安井クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
安井クリニック
| 郵便番号 | 465-0087 | 
|---|---|
| 住所 | 愛知県名古屋市名東区名東本通4-26 | 
| 電話番号 | 052-701-1176 | 
| 診療科目 | 整形外科,外科,胃腸科,内科,耳鼻咽喉科,皮膚科,肛門科 | 
安井クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					ゆき さん / 2011/11/01
				 - 安井クリニックはかかりつけ医としてお世話になりました。 私は血管が細く、ほかの病院では点滴や注射で苦労をすることが多かったのですが、こちらの看護婦さんはすんなりとこなしていてびっくりしました。 注射が苦手な人でも、こちらではすんなり終わると思うのでお勧めです。 また、お医者さんもお話を丁寧に聞いてくれ、聞いたことに対してはちゃんと説明をしてくれるのでとても安心することができます。 バス停から近いので、体がしんどい時でも通院しやすいです。
 
安井クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 東名クリニック | 愛知県名古屋市名東区延珠町1301 | 
| なかしま皮フ科 | 愛知県名古屋市名東区猪子石原2-206 | 
| いのこし病院 | 愛知県名古屋市名東区猪子石原1-1501 | 
| 不破クリニック | 愛知県名古屋市名東区小池町62 | 
| まえはら耳鼻咽喉科 | 愛知県名古屋市名東区高社1-266 ラウンドスポット一社3F | 
| 藤原医院 | 愛知県名古屋市名東区平和が丘1-38 | 
| 沢田医院 | 愛知県名古屋市名東区引山4-501 | 
| えさき皮フ科 | 愛知県名古屋市名東区大針1-23 | 
| 国立病院機構 東名古屋病院 | 愛知県名古屋市名東区梅森坂5-101 | 
| よしだ整形外科クリニック | 愛知県名古屋市名東区藤見が丘166 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  kun-changさん
山田産婦人科 口コミ
奥さんが第1子から第3子までこの山田産婦人科を利用させて頂きました。
出産も立ち会いましたが、助産師さんもとても頼りがいがある方で「上手だね。」「赤ちゃんもうすぐだよ。」と励ましてくれたので奥さんも安心できたと言っていました。(自分も安心して立会いすることができました。)
入院中の部屋も個室で、清潔感があって過ごしやすかったです。
他にも、母乳をすすめてみえる産婦人科なので、母乳で育てたい方には良いアドバイスをいただけると思います。 - 
							
  がすぱーるさん
そうだこどもクリニック 口コミ
最近引っ越してきて、お友達のお母さんが教えてくれたので予防接種に行ってきました。
予約したので待ち時間なくすぐに打ってもらえました。
子供2人を連れて行くのはなかなか体力がいるので、サクサク終わってくれて助かりました。
話しながら診察してくれるので、あまり緊張しなかったようです。
近所に安心して通える小児科があって良かったです。 - 
							
  あかこさん
公立陶生病院 口コミ
なによりとても大きい総合病院なので安心です。
私はここの産婦人科で3人の子供を出産していますが、先生も助産師さんもとても親切にしてくださいました。出産費用も他のクリニックに比べて少し休めな気がします。大部屋に入院しましたが、トイレも各部屋にあり快適で、食事も病院食という感じではありますが、おいしかったです。メニューが選択できる日もありました。
他にも休日でも緊急外来があり、子供の急な病気の時にとても助かっています。 - 
							
  ルーフィーさん
かなくらレディスクリニック 口コミ
妊娠検査薬で陽性反応が出ました。名古屋駅から徒歩で行けて、会社からも近い病院だったので、このかなくらレディースクリニックに通うことにしました。
一般の産婦人科から不妊治療や更年期などで有名で、産科はありません。里帰り出産予定なので、産科がなくても大丈夫でした。規模としては、おまり大きくはありませんが、内装や設備等清潔できれいでした。産科や小児科がないため、待合室では、いても1人か2人くらいで、静かな雰囲気です。お腹の大きい妊婦さんに合うことはありませんでした。少し年配でベテランの男性の先生が毎回診察してくれました。私の場合、初期の稽留流産という結果になり、同じ病院で、日帰り流産手術を受けました。多くを語る先生ではありませんが、質問すればいろいろと答えてくる優しい先生でした。 - 
							
  ぼすまんさん
福井皮フ科医院 口コミ
福井皮フ科医院は、皮膚科の中では、一番、腕と見通す目を持っておられると思います。
先生は、50代後半か60代くらいでしょうか。男性です。
待って見えた方とおしゃべりをしていたら、結構遠くから来ている人が居ました。
とってもユニークな方です。ぜんぜん威張っておられず、感じがとても良く、癒し系の先生です。
ほくろを取るのに、ネットで調べて、レーザー手術がいいと思い込んでいましたが、先生は、この大きさと色味では、レーザーがいいのか、切り取るのが良いのか、どのように傷跡や金額が違うのか、分かりやすく説明してくださいました。
まず、レンズを通した見た感じと、でこぼこしているかとかの形と、麻酔のパッチテストをしました。
このサイズだと、レーザーで取るならば、へこみ跡が残るということでした。
そして、費用が高くつくだけだよ、と。
予約がいっぱいで、約半年待ちですが、お願いしました。
先日、手術の一月前の血液検査をしました。
数週間後、除去してもらいます。
駐車場が空いておらず、多くの患者さんがお隣のスーパーの駐車場に駐車。
今度は空いてると良いな。 
		
		
		













