日沖貴望ケ丘診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
日沖貴望ケ丘診療所
郵便番号 | 586-0091 |
---|---|
住所 | 大阪府河内長野市北貴望ケ丘2-17 |
電話番号 | 0721-53-7018 |
診療科目 | 小児科,内科 |
日沖貴望ケ丘診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
山片診療所 | 大阪府河内長野市大矢船中町38-13 |
水野診療所 | 大阪府河内長野市千代田台町6-1 |
池田内科医院 | 大阪府河内長野市南花台3-6-50 |
森本小児科医院 | 大阪府河内長野市三日市町481-147 |
石倉医院 | 大阪府河内長野市緑ケ丘中町8-6 |
岡記念病院 | 大阪府河内長野市西之山町11-18 |
畑間診療所 | 大阪府河内長野市日東町11-10 |
笹井内科 | 大阪府河内長野市小山田町631-1 |
笹井内科 | 大阪府河内長野市小山田町631-1 |
二見クリニック | 大阪府河内長野市あかしあ台1-8-16 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
kさん
茶屋町レディースクリニック 口コミ
茶屋町レディースクリニック分院へしばらく通っていました。
生理不順、生理痛がひどくなり日常に支障をきたすようになったので、受診をしました。立地的によかったのでしばらく通っていました。待合室もかなりきれいで快適です。
質問に対してはきちんと答えてはくれます。しかし、分院の女医さんは少し話し方が強く、バシバシ言われる人です。診察時間は極めて短いので質問は事前に用意しておいたほうがいいです。病気などについて時間をかけて詳しく質問・話をしたい人には少し向かないかもしれませんが、ピルはほしければ処方してくれるみたいなので、ピルを欲しい人にはいいと思います。検査もしましたが、とても素早いためか、私にはとても痛くて耐えられなかったので、痛みに敏感な方には向かないですが、素早く終わらせたい方にはいいと思いました。
診察料(夜間料等もあり)、診断書等も他の病院よりは少し高いと思いますが、立地や病院のきれいさはとてもきれいです。夕方以降はとても混んでおり2?3時間待つこともあるので、3時?5時くらいにいくことをお勧めします。その時間に行けて、立地も良いので、ピルをもらいにいくには素早く済んでいいと思います。 -
hyn2さん
奥田産婦人科 口コミ
通常、産婦人科は妊娠初期から同じところへ健診にかからないといけない事が多いのですが、
こちらは予定日の3か月ぐらい前からの里帰り出産を受け入れてもらえます。
出産はLDRというベッドで陣痛、出産、その後のケアを行います。
健康上問題なければ本人の希望するスタイルで産むこともできます。
家族の立ち会いも可能です。(2名まで、子どもの立ち会い条件あり)
設備は近代的で整っており、出産直後のごはんがステーキと、
とても豪華で食べきれませんでした。
母子同室になり自分でミルクの量を記録したりします。全室個室で、テレビトイレ付き、冷蔵庫やちょっとした流しの設備があります。
駐車場は3台ほどですが、すぐそばにTime駐車場があります。 -
みつんさん
はやし小児科 口コミ
子供が風邪を引いたときに何度かこちらの林小児科さんで、お世話になりました。
聴診器で臓器の音の確認、のどと耳の奥まで毎回ちゃんとみてくれます。
他の小児科ですと、毎回耳を見てくれないので、1度中耳炎を見逃された事があるので、こちらの医院ですと安心です。
咳をしていたので、ホクレナリンテープと水薬を頂きました。
先生は、あまりむやみに抗生物質を使わず、身体のことを考えて薬を処方してくれているようです。
医院もキレイで、乳幼児や、感染系の病気のときの為の別室の診察室、キッズスペースもあり、配慮がされてあって良かったです。
看護師さんも受付の方も親切です。
予防接種は、早めに予約をするのがいいみたいです。
パーキングも100メートルほど離れた場所に提携駐車場がありますので、車でも行けます。 -
ミュウママさん
愛染橋病院 口コミ
私は愛染橋病院の産婦人科で娘を産みました。
妊娠中から産後まで、受付の人や先生も丁寧に説明してくれます。
娘は逆子のままで、予定帝王切開だったのが急におしるしが来たので緊急帝王切開で産みました。
なのでいつもの先生と違った先生が担当してくれましたが、その先生も不安を解消してくれるように一つ一つ丁寧に説明してくれました。
麻酔科の先生はずっとニコニコ笑顔で、切開中も常にお話してくれましたし、助産師の方は術中ずっと手をにぎってくれました。
産後もいろんな助産師さんに、夜中でもあれやこれやと質問しまくって、一緒に悩んでくれました。
ここは母乳育児も盛んです。 -
アラタさん
谷掛脳神経外科 口コミ
昔から駅前にある谷掛脳神経外科さんです。市内に他に脳神経外科の専門の病院はあるのかわかりませんが、脳神経外科や頭の調子が悪いというときには谷掛さんに診察してもらうというのが地元の常識のようになっています。学校で子どもが頭を打つような怪我をしたときにも谷掛脳神経外科に診てもらうというようになっているようで、遠くてもそちらに連れて行ったという話をよくききます。市の中心部で交通の便が良い事も関係しているのかもしれません。