内藤整形外科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
内藤整形外科医院
| 郵便番号 | 942-0001 | 
|---|---|
| 住所 | 新潟県上越市中央3-10-3 | 
| 電話番号 | 025-543-1882 | 
| 診療科目 | リハビリテーション科,整形外科 | 
内藤整形外科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| すぎたに整形外科クリニック | 新潟県上越市とよば79番地 | 
| さいがた医療センター | 新潟県上越市大潟区犀潟468-1 | 
| 服部外科医院 | 新潟県上越市本町1-5-3 | 
| さいがた医療センター | 新潟県上越市大潟区犀潟468-1 | 
| 新潟県立中央病院 | 新潟県上越市新南町205 | 
| 労働者健康福祉機構 新潟労災病院 | 新潟県上越市東雲町1-7-12 | 
| 上越地域医療センター病院 | 新潟県上越市南高田町6-9 | 
| 新潟県立柿崎病院 | 新潟県上越市柿崎区柿崎6412-1 | 
| たかの整形外科クリニック | 新潟県上越市木田新田2-3-7 | 
| 上越地域医療センター病院 | 新潟県上越市南高田町6-9 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 mihoさん mihoさん
 長岡中央綜合病院 口コミ
 風邪を引いたときにお邪魔させていただきました。最初は病院にいくつもりはありませんでした。その理由は、病院時間が気になってしまっていたからです。具合がとっても悪かったので、早く診察してもらいたかったです。なので、どのくらいになるか心配でした。電話してみました。そしたら、すぐに来てくださいと言ってもらえました。そしてすぐに診察してもらえました。早く診察してもらったおかげで楽になりました。よかったです。
- 
							 さかいさん さかいさん
 新潟県立精神医療センター 口コミ
 私は他の病院に入院させられていて、そこでは患者の人格無視のような対応をずっとされていたので診察を拒否し、長岡精神医療センターへ移ることを希望しました。
 
 紹介状を書いてもらい、それを持参して診察に臨みました。
 
 やっと楽になれる、ちゃんと自分と向き合って理解できるようになれるかもと期待していました。
 
 しかし担当になった男性医師は、入院する必要もないし、うちではカウンセリングできないから他所へ行ってくれと言われました。
 
 しかも、入院したいんならしてもいいが、そのかわり隔離病棟でフルストレスかけますとまで言われました。
 
 こうして思い出して書いているだけでも体の力が抜けてきますが、その時は本当に、この人何を言っているのかと理解できなくて、それが精神科医の発する言葉かと泣きじゃくりました。
 
 今ではもう、二度と精神科の医師や看護師とは関わりたくないですし、カウンセリングのような療法も当分近づきたくないです。
 なので自分の症状のカテゴリーは、未だによく分かりません。
 
 あたった医師がたまたま悪かったのか、私がおかしいのか分かりませんが、もう二度とあそこには近寄りたくないです。
- 
							 かなたちさん かなたちさん
 月岡内科医院 口コミ
 新潟市西区にあるアレルギー、特にぜんそくについて専門性の高い医院です。向かいには、TUTAYA小針店があるのでわかりやすいと思います。
 院長は国のぜんそく研究のチームに参加されていた温和な感じの方です。
 遠方からもおいでの方も少なくありません。
 いつでも混んでいますが、遠方の方の場合予約をするとこも可能です。
 特徴的なところは、待合室にはスリッパが用意されていないところです。寒い時期には床暖房が入るので大丈夫です。
- 
							 とらこさん とらこさん
 日本歯科大学新潟病院 口コミ
 大病院で失敗。どうしようもなくこちらへ。有名な先生の元患者という事で、なかなか担当医がきまりませんでしたが、東北大教授にはおいかえされ(新患担当医は、説得しようとしてくれたが、大学のからみでダメ)、ここもかと思ったら、必死にやってもらえました。完治は無理とはっきりいってもらえ、「各科の先生に、変な医者にかからず、これからはここに来なさい」と言ってもらえ、助かっております。予断ですが、歯科医は大学で講師以上になってから開業して欲しい。
- 
							 トロッコさん トロッコさん
 庭野医院 口コミ
 院長は40年以上前の東大入試中止のとき、京都大学医学部にトップで入学したとんでもない人物なんだそうだ。亡くなられたお父さんの意思をついで故郷で同じく開業医をやってるけど、十日町の人は、こういうとんでもないレベルの医者がわが町にいることを知っているのだろうか?
 
		 
		 
		

















