関西電力病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
関西電力病院
郵便番号 | 553-0003 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市福島区福島2-1-7 |
電話番号 | 06-6458-5821 |
診療科目 | 産婦人科,呼吸器外科,形成外科,リハビリテーション科,リウマチ科,整形外科,外科,神経科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
関西電力病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
kanja さん / 2012/03/14
- 平日の診察時は医師も看護師も皆さんとても親切ですが、救急外来の患者を受ける姿勢が見られない。受け入れてもらえたとしても早々の帰宅を促される。救急指定病院ですよね?救急外来対応を1から徹底していただきたい。
-
リチ夫 さん / 2012/01/05
- 「関西電力病院」に一週間入院しました。設備が整って、多くの検査を受けたのですが、どれもスムーズにいって、良かったです。特に検査の技術師の方の手際が良いので、安心できました。施設は、屋上に庭園が有って、遊歩道みたいになっていて、入院患者さんがウォーキングに利用していますが、病室に閉じこもりがちの患者さん達には、とても健康に良い気分転換になりました。あとは、売店も充実しているので、付き添いの方も過ごしやすいと思います。
関西電力病院 の近隣にある病院のご紹介です。
大阪スキンマニアクリニック | 大阪市福島区福島7丁目6番23号 |
JCHO大阪病院 | 大阪府大阪市福島区福島4-2-78 |
耳鼻咽喉科ふじい医院 | 大阪府大阪市福島区玉川1-7-4 |
相坂クリニック | 大阪府大阪市福島区鷺洲2-12-20 |
野田診療所 | 大阪府大阪市福島区野田3-13-44 |
上田内科・循環器内科医院 | 大阪府大阪市福島区鷺洲2-12-18 マンション大谷1F |
山田医院 | 大阪府大阪市福島区吉野3-21-3 |
愛クリニック | 大阪市福島区大開2丁目4-17 |
前川医院 | 大阪府大阪市福島区福島8-16-10 ル・シェルコート1F |
松本病院 | 大阪府大阪市福島区海老江2-1-36 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
智房さん
西本クリニック 口コミ
対応、診察ともに早く、待たされることがない。
待ちのイライラがないというのは清々しい。
先生の仰ることも的確で、非常にわかりやすい。 -
なっちゃんさん
糸氏医院 口コミ
こちらの産婦人科を受診させていただきました。
個人的な悩みなどを色々と相談させていただきましたが、どの相談にも親身に答えてくださり、先生も明るくとても気さくな方だったので非常に満足のいく診察を受けることができました。
治療法なども相談しながら一緒に考えて頂く事が出来ました。
何より女性の先生ということが、安心で話もしやすかったので良かったです。
少し遠いですが、これからは頑張ってこちらの病院に通いたいと思います。 -
みっさぁさん
永山病院 口コミ
私の家の近くにある病院なのですが、少し前に大幅に改装したので、昔は汚い病院というイメージが少しありましたが、今はとってもきれいな病院になっています。診療所も隣にあって軽い風邪でも重症の時でも永山病院という感じで、とっても便利ですね。
この病院は総合病院なので、病棟も広くていつもお見舞いの人がいるという感じです。テレビとかもちゃんとあって、病院食もまずくは無いと思います。だからこの辺の病院では優良な病院だと思います。 -
ぷいぷいさん
白井医院 口コミ
守口市の白井医院さんです。
小児科も兼ねているので、うちは長年親子でお世話になっています。特に子どもが小さいうちはよく一緒に風邪を引いたので、子どもを見ていただいた後はお母さん・・って感じで、本当に心強かったっです。
うちは次男がアトピーで食物アレルギー有りでしたが、アレルギー関連も良く見てくださる先生なので、アトピーの子の親の不安や悩みなども適当にあしらったりせずきちんと聞いていただきました。とても信頼できる先生です。
レトロな内装がなぜか落ち着きます。
キッズスペース、おもちゃや絵本も置いてあり、母子に優しい病院です。 -
トムのパパさんさん
おがさ整形外科 口コミ
おがさ整形外科は自宅から歩いて5分程度の距離にあり、亡くなった母や私も何度か通院したことがあります。私の母は足や膝の治療とリハビリで通っていましたが、私の方は、一度はぎっくり腰のような症状になり、腰の治療でしばらく通院しました。その時は、コルセットとシップ薬をもらってしばらく使用しました。またある時、腰痛になり受診してレントゲン撮影をしてもらったところ、背骨が前後左右に湾曲しているとのことでした。それ以来出来るだけ姿勢を正しくするように努めています。