ウケタ医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ウケタ医院
| 郵便番号 | 616-8106 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市右京区太秦森ケ西町21-60 |
| 電話番号 | 075-872-5757 |
| 診療科目 | 整形外科,外科,小児科,内科,耳鼻咽喉科 |
ウケタ医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 大塚診療所 | 京都府京都市右京区太秦和泉式部町4-13 |
| 宮下医院 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺油掛町6-3 |
| 太秦病院附属うずまさ第二診療所 | 京都府京都市右京区嵯峨広沢南野町26-2-2 |
| 澤野医院堀池診療所 | 京都府京都市右京区太秦堀池町15-9 |
| まさき医院 | 京都府京都市右京区西京極午塚町65-1 |
| かねみつ医院 | 京都府京都市右京区常盤東ノ町6-5 |
| たけだ診療所 | 京都府京都市右京区西京極北大入町65 天神川ビル1F |
| 小島内科クリニック | 京都府京都市右京区嵯峨広沢御所の内町37-5 |
| 京都双岡病院 | 京都府京都市右京区常盤古御所町2 |
| 京都市細野診療所 | 京都府京都市右京区京北細野町東ノ垣内10-2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
mikacoさん
森小児科医院 口コミ
子どもはずっと森小児科医院を受診しています。
ケータイで予約が出来ます。
飛び込みで行っても、風邪が流行ってる時期でなければ
ほぼ待たずに受診することが出来ます。
先生は優しいおじいちゃん先生です。
乙訓医師会の会長らしく、たまに医師会出席のために
女医さんが代理でやっています。
子どもが遊べるスペースがあるので、ぐずったりすることなく
いつも待っています。
予防注射などで行ったときに風邪患者さんが多いと
別の部屋に通してくれます。 -
冬虫さん
三菱京都病院 口コミ
通勤途中に痛風と思わしき発作が右足の指の付け根あたりに起きて、やむなく途中下車してタクシーでかけつけたのが、京都三菱病院でした。かなり綺麗な大病院でしたが、救急扱いにしてくれたのか、迅速に案内してもらい、一回受付から二階の診察フロアーまで登るときも、対応等で忙しそうなのに職員の一人が、待合席までつきそってくれて、かなり感動しました。
診察する頃には痛み自体もほとんどなくなっていて、しかも血液検査の結果では、尿酸値は6程でそこまで高くはないとのことで薬等は処方されませんでしたが、尿酸値の値が平均よりはかなり高いという事で、生活習慣の指導をしっかり受けました。今では尿酸値も5前後と落ち着いており、健康な毎日を送っています。それもこれも、熱のこもった指導のおかげだと思っています。 -
mikacoさん
天神 西村クリニック 口コミ
アレルギー性鼻炎持ちなのでアレルギー科の天神西村クリニックに通っています。患者さんが多いので待ち時間は長いですが、
ケータイで受付や待ち時間を見れるのでとても便利です。
子どもが鼻水などで受診したときも、こちらから言わなくても
耳も丁寧に診てくれるので助かります。
意外と耳って言わないと診てくれないので、
中耳炎を見逃したりあります。
先生も優しくて丁寧に説明してくれます。
強い薬を出さずにジェネリック医薬品が多いです。 -
bebeさん
池田医院 口コミ
首が痛むので来院しました。
レントゲンを先生自ら取ってくださいましたが異常なしとのことでした。
MRIは設置されていないので後日別病院でとってきてフィルムを持ってきてくださいとのことでした。
看護士もおられず受付事務の方と先生だけという小さな診療所ですが初期治療をすぐに診て下さる町の診療所というという印象をうけました。
-
良子さん
青木小児科医院 口コミ
阪急沿線の桂駅から徒歩5分くらいのところに、私が子供のころ(30年以上前)からある病院です。何年か前に病院の改装をされ、すごく綺麗な病院となっています。桂周辺の住んでいるママは、2代にわたって青木さんを利用している方が多いと思いように思います。すぐ近くに公文式の教室があるので、そこに子供を通わせている人も待ち時間の合間に公文式にプリントを取りにいったり、昔から地元に密着しているといった病院です。先生も看護婦さんも優しくて、近所にお住まいの方はぜひいってみてください!














