari クリニック 栄 | 愛知県名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
xxnyanxxさん
河合クリニック 口コミ
河合クリニックは内科、皮膚科、泌尿器科があり
先生がとても優しいので子供でも安心できます。
電話予約をしていないので直接医院へ行って受付をしなくては
いけませんが待合室にはテレビもあり雑誌・子供向けの本が
たくさんあるので退屈はしないと思います。
感染の疑いのある患者さんは別室へ行くので
医院で感染のおそれは少ないと思います。
先生の説明等もしっかりしてくれて看護師さんもとても親切に対応してくれるので安心して通えます。 -
あさりさん
そうだこどもクリニック 口コミ
子供のことをしっかりと診てくれる先生です。
診察時間を長めに取ってくださり、こちらの質問にもきちんと答えてもらえるので、親としても安心です。
完全予約制で待ち時間なく診察していただけるのもありがたいですね。
-
おじゃる丸さん
G&Oレディスクリニック 口コミ
初めて産婦人科を受診しました。
先生はよかったのですが、受付の人が非常に淡々としていて冷たいです。
なんだかロボットみたいな人が1人いました。 -
ヤムさん
名古屋第二赤十字病院 口コミ
名古屋第二赤十字病院は、名古屋でも大変大きい規模の総合病院です。名古屋市内にありながら駐車場も大きいので車での来院も可能です。また、地下鉄の駅やバス停も目の前なので、公共交通機関でも便利です。数年前にある手術でお世話になったのですが、手術前の説明が大変丁寧で、わからないことや不安なことにも親身に答えていただき、安心して手術を受けることができました。病室は相部屋でしたが、ストレスなく過ごすことができました。 -
hiroさん
岩田病院 口コミ
初めての妊娠で検診は岩田病院さんでお世話になりました。
色々な先生がいらっしゃって検診はその日の先生が担当するのですが情報の共有はできているようです。
希望すれば同じ先生に担当してもらうこともできるようです。
エコーで映し出された胎児の映像をビデオでもらうことができます。
何度も何度も見て自分の中の命に感謝していました。
里帰り出産のため分娩は別の病院で行いましたが、入院中のお部屋を見せてもらうととても綺麗で、追加料金を出して入院する部屋は赤ちゃんを見に来てくれた人達もとても過ごしやすそうな広いお部屋でした。