松本病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
松本病院
郵便番号 | 675-0039 |
---|---|
住所 | 兵庫県加古川市加古川町粟津232-1 |
電話番号 | 079-424-0333 |
診療科目 | リハビリテーション科,リウマチ科,整形外科,外科,放射線科,内科 |
松本病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
momo1024 さん / 2012/08/01
- 深夜に指を切ってしまい救急でお世話になりました。 かなり深く切ってしまい多量出血で青ざめていた私に迅速に対応して下さりました。 看護師さんも「大丈夫ですよ」と優しい言葉をかけて下さりとても安心したのを覚えています。 病院内もとてもきれいでそれ程待ち時間などもなく通院もしやすかったです。 駅からもさほど遠くないので少し遠方の方でも通いやすいかと思います。総合病院でお探しの方には是非お勧めしたい病院の一つです。
-
mika さん / 2012/07/02
- 松本病院は、加古川駅から歩いて10分くらいの所にある病院です。 外科・内科・整形外科などの診察をしています。 突然腕があがらなくなった時、整形外科の先生に診ていただいたのですが、レントゲンや触診の結果をとてもわかりやすく説明して下さいました。 土曜日の午前も午後も診察があるので、仕事を休まなくても診察を受けることができるのはとてもありがたいです。 平日も、午前・午後・夜間と診察があり、夫は仕事帰りに診察してもらったりすることもあります。
松本病院 の近隣にある病院のご紹介です。
こだま医院 | 兵庫県加古川市尾上町今福467-2 |
兵庫県立加古川医療センター | 兵庫県加古川市神野町神野203 |
甲南加古川病院 | 兵庫県加古川市神野町西条1545-1 |
兵庫県立加古川医療センター | 兵庫県加古川市神野町神野203 |
本山整形外科 | 兵庫県加古川市加古川町粟津32-1 |
黒石整形外科 | 兵庫県加古川市新神野5-5-5 |
加古川ともながクリニック | 兵庫県加古川市加古川町寺家町47-1 ファーミンインテリジェントビル4F |
はすだ整形外科クリニック | 兵庫県加古川市西神吉町大国72-3 |
山崎記念クリニック | 兵庫県加古川市上荘町井ノ口390-2 |
松本医院 | 兵庫県加古川市別府町新野辺北町2-62 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ピロシキさん
青山内科クリニック 口コミ
大腸内視鏡検査は予約が2ヶ月半くらい先ですがメールで先生と相談が出来、すぐに返事がいただけるので安心できます。症状がひどくなったので急患で診察もしてくれました。先生の腕も良かった!先生も看護師もみなさん優しいので安心して治療が出来ます。青山先生が素晴らしいので予約がいっぱいなのは分かるのですが・・・もうちょっと早く診てほしい^^;定期健診も青山先生に診てもらいたいです。 -
ミンクさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
いつでも電話で予約できるシステムが助かります。
診察時間外の夜でも、予約できるというのは時間が不定期で同じタイミングで通うことができない身の自分にとってはありがたいです。 -
ひなあかさん
おぎはら皮ふ科 口コミ
結構いつも混雑しているようです。人気があるということですね。たしかに先生ははっきりした頼りがいのある若い先生で、独自でブレンドした軟膏を出してくれます。ステロイドを使った治療にも積極的ですが、飲み薬などでは漢方薬を積極的に取り入れておられるようです。長い目でじっくりと体質改善のような治療を望まれる方ならオススメかもしれません。ちょっと待ち時間は長めですが、キレイな病院ですし、小さなお子さんでも退屈しないようなおもちゃコーナーなどもありますよ。 -
しゃのさん
関西労災病院 口コミ
私が通院したのは精神科です。親戚がずっとかかっているという事で大阪からわざわざ通っていました。
しかし、私がわざわざここまで通っている本当の理由は精神科自体ではなく、この関西労災病院で安いカウンセリングが受けられるからでした。
一般にカウンセリング、心理療法は一時間辺り7000円近くかかりますが、ここでは50分ですが、3500円で一回のセッションが受けられるのがおススメポイントです。 心理療法は時間のかかるカウンセリング作業になるので、少しでも安く済ませるにはこの病院のカウンセリングがお得です。 -
しんや。さん
野間こどもクリニック 口コミ
院長先生がとても親切で親しみのある方です。
方針として無用な薬は出さないようで、そういった考え方に共感出来る保護者には良い病院だと思います。
強めの薬もあまり出ず、軽い風邪くらいなら薬無しで治す様な面もあるので薬で一気に治したい方には向かないかもしれません。
予防接種なども水銀不使用のワクチンを使っていたり、子供の事を考えてくれている病院だと思います。
待合室も予防接種と病気での診察に分けてくれています。