原三信病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
原三信病院
| 郵便番号 | 812-0033 | 
|---|---|
| 住所 | 福岡県福岡市博多区大博町1-8 | 
| 電話番号 | 092-291-3434 | 
| 診療科目 | 産婦人科,脳神経外科,リウマチ科,整形外科,外科,放射線科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科,泌尿器科,性病科,麻酔科 | 
原三信病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					nakai さん / 2012/08/01
				 - まず患者さんの多さにビックリ!! 大人気です。1週間頭痛が止まらず原三信病院さんに駆け込みました。結局、ただのストレスだったのですが、担当してくれたお医者さんは真剣に悩んで、生活環境とか最近の出来事など詳しく模索してくれました。あまりにも一生懸命に悩んでくれるのでこちらも 心が満たされました。 ストレスだから原因などは証明できないものなのに、諦めない先生に感激しました。 患者さんがこんなに集まるのも納得です。
 
- 
					
					
												
						
					kurisu さん / 2012/01/05
				 - 原三信病院は、大きな病院です。入院病棟もあり、福岡市内や県内からもたくさんの患者さんが訪れています。だから、曜日にかかわらず、毎日待合室は人がいっぱいです。しかし、受付がしっかりしていて、とてもスムーズに受付してもらえます。私は受付でほとんど待たされたことがありません。もちろん、診察や検査では待ちますが、受付の職員さんはシステム化されていて、そのうえ、非常に丁寧で確実な処理をされます。初めてでわからない患者さんにもわかりやすく説明される、信頼できる受付です。
 
原三信病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 第一精神衛生クリニック | 福岡県福岡市博多区綱場町1-1 | 
| 山口医院 | 福岡県福岡市博多区相生町3-2-10 | 
| 五島皮膚科医院 | 福岡県福岡市博多区冷泉町10-15 | 
| 県庁内診療所 | 福岡県福岡市博多区東公園7-7 | 
| 吉田医院 | 福岡県福岡市博多区堅粕5-1-12 | 
| 木原内科クリニック | 福岡県福岡市博多区東那珂1-14-46 フォレオ博多2F | 
| やまじ内科クリニック | 福岡県福岡市博多区住吉5-18-9 松ロビル1F | 
| 伊東外科医院 | 福岡県福岡市博多区博多駅南5-11-16 | 
| 牟田内科クリニック | 福岡県福岡市博多区上呉服町10-1 博多三井ビル地階 | 
| がんこクリニック | 福岡県福岡市博多区上牟田3-4-3 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  たくとママさん
今村内科循環器科クリニック 口コミ
今村内科循環器科クリニックはとにかく患者さんが多い。つまり評判のよいクリニックです。今村先生は患者さんにはとてもていねいに説明してくれ、少しでも早く患者さんを待たせまいとキビキビと病院内を駆け巡っている感じです。ホームページも開設しており、とにかく前向きな診療方針や情報・先生の人となりを見ることができます。看護士さんたちもやさしく対応してくれます。待合室も広々としており清潔な感じです。大きなテレビモニターが天井近くに備えてあって圧巻です。 - 
							
  義経さん
江口内科クリニック 口コミ
医療機械が充実していてとてもよかった。それと、従業員や院長が親切だった。皆さんも、ぜひ、行ってみてください。 - 
							
  くるるんさん
やまかわクリニック 口コミ
やまかわクリニックの先生は、とても話し方がやさしく穏やかで、診察も丁寧で病状をわかりやすく説明してくれます。子供が赤ちゃんの頃から、それはもうお世話になりました。子供は休日関係なく具合が悪くなったりするので(そういう印象があるんです・・・)不安でしたが、容態があまり良くなさそうな時は休診日でも先生の方からお電話をかけてきてくださって、とても嬉しかったことを覚えています。私見ですが、どこの小児科がいいのか迷っている方は一度受診されてみてはどうでしょうか。看護師さんの対応もよく安心できると思います。 - 
							
  ママさん
緒方良神経科クリニック 口コミ
安心出来る病院です。話しも良く聞いてくだり、松尾先生も素晴らしい先生です。まだまだお世話になると思いますが、体調もかなり良くなりました。とてもお勧めの病院です。 - 
							
  きおさん
西江こころのクリニック 口コミ
西江こころのクリニックに娘が3年ほどかかりました。思春期で難しいところもありましたが、こちらではカウンセリングも同時に進めていくやり方で、娘はコミュニケーションのやり方も学んでいったようでした。様態が悪くなったときは、連絡をくださいと言われ、実際に悪くなったときの他病院への紹介も速やかで本当に助かりました。
普段の診療では、受付の方には何を聞いても心強く、看護師さんは診療前の診察でも丁寧に親切に話を聞いてくださり、こまやかな配慮に助けられます。待合室がパーテーションで区切られているのも眠気の多い精神科では助かると娘が申しておりました。 
		
		
		













