瀬口眼科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
瀬口眼科クリニック
| 郵便番号 | 661-0035 | 
|---|---|
| 住所 | 兵庫県尼崎市武庫之荘1-10-10 エスポアールビル1F | 
| 電話番号 | 06-6433-9014 | 
| 診療科目 | 眼科 | 
瀬口眼科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| みやわき眼科 | 兵庫県尼崎市下坂部2-24-13 | 
| くぼ眼科 | 兵庫県尼崎市七松町1-2-1 | 
| 尼崎中央病院 | 兵庫県尼崎市潮江1-12-1 | 
| 渡辺眼科医院 | 兵庫県尼崎市西長洲町2-30-21 | 
| 梅田眼科医院 | 兵庫県尼崎市南武庫之荘3-35-1 | 
| 大本眼科 | 兵庫県尼崎市南武庫之荘2-17-20 | 
| あい眼科クリニック | 兵庫県尼崎市七松町2-4-1 AVENUE立花1F | 
| 伊藤眼科クリニック | 兵庫県尼崎市大庄西町1-2-2 | 
| 黒瀬眼科医院 | 兵庫県尼崎市開明町1-35-2 | 
| 兵庫県立尼崎病院 | 兵庫県尼崎市東大物町1-1-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  夏子さん
ルネッサンス美容外科医院 口コミ
約一年前にほかの病院で切開法を受けましたが、傷跡がすごく目立ち、目を開けても閉じても二重のラインがくっきりハムを挟んでいるように窪んで明らかに手術したことがわかる目になってました。それがすごく嫌で色々調べたところボーグ法というのがあると知り相談に行きました。先生が修正手術をすることにより今のようなくっきり不自然な二重から自然な二重にできる可能性が高いと言われました。そして筋肉を縮めることによって目もぱっちりすると聞いたので意を決して受けることにしました。
手術の時はとても緊張しましたが麻酔がよく効いていて痛みもほとんどありませんでした。他院の修正手術という事で両目で4時間ほど時間はかかってましたが最後までしっかり手術してくれました。腫れは5日程度で落ち着きました。傷跡は不思議なくらい前の不自然な目ではなくとても自然な二重になりました。目も以前に比べてパッチリしていますがとても自然です。そして先日、目頭切開も受けましたがほとんど腫れもなくまだ赤みはありますが傷というのもほとんどわからないくらいです。最終的には傷は分からなくなるそうです。前の病院で満足な結果が得られなくて再手術を受けるのも色々考えて病院もどこがいいのかも分かりませんでしたが、ルネッサンスの院長が一番時間をかけて相談もしてくれました。スタッフも親切でした。修正手術になると慎重になってしまいますが私のように諦めずに二回目手術してよかったです。 - 
							
  シータさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
困った事は何でも相談できる、優しい先生です。丁寧に答えてくれるので安心です。落ち着いて診てもらえるので良いです。 - 
							
  アバさん
長谷部クリニック 口コミ
40代になり目元の小じわとほうれい線が気になるようになりました。
友達がこちらでレーザー治療を受けたところハリのある肌が戻ってきたと喜んでいたので早速行ってきました。
確かにシワの溝が浅くなり、線が薄くなった感じがします。
回数を追うごとに結果がはっきりしてくるそうなので、定期的に通ってみようと思います。 - 
							
  わっきーさん
みやけ内科クリニック 口コミ
先生はいつも丁寧な対応をしてくださり、暖かい人間性を感じる方です。どんなことでも安心して相談できて、とても頼りになります。また、一番驚いたのは、「診療時間外で急な体調異変等があれば何時でもご連絡ください。」と、ご連絡先をくださったことです。そんなドクターにお会いしたのは初めてで、すごい使命感を持ってお仕事をされているのだなと思いました。
院内も非常に綺麗で清潔感があり、受付や看護士の方も感じが良い方ばかりです。
近くに良い医院があって本当に良かったです。 - 
							
  開いた口が塞がらないさん
西宮協立脳神経外科病院 口コミ
頭を連続で打つ事が続き、放ってると痛くなって来たので、救急でかかりました
CTの見誤りをされ、MRIを薦められ
後日、予約を取り、診察して貰いました
理事長だったのですが、「頭痛で来たの?」と言われ、予約までとったのに、把握されてないんだなと思ってました
頭、打つ事が続いたので、念のためネット等で調べた事を聞きに、気軽な気持ちで行くと、人権侵害な発言をされ、患者を席に残したまま出て行かれました それが理事長
このような方に会ったのは初めてです
酷い気持ちになりました
病院選びは慎重にしたいです。
 
		
		
		













