野村小児科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
野村小児科
| 郵便番号 | 441-8083 |
|---|---|
| 住所 | 愛知県豊橋市東脇3-2-15 |
| 電話番号 | 0532-32-1150 |
| 診療科目 | アレルギー科,小児科 |
野村小児科 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
masakun さん / 2012/04/02
- 野村小児科はとにかく待ち時間が少ないです。人柄は普通で当たり障りは無いですが予防接種は予約無しですぐにやってくれます。 駐車場も広いわけでもないですがちょうどいい大きさかな。スタッフは優しい人たちですよ。建物自体は古いですが子供が飽きないようにおもちゃなどイロイロ置いてあります。朝など時間が無いときは、いつも使わせてもらってます。 室内には感染の病気の子用に隔離室もちゃんとありますよ。ほかの病院はマスクだけの所が多い気がします。
-
masakun さん / 2012/03/01
- 野村小児科は子供が1歳ぐらいから予防接種だけ利用してました。 待ち時間は少なめです。 注射の時は子供がいつ始まったのかなと思うぐらい早いです。 待合室は少し狭いきがしますが診察室は広いです。 トイレもすごい広いです。少し暗くて子供は嫌いですがそんなのはぜんぜん気にならない程度です。 予防接種は予約が無くても打てるのでだいぶ便利ですよ。 ほかの病院はだいぶ前から予約して当日もなかなか終わらないって感じですがここは大丈夫ですよ。
野村小児科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 浅井内科 | 愛知県豊橋市佐藤2-3-11 |
| ひかりクリニック | 愛知県豊橋市西松山町25-1 |
| 鈴木内科医院 | 愛知県豊橋市つつじが丘3-7-25 |
| 小石マタニティ&チルドレンクリニック | 愛知県豊橋市つつじが丘2-7-1 |
| 横井内科小児科 | 愛知県豊橋市曙町字測点213-4 |
| ひかりクリニック | 愛知県豊橋市西松山町25-1 |
| 佐原医院 | 愛知県豊橋市植田町池下27-3 |
| ばんの内科クリニック | 愛知県豊橋市高師本郷町字北浦74-1 |
| 下平医院 | 愛知県豊橋市中岩田3-1-9 |
| かわぐちこどもクリニック | 愛知県豊橋市牟呂町字大塚86-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
きなこんこんさん
加藤眞二クリニック 口コミ
待合室が広く、薬も直接医院で出していただけるので、薬局に行く手間が省けます。治療は、丁寧で、助手の方々も多くて、子供の扱いにも慣れています。吸入器は、大人用も子供用も同じで、匂いはついていませんが、広くて台数があるので、吸入器待ちをしなくて済みます。先生の診察は丁寧で、スピーディです。説明もわかりやすいです。何度か通院し、治療するのが基本のようで、次回診察日を相談できます。そのぶん、治りも早く、完治いたします。 -
さかなさん
宮永医院 口コミ
混んでいる時の待ち時間は長いですが、先生や看護師サン達はとても親切な方で良かったのですが、事務の受付の方々の勤務態度が酷かったです。
患者さん達に対する応対や、患者さん自身の文句をその場で話していたりと、本当に医療関係者として働いていらっしゃるのか?と疑うくらいでした。
“受付は病院の顔”というくらいですし、もう少ししっかりした方がやられた方が良いのではないかと思いました。 -
にんたまさん
そうだこどもクリニック 口コミ
ママ友達から教えて貰い、こちらの病院にかかりました。院内がとてもきれいですし、インターネットでの予約もできるので、病院で長時間待つということもなくいいです。先生はとてもおだやかで優しく、なんでも相談しやすいです。スタッフの方も、てきぱきと慣れていて、会計の時には赤ちゃんを抱っこしていてくれたり、2人以上のお子さんがいる方の場合は一人を見てくれたりと、心強いです。駐車場もあるので、遠くから利用する方も多いようです。今後も引き続き利用したい病院です。 -
はむさん
樋口整形外科 口コミ
樋口整形外科は、近所では評判の良い整形外科なので行ってみました。評判が良いせいか、夜とても混んでいました。全部で1時間半くらいかかってしまいました。でも、詳しく検査してくれ、リハビリを担当している看護師か先生に事前に詳しく話をして、その後、院長に診てもらうという流れでした。症状は腱鞘炎のような症状だったのですが、いただいたアドバイスや湿布などの貼り方で症状が軽くなったので一度行っただけで済みました。 -
かずさん
小石マタニティ&チルドレンクリニック 口コミ
二度、妊婦検診・出産でお世話になりました。建物が新しく、病院というよりホテルのようなとても素敵な病院です。人気があり、いつも混んでいますが、先生は穏やかでやさしいです。母親教室やアロマテラピーなど催しもたくさんです。予約をするのでそんなに待ち時間はなかったです。入院中は毎食おいしい食事が出て、一回フルコールの食事も食べさせて頂きました。お土産もたくさん頂き、いたれりつくせりで退院するのが少しさみしいくらいでした。














