渡部クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
渡部クリニック
郵便番号 | 230-0051 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-43-6 第六日野ビル1F |
電話番号 | 045-506-3657 |
診療科目 | アレルギー科,小児科,呼吸器科,内科,皮膚科 |
渡部クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
マヤ さん / 2012/04/02
- 私は咳が長く続いて頃がありました。病院で診断を受けても風邪との診断しかしてもらえず、とてもつらい日々を過ごしていました。そんなある日、偶然渡部クリニックさんを見つけ症状の相談を行いました。そこでは、きちんと診断してくれた結果、咳ぜんそくであることがわかり、正しい対処をしていただきました。その結果、今まで症状が中々おさまらなかったのが1週間もするととても良くなりました。私と同じようなことを体験している方は渡部クリニックの呼吸器内科を訪ねてみてください。きとんと対処してくれますよ!
-
カイダコ さん / 2011/06/01
- 小さいころからアレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎を患っているので、こちらに通っています。 まあ、俗に言う「かかりつけ医院」として利用させていただいています。 院長の渡部先生はアトピー等の皮膚科やアレルギー、小児科がご専門で、よく漢方を処方してくださいます。 さまざまな予防接種なども行っています。 鶴見駅・京急鶴見駅からそんなに遠くないので、アレルギー・アトピーに悩まされている方などは是非一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
渡部クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
潮田医院 | 神奈川県横浜市鶴見区潮田町3-133-1 |
雪吹医院 | 神奈川県横浜市鶴見区平安町1-38-4 |
横山皮膚科医院 | 神奈川県横浜市鶴見区平安町1-39-5 |
山田皮膚科医院 | 神奈川県横浜市鶴見区馬場4-21-8 |
ふれあい鶴見ホスピタル | 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-4-22 |
村上医院 | 神奈川県横浜市鶴見区市場東中町10-25 |
川端医院 | 神奈川県横浜市鶴見区生麦4-28-26 |
済生会横浜市東部病院 | 神奈川県横浜市鶴見区下末吉3-6-1 |
畑医院 | 神奈川県横浜市鶴見区市場西中町6-23 |
はしづめクリニック | 神奈川県横浜市鶴見区平安町1-36-2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
なすのにさん
昭和大学横浜市北部病院 口コミ
とてもきれいな病院です。エントランスにはピアノが置かれていて病院とは思えないようなところです。周囲は緑に囲まれていて良い環境で、買い物ができる大型施設も近くにあります。私は多胎妊娠でこちらの産婦人科を紹介されかかっていたのですが先生方も看護師の方もとても親切で何でも相談しやすかったです。管理もしっかりしてくださるのでとても安心できました。私は利用できませんでしたが、通常の通院の方は自動精算機で精算できるので会計窓口での待ち時間が短縮されます。産婦人科は人気のようで少し待ち時間が長かったです。受診料は高いなと思いました。 -
racoonさん
日本医科大学武蔵小杉病院 口コミ
姉がポリープの処置をしてもらった時にお世話になりました。武蔵小杉から歩いて5分ぐらいの場所にあるのでアクセスは便利です。建ってから長いので古い建物ですが、的確に治療してもらいました。姉は予約で利用してたのでそんなに待ち時間はなかったのですが、初診の人や、外来の人は結構、待ち時間があるようです。ですが、先生も丁寧な説明もあり、看護婦さんも親切だったので安心して利用していました。経過も順調なので今はお世話になってはいませんが、心配な時はまた利用すると言ってました。 -
Pドルフィンさん
遠藤内科クリニック 口コミ
遠藤医院はリニューアル前は古く暗い感じでしたが新装オープンして綺麗になりました。
婦人科で子宮頸ガン検診を受け、子宮頸ガンではありませんでしたが、子宮内膜症を発見してくれました。紹介状を貰い、今は国立病院で治療中です。早期発見してくれたので大変感謝しています。
内科も有るので風邪をひいた時もお世話になってます。暖かく信頼出来るホームドクターです。
内科・呼吸器内科・アレルギー科・婦人科・皮膚科。婦人科診察は午前のみ。木・土曜午後・日・祝は休診。 -
オザワさん
松井クリニック 口コミ
長らく患っている皮膚炎の治療でご相談に伺いました。
診療できる科目がたくさんあり、内科の視点からも診断してもらえたので、新たな治療法ができそうで安心しております。
院内も清潔感があり水槽もきれいでした。リラックスできます。 -
ルルさん
国際親善総合病院 口コミ
総合病院なので、とても助かっています。会計や薬をもらうのに、それほど時間もかからなかったと思います。子供が小児病棟に入院をしたときに、とても親身になってみていただきました。看護婦さんもとてもやさしく、食事もおいしそうに食べていました。ただ、面会時間が夜なので、就寝間際に親が帰っていくことになるので、子供がさみしがりました。通常の小児科診療は、やはり混み合っていたと思います。とてもお勧めの病院です。