沢本眼科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
沢本眼科医院
郵便番号 | 600-8177 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区大坂町397-2 |
電話番号 | 075-351-7978 |
診療科目 | 眼科 |
沢本眼科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
戸田眼科 | 京都府京都市下京区猪熊通仏光寺下る槌屋町325-1 |
いせき眼科医院 | 京都府京都市下京区四条通柳馬場西入ル立売中之町104 井門四条ビル2F |
大熊眼科医院 | 京都府京都市下京区四条通烏丸西入函谷鉾町89 函谷鉾ビル4F |
武田病院 | 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5 |
やまだ眼科 | 京都府京都市下京区四条通り柳馬場西入る立売中之町104 井門四条ビル2F |
松岡眼科医院 | 京都府京都市下京区四条通柳馬場西入立売中之町99 四条SETビル408 |
青木眼科診療所 | 京都府京都市下京区御幸町通り高辻下る桝屋町469-1 |
京都駅前金子眼科クリニック | 京都府京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町717 京都駅前ビル6F |
重住眼科医院 | 京都府京都市下京区七条通新町東入西境町148 |
七条クリニック | 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワービル2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
tankoさん
宇治徳洲会病院 口コミ
妊娠検診のため、宇治徳洲会病院の産婦人科を受診しました。
里帰り出産だったので検診のみですが、大きな病院のわりに先生も毎回同じで、次回予約をとってくれるので待ち時間も少なくてよかったです。早い時は受付から会計まで1時間以内で済みました。
もらえないところもあるそうですが、こちらは毎回エコー写真をもらえるのもよかったです。
先生は担当によって違うのでしょうが、私の診てもらった男性の先生は無口で必要なこと以外は何も話さないので診察時間もあっという間に終わりました。でも、疑問に思ったことはこちらから聞けば親切に答えていただけました。
2回ある両親学級には参加しましたが、正直本とかを読んでればすでに知っていることばかりの座学でした。そちらでお見かけした限りでは、助産師さんはベテランさんから若い方までいらっしゃるようでした。 -
まゆこさん
中部産婦人科 口コミ
検診から出産まで、本当に優しく接していただいてとても心強かったです。
歴史ある産婦人科で確かな知識と経験を持った先生方が本当に親切にいろいろとご指導してくれますし、院内はとても綺麗で食事も美味しかったです。
最高の環境でした。
-
asukaさん
西陣病院 口コミ
原因不明の眩暈で西陣病院に行きましたが、時間外であるにも関わらず丁寧に診て下さいました。また、再診の場合病院専用カード(初診時作成)を入口の機械に通すと希望科が表示され、医師名が表示されます。医師名の下に現在の診察待ち人数が表示されるので目安になります。診察待ちの間、人間観察ではないですが待合室を眺めているところ、病院にありがちな重苦しい感じはなく、患者さんと先生、看護師の方々が和やかに話をされている風景を沢山目にしました。2回診て貰いましたが説明が細かく、こちらが質問しやすい雰囲気の先生が多いので安心して行けると思います。地元でも評判が良いとのことです。
病棟は道路を挟んで東西にありますが、地下通路で移動できるので、地上を歩くことも車等の危険も回避できるのでお年寄りでも安心して移動できます。救急指定病院です。 -
しのさん
中部産婦人科 口コミ
6年ぶりの出産だったのですが、こんな病院があったんだな?快適だな?長男の時もここにすればよかった?と検診のたびに思いましたよ。
2人目だったので分娩室を眺める余裕がありましたが、よくある白壁でなくあたたかみのあるウッディな雰囲気でこれもよかったです。
料理もホテル並みだしおやつもでるし、またお産したいくらいです(年齢的に厳しいですが笑)。
お世話になりました。 -
mikacoさん
森小児科医院 口コミ
子どもはずっと森小児科医院を受診しています。
ケータイで予約が出来ます。
飛び込みで行っても、風邪が流行ってる時期でなければ
ほぼ待たずに受診することが出来ます。
先生は優しいおじいちゃん先生です。
乙訓医師会の会長らしく、たまに医師会出席のために
女医さんが代理でやっています。
子どもが遊べるスペースがあるので、ぐずったりすることなく
いつも待っています。
予防注射などで行ったときに風邪患者さんが多いと
別の部屋に通してくれます。