梶ケ谷耳鼻咽喉科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
梶ケ谷耳鼻咽喉科
郵便番号 | 213-0013 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市高津区末長1-40-1-103 姿見台スカイハイツ |
電話番号 | 044-877-4628 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
梶ケ谷耳鼻咽喉科 の近隣にある病院のご紹介です。
総合高津中央病院 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-16-7 |
木下耳鼻咽喉科医院 | 神奈川県川崎市高津区下作延6-5-11 |
虎の門病院分院 | 神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷1-3-1 |
もぎたて耳鼻咽喉科 | 神奈川県川崎市高津区久本1-2-5 関口第一ビル4F |
帝京大学医学部附属 溝口病院 | 神奈川県川崎市高津区溝口3-8-3 |
子母口耳鼻咽喉科医院 | 神奈川県川崎市高津区子母口970-1 |
溝の口駅前睡眠クリニック | 神奈川県川崎市高津区溝口1-6-1 クレール溝口3F |
高津駅前みみ・はな・のどクリニック | 神奈川県川崎市高津区溝口4-1-17 SKD高津駅前ビル3F |
猿谷耳鼻咽喉科医院 | 神奈川県川崎市高津区溝口3-10-38 |
耳鼻咽喉科山口医院 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-6-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
teraさん
藤沢美容外科クリニック 口コミ
最近気になりだした目の下のシワに、ヒアルロン酸がいいと聞きました。目元専用のを使ってすごい上手なところがあると知り合いに紹介されたのが藤沢美容外科クリニックでした。ホームページを見たらスタッフの方がやった写真が載ってて、仕上がりがとてもきれいだったので予約を入れてみました。
クリニックはとても清潔感があって好感がもてました。先生はイメージより話しやすくて、やはり私のようなシワにはヒアルロン酸がいいと丁寧に説明をしてくれて、紹介プレゼントで割引もあったしやってみることにしました。
注射は苦手ですが、先が丸くなってるという針を使って何ヶ所も刺さないで済むとの事で、確かに痛みもなくストレスは感じませんでした。
注射しながら鏡を見せてくれたのですが、本当に即効でシワがなくなりました!
美容液を注射するみたいだと言われたのですが、シワだけじゃなくて潤った感じがすごいです。友達にも自慢したい気分です。
先生もスタッフもナースさんも皆さん良い感じで、オススメです! -
poohさん
田園都市レディースクリニック 口コミ
婦人科・不妊治療専門の病院です。とても人気のある病院で芸能人の人も田園都市レディースクリニックで治療したときいたことがあります。待合室もきれいです。いろんな設備がそろっており安心して治療をすることができます。常に2?3人の先生がみてくれます。基本は担当の先生に診てもらいますが、都合がつかない場合は他の先生でも親切にみてくれます。完全予約制で初診の時も予約がないとだめです。必ず電話で予約をとってから来院してください。でも親切で一緒に考えてくれ負担のないようにしてくれるのでおすすめです -
namiさん
横浜みのるクリニック 口コミ
胃腸かぜをひいてしまって、すごくつらくて倒れそうになっていた時に、こちらの横浜みのるクリニックさんにお世話になりました。
病院について、少しの待ち時間で診ていただいて、私があまりにつらそうにしていたからか、点滴で症状をすぐに和らげましょうと言って点滴をしてくださいました。点滴をしている間も看護婦さんが何度も様子を見に来てくださり、声をかけて下さって、親切にしていただきました。ほかの病院がみんな休診日だった日なので、ほんとに助かりました。 -
ガーコさん
すみれが丘クリニック 口コミ
普通に内科であれば問題なし。自覚症状ではっきりとわかるもの風邪などであれば、自分の症状で判断しながら通院するといい。しかし呼吸器系の専門の先生なのか、不調を訴えてもそっちだけですまされてしまう場合がある。それは仕方ないことかもしれないが他も疑うこともしてほしい。その時は紹介状を書いてくれるとか。私は咳がとまらなかったのが結局は鬱病だったのだが、春になると花粉だ夏だとエアコンだと言われ治らなかった。結局は自分で他の病院を訪ねることに。 -
みりんさん
パクスレディースクリニック 口コミ
出産はほんとうに大変だったけど、その後先生が病室まで来てくれて、きちんとお礼を言えてよかった。記念に一緒に写真を撮っていただきました。
誕生日が近いママと集まった時に、あの時は大変だったよねーとよく話をしますが、中には「ほとんど助産師さんが対応してくれて、産む時に先生がいたみたいだけど顔も覚えてないー!」なんて人もいて、少しびっくりしました。
無事に産まれてくれた事が一番!と思う反面、大事な瞬間だからこそ患者と向き合ってくれる先生の気持ちが嬉しいな、なんて思ったりします。次に産むときもパクスさんがいいな。