前サコ医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
前サコ医院
郵便番号 | 545-0021 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-51-7 |
電話番号 | 06-6622-3272 |
診療科目 | 脳神経外科,神経科,小児科,内科 |
前サコ医院 の近隣にある病院のご紹介です。
大阪鉄道病院 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-22 |
勇村医院 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-25-17 |
相原アベノ診療所(透析専門) | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-12-2 あベのクオレ1F |
河診療所 | 大阪府大阪市阿倍野区昭和町5-11-13 |
吉田医院 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-22 |
中野医院 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町12-18 |
大阪鉄道病院 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-22 |
大阪鉄道病院 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-22 |
アベノながいクリニック | 大阪府大阪市阿倍野区王子町1-4-28 |
岡医院 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-41-5 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
美 浦 愛 華さん
佐道医院 口コミ
佐道医院は、私の家から自転車で15分くらいのところにあります。佐道医院の近くは、レトロチックな個人経営のお店が並んでいたり、綺麗な家の弁護士の司法事務所などがあります。ごく普通の下町にあるシンプルな病院です。病院の前に駐輪場があって、ドアを開けると玄関があります。土足禁止なのでスリッパに履き替えてまたドアを開けると、待合室です。私が初めてこの病院に来たのは「麻しん・風しん」のワクチンを打ちに行きたかったからです。受付のベテラン看護師さんは、とても優しくて字がきれいないい人です。院長も温厚でいつも優しい人で会うと落ち着きます。午前中には点滴設備もあるそうです。 -
どんぐりさん
坂本クリニック 口コミ
医師の対応についてですが、こちらから要望を伝えて可能か不可能か確認しただけなのに、上から目線で否定されました。人を選んで対応の仕方を変えられてる印象を受けました。 -
ryuuuuさん
市立池田病院 口コミ
去年、左腕肘あたりを骨折しました。
入院中は左手が使えないため
ベッドで寝ながらテレビを見ていました。
テレビを見るためには
テレビカードが必要です。私の部屋は、四人一部屋でしたので
テレビを見るにはイヤホンが必要でした。
就寝時間は九時ですので、私はなかなか眠れませんでしたので
こっそりテレビを見ていました。
部屋の電気が消えているため明かりは漏れていたかもしてません。
ナースが見回りにきますが足音でわかります。
一つ困ったことがありました。
それは、いびきです。
四人のうちの一人が
ものすごいいびきをかいていたため
私を含め三人は寝れずに困っていました。
点滴をナースがしてくれるのですが
四回も失敗して
注射が嫌いな私にとっては
最悪でした。
今回の手術は二回にわけて行いました。
一回目は、左腕にチタンプレートを付けて
骨が治るのを待ちました。
二回目は、約半年後に行いました。
チタンプレートをとりました。
手術直後はかなり左手が痺れていました。
担当医に相談したら
「そのうち痺れもなくなる」
と言っていましたが
二回目から半年たった今でも
左手を軽く触っただけで
痺れがきます。
-
くろすけ30さん
松下記念病院 口コミ
松下記念病院ですが、約4年前からお世話になっています。院内はキレイで係りの人や受付の人もとても親切です。先生や看護師の方も親身になって話を聞いてくれるし、他の科との連携もしっかりしていて安心して通えます。待ち時間は予約していればほぼ時間通りに診察出来るので待ち時間も気にならないです。入院も経験していますが、病室もキレイで入院中に不便さを感じないように気もつかってくれています。掃除、ベッドメイキングが毎日入るので清潔感もあります。 -
みつんさん
福田診療所 口コミ
以前、風邪などの症状があり、こちらの福田診療所を受診しました。
地元に支持されている医院なので、比較的混んでいることが多く20、30分待つことも多いですが、先生も看護師さんもとても親切です。
抗生物質と胃腸薬、とんぷくを出していただき、早く回復したいというと注射をしてくれました。
この注射がとても効いたのか翌日には元気になっていました。
医院も清潔で、全体的に良かったです。
口唇ヘルペスで受診した時も、すぐによくなる薬を処方して頂き、唇が数日できれいになりました。
いつもお世話になり、感謝しています。