神谷耳鼻咽喉科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
神谷耳鼻咽喉科医院
郵便番号 | 616-8221 |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区常盤村ノ内町1 常盤ビル2F |
電話番号 | 075-861-7080 |
診療科目 | アレルギー科,耳鼻咽喉科 |
神谷耳鼻咽喉科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
四条診療所 | 京都府京都市右京区西院四条畑町21-1 |
すずき耳鼻咽喉科医院 | 京都府京都市右京区太秦下刑部町170-1F |
堀部耳鼻咽喉科医院 | 京都府京都市右京区西京極西池田町13-4 SKBビル1F |
澤野医院堀池診療所 | 京都府京都市右京区太秦堀池町15-9 |
森戸耳鼻咽喉科医院 | 京都府京都市右京区嵯峨野神ノ木町10-10 |
森戸耳鼻咽喉科医院 | 京都府京都市右京区嵯峨野神ノ木町10-10 |
石島耳鼻咽喉科医院 | 京都府京都市右京区西院巽町37 TAKE7ビル2F |
中原ひろし小児科 | 京都府京都市右京区西院追分町25-1 イオンモール京都五条3F |
斉藤医院 | 京都府京都市右京区太秦多薮町14-83 |
太秦天神川駅前いまい皮フ科クリニック | 京都府京都市右京区太秦下刑部町170 プレサンスロジェ太秦天神川駅前1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
roveさん
片山産婦人科 口コミ
一人目の出産の際にお世話になりました。
基本的に検診は予約制なので待ち時間も短くてすみます。
スタッフ(看護士)さんもよい印象の方が多かったです。
入院も、大部屋でも最大4人なのでストレス無く過ごせましたし、母子別室で夜の授乳も11時が最後で翌朝7時までは看護師さんが赤ちゃんを見てくださるのでゆっくりと睡眠が取れます。
そして人気なのはこの病院のお食事です。
美味しいと評判で、栄養のバランスもしっかり考えられていて退院後に参考にしたいメニューが沢山ありました。 -
nezumi-koさん
京都第一赤十字病院 口コミ
こちらの「第一赤十字病院」は、何と言っても大手。毎日たっくさんの方が来院されています。そのため技術も信頼できる所だと思われます。
受付はまずカード読み取り機で各自で読み取りをする。その段階では電車の切符を買うくらいの待ち時間しかかからない。その後は各科の前でずーっと待つ。
伝統のある病院だからか建物は年季が入っていて、レントゲンを撮りに撮影室まで行くのにどんどん人気が無いところに道しるべが続いていて、かなり心細くなった。今時デジタルでぱっと診断室に表示されるものが、きっと何か重要な利点があるのかアナログで、現像仕上がりを待つ。
まだ歯茎に埋まっている親知らずを抜く手術。すごくこわかったけれど比較的若い先生が頑張って抜いてくれた。小さな町の歯医者では難しいことも平然とこなしてしまうのは流石大病院だと思った。忙しそうだったけれどさわやかな感じで、それまで大病院に威圧されていたのがほぐれた。 -
ドコドンさん
中部産婦人科 口コミ
緊急帝王切開となりドキドキでしたが無事出産できました。
産後の傷の痛みも聞いていたよりはマシで、傷も本当に小さなものにしてもらえ先生の腕の良さに感謝しています。 -
priest_childさん
楽只診療所 口コミ
楽只診療所は夕方以降の診療がある、とても便利な診療所です。近隣の方も通われていますが、近くに学校が多いこともあり、学生さんも多く診察に来ています。また、夕方以降の時間帯に開いていることから、仕事帰りの方も多く来られているようでした。
診察は医師も看護師もとても丁寧に対応してくれるので、不快感を感じた事はありません。私はよく予防接種や急な体調不良の際に利用していました。予防接種の料金も高過ぎない点もいいと思います。 -
fumieさん
八木医院 口コミ
子供の掛かりつけの病院です。八木小児科医院は、小児科、内科があり、家族経営の病院です。院長先生はおっとりした感じのおじいちゃん先生で検診などを担当。副院長先生はおもに診察担当で、早口ではありますが、適切な診察をしてくれます。大学病院から先生がきている時もあるようです。副院長の奥様が内科の担当です。子供を小児科で診察してもらいながら、親は内科で診察してもらえるので、一石二鳥です。スタッフの方も明るい方が多いので、気兼ねしない病院です。