立花内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
立花内科クリニック
| 郵便番号 | 818-0134 | 
|---|---|
| 住所 | 福岡県太宰府市大字大佐野948-11 エース第一ビル1F | 
| 電話番号 | 092-928-3833 | 
| 診療科目 | 消化器科,内科 | 
立花内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| いなだ医院 | 福岡県太宰府市大字大佐野643-3 | 
| 丸山病院 | 福岡県太宰府市坂本1-4-6 | 
| 別府内科クリニック | 福岡県太宰府市五条2-5-20 吉塚ビル2F | 
| 田中内科医院 | 福岡県太宰府市高雄5-1-6 | 
| 秋吉外科医院 | 福岡県太宰府市観世音寺3-12-1 | 
| 丸山病院 | 福岡県太宰府市坂本1-4-6 | 
| 別府内科クリニック | 福岡県太宰府市五条2-5-20 吉塚ビル2F | 
| まつのクリニック | 福岡県太宰府市向佐野2-11-28 | 
| 如月クリニック | 福岡県太宰府市国分1-13-11 | 
| かんざき内科クリニック | 福岡県太宰府市観世音寺1-4-30 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 まぁさん まぁさん
 国立病院機構 九州医療センター 口コミ
 一人目を妊娠した時に里帰り出産として、別の個人でしている産婦人科にかかっていたのですが、38週目で骨盤が小さいことが分かり、急きょ、九州医療センターに転院し帝王切開で出産することになりました。
 先生、看護師のみなさんにはほんとに良くして頂き、初めての授乳でなかなか思うようにできないと、つきっきりで仕方を見ていただいたり、乳房マッサージなど毎日きちんとしていただき、今では母乳で困ることは一切ありません。研修生も多かったのですが、事前に一声あり、了解を得てから来られるのでいい話し相手になりました。
- 
							 ayuさん ayuさん
 産科・婦人科・麻酔科足立クリニック 口コミ
 足立クリニックで子どもを二人出産しました。一人目は麻酔分娩、二人目は自然分娩です。麻酔分娩で有名と聞いて受診したのですが、今は自然分娩を選ぶ人のほうが多いようです。先生の雰囲気が明るくて、軽い冗談を言いながら診察してくれるような感じです。出産後は助産士さんが丁寧に教えてくれてとても居心地がよかったです。退院後、乳腺炎になった時もすぐにおっぱいマッサージで対応していただけました。三人目を生むことがあれば、またお世話になりたいです。
- 
							 yochiさん yochiさん
 北九州総合病院 口コミ
 北九州総合病院は実家の近所でよく利用しています。近年建物を建てなおしているので、病院は非常に綺麗です。夜間の救急にも対応している為、便利です。以前夜中に包丁で指を切って北九州総合病院へ行ったことがあるのですが、たいしたことがない怪我にもかかわらず病院の先生はとても親切で丁寧に診察してくださり、指にバンドエイドを貼ってくださいました。また、小さな傷で来院した私に「不安があればまた来て下さいね」と優しい言葉をかけてくださいました。
- 
							 竜田揚げさん 竜田揚げさん
 岩崎皮膚科 口コミ
 後野医院
 私は、子供の頃から後野先生に診てもらっています。
 今は、夫も子供もみんな後野医院のかかりつけです。
 院長先生は、とてもやさしくて子供が大好きです。
 副院長先生には、夫が、ちょっと調子が悪くなった時に診てもらったら、それからはいつも気にかけて下さいます。
 大きな病院に行った方が良い時に、迅速に対応して頂き、次男は元気になりました。
 駐車場は、病院前と横にありますが、少し離れた所にはたくさんあります。
 薬局もすぐ隣にあります。
 
 
- 
							 夜桜さん 夜桜さん
 本間病院 口コミ
 立て替えで新築の施設が気持ちいいです。今後精神科の受診を考えていらっしゃる方の参考になればと思います。
 1.時間に余裕をもって通院した方がいいです。診察中思わず涙ぐんでたら、主治医から、いらだちながら「あと○人患者さんがいるんですよ。時間がかかるなら後にします。」といわれ、最後に診察になったので結局1時間くらい待ちました。
 2.病院の責任問題を第一に考えられるので、大丈夫なときは主治医に「大丈夫です」と伝えた方がいいと思います。患者が早まったことをしたら家族から「お金ばかりかかってよくなってないじゃないですか」といわれたり、裁判になったらどうするんですか。ということでした。またお薬についても何かあったら「医師の責任になるんです」ということでした。
 3.医師から「鬱病の人には薬をがーと出せばいいけどあなたは難しくて大変」といわれました。私のようなストレスケアについては苦手な医師もいると思うのでまずは、信用のおける身近な人に相談してみるといいと思います。
 4.領収書は是非確認してください。精神科療法は、30分等の時間で点数がかわってくるのですが、7?8分くらいの診察の時に、30分をこえてる点数になっていました。間違いを指摘する勇気がなかったのでそのまま支払いました。
 5.認知症などについては入院施設もあるのでいいのではと思います。
 
 
 
		 
		 
		

















