医療法人社団上桜会 ゆうメンタルクリニック渋谷院(渋谷駅0分)の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
医療法人社団上桜会 ゆうメンタルクリニック渋谷院(渋谷駅0分)
郵便番号 | 150-0043 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1−3−1 渋谷駅前会館(飯島ビル)6F |
電話番号 | 03-5459-8885 |
診療科目 | 精神科,心療内科 |
医療法人社団上桜会 ゆうメンタルクリニック渋谷院(渋谷駅0分) のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
カイ さん / 2012/11/26
- 初診時に、医師の診察とは別にカウンセリングを治療に取り入れることを希望するかと尋ねられる。 相性にもよるが、自分はカウンセリングを取り入れてとてもよかったと感じた。しかし、その反面、医師の診察は2・3分…。それを良いと感じるか違和感を覚えるかは人それぞれである…。
医療法人社団上桜会 ゆうメンタルクリニック渋谷院(渋谷駅0分) の近隣にある病院のご紹介です。
恵比寿ガーデンプレイスクリニック | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー4F |
道玄坂しもやまクリニック | 東京都渋谷区道玄坂1-10-19 糸井ビル4F |
代官山メンタルクリニック | 東京都渋谷区代官山町20-9 HBLD代官山2F |
渋谷常磐松診療所 | 東京都渋谷区東1-10-10 サーラ・グラッチャ101号室 |
青山メディカル・インターナショナル・クリニック | 東京都渋谷区千駄ケ谷1-21-13 ネオマイム千駄ヶ谷101 |
恵比寿メディカルクリニック | 東京都渋谷区恵比寿1-7-11 吉原ビル7F |
望星西新宿診療所 | 東京都渋谷区代々木2-10-12 JA東京南新宿ビル8F・9F |
大見山クリニック | 東京都渋谷区恵比寿1-9-7 ITOXビル6F |
恵比寿TGクリニック | 東京都渋谷区東3-23-4 倉橋ビル2F |
セリエ新宿クリニック | 東京都渋谷区代々木2-7-4 天間ビル6F |
おすすめグルメ情報
おすすめ病院の口コミ
-
ケチャさん
あさくさ雷門前クリニック 口コミ
子どもの予防接種で受診しました。
入るとすぐに待合室なので、自動ドアが開くたびに待合室が丸見えなのが気になりました。が、子どもが待つ間も絵本やちょっとした玩具があり、飽きさせない工夫があり助かりました。
インフルエンザを受けましたが、他のクリニックに比べとても安いです。他の注射も全体的に安いと感じました。
注射は、子どもの腕を看護師さんが押さえたりということはなく、先生(女医さんでした)がひとりでさっと済ませるという感じでした。待合室は混んでいましたが、注射だけのためか、待ち時間は短かったように思います。 -
カトーさん
高輪クリニック 口コミ
いろんな観点から総合的に診ていただき自分の今の状態が良く分かりました。 -
なんたろうさん
佐藤整形外科 口コミ
捻挫やむち打ちで受診しました。場所は少し大きめの通り沿いではありますが、蔵前駅・浅草橋駅・新御徒町駅のどれからも遠いので少しわかりにくいです。駐車場もないので、車では来られません。周辺住民の高齢の方、周辺で勤務している方が多いです。整形外科と書いてありますが、内科もやっていて、正直言って待合室はちょっと嫌です。インフルエンザ患者と整形外科患者が一緒というのは良くないと思います。内科患者は少ないようですが、予防接種や健康の為の筋肉注射などもやってくれるようで内科分野は多彩です。整形外科がメインなので、患者さんは多いです。ビルの4階が受付で3階がレントゲンなどの放射線室、2階がリハビリ室だった気がします。リハビリはベットが多く、治療器具も多彩、先生もたくさんいるのであまり待たされません。色々な治療をしてくれるので満足しています。 -
Haniwaさん
いとう皮ふ科 口コミ
子供のお風呂入れや家事で手荒れが酷くなり以前、区役所へ行く途中で見かけていた、いとう皮ふ科へいきました。院内は明るく、とても綺麗でした。問診票を記入し、そんな待たずに診察に入りました。先生から手荒れようの軟膏と、私は吹き出物と思っていたら顔にヘルペスも出ていたので、ヘルペス用の塗りぐすりも処方されました。また、会計時に、次回からはwebで予約できます、と説明されました。そして二回目の外来ではwebで予約して行った為に、待ち時間が短くとても楽でした。 -
☆ひめ☆さん
氷川台整形外科 口コミ
氷川台整形外科は腱鞘炎になったときに通院しました。
入りやすく通いやすい病院です。
先生は何人かいらっしゃいます。
病院内はベッドが幾つかあり、五十肩やぎっくり腰の治療やリハビリも積極的に行っているようでした。
私を担当してくださった先生は、私のお願いを色々聞いてくれました。
他の先生の応対も見ましたが親切で優しい先生ばかりで相談しやすいと思います。
治療後に再発しないような手の使い方も教えていただきました。