はぎの耳鼻咽喉科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
はぎの耳鼻咽喉科
| 郵便番号 | 194-0041 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都町田市玉川学園7-1-6 リヴェール玉川学園1F | 
| 電話番号 | 042-728-8737 | 
| 診療科目 | 耳鼻咽喉科 | 
はぎの耳鼻咽喉科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					nikojun さん / 2011/10/03
				 - 初診は予約が出来ないとの事で直接行きました。平日の午前中に行った為か思ったより混んでませんでしたがそれでも20人ぐらいは待ってました。番号札を取り、今何番が診察中か分かるので待ち時間はそれほど気にならなかったです。今まで耳管解放症で違う病院に行っていましたが、はぎの耳鼻咽喉科は専門医ということもあり、鼓膜を診る器械などがあり、検査診察もスムーズでした。他の病院とは違い、同じ病気でも個人個人症状が違うとの事で自分の症状に合った診察をしてくれるので話し易く、親身になってくれました。
 
はぎの耳鼻咽喉科 の近隣にある病院のご紹介です。
| あいの耳鼻咽喉科医院 | 東京都町田市木曽町499-15 | 
| 安岡耳鼻咽喉科医院 | 東京都町田市原町田4-14-17 | 
| 井美耳鼻咽喉科医院 | 東京都町田市南成瀬1-1-2 プラザナルゼビル3F | 
| 野津田耳鼻咽喉科アレルギー科 | 東京都町田市野津田町739 | 
| 町田市民病院 | 東京都町田市旭町2-15-41 | 
| 平松耳鼻咽喉科医院 | 東京都町田市能ケ谷町191 | 
| 稲垣耳鼻咽喉科医院 | 東京都町田市原町田6-22-15 | 
| 山本耳鼻咽喉科 | 東京都町田市原町田5-5-5 ライオンズシティ町田第2-1F | 
| 竹内耳鼻咽喉科皮ふ科医院 | 東京都町田市中町2-20-23 | 
| 耳鼻咽喉科・アレルギー科 のぶクリニック | 東京都町田市能ヶ谷1-5-8 鶴川インペリアルビル5FB | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  キャルラインさん
稲城市立病院 口コミ
妊婦検診で稲城市立病院の産婦人科に通っていました。
何年か前に改装したそうで病院自体もキレイですし、受付なども機械化されており、スムーズです。
また、大部屋に入院したのですが、テレビだけでなくインターネットも利用できるモニターがついていたので1週間の安静入院だったのですが、わりと快適に過ごせました。食事もナースステーション横に週間のメニューが掲示されていたり、週に2日ほどは2種類のメニューから選べるというシステムがあったのは嬉しかったです。 - 
							
  タロウさん
山本クリニック 口コミ
完全予約制で、自由診療です。
静岡から週一回(日)通院しています。
関東一円の病院をしっている私にとってははじめて本物の医師と接したという感じ・・です。
天才でかつゴッドハンドです。 - 
							
  sekocchi2007さん
聖母病院 口コミ
聖母病院は西武新宿線下落合駅から徒歩10分と便利な場所にあります。
院内はとても綺麗で清潔感があります
私は内科に通っているのですが、先生は親切な方が多く、
待ち時間は平日長くても1時間はかかりません。
周りにはコンビニ、スーパー等歩いていける距離に複数あるため、
例えば入院する場合も買い物で不便になることはございません。
診療時間は内科は平日9時から14時までで、
日曜祝日、第三土曜日は基本的にお休みとなっています。 - 
							
  lilさん
松浦クリニック 口コミ
実家は自営業なのですが、父がいつも杉並区民健診を松浦さんでやっていたので。
今回私がやったのは、問診と身長や体重を測ったり、視力検査、レントゲン。
血圧と心電図、血液検査なんかもして、一日がかりでした。
健診はどこでもやっていますし値段も特別安いというわけではありませんが、松浦さんは大きい医療機関への紹介もしてくれるので良いと父は言っています。
健診は予約制なので聞いてみてくださいね。 - 
							
  せいかさん
うすだレディースクリニック 口コミ
前の方も書かれていますが、最初は予約不可と聞いて相当待つのかと思いましたが、逆に一時間くらい(土曜日)で診てもらえています。
受付の方に聞くと、平日だと短いと20分くらいとのことでした。
私はそもそも周期が安定していないので事前の予約はムダになりそう…と思っていたのでよかったです。
定期的に通わなくてはいけないので、これもポイントだなーと思います。
排卵の時期などは決まったときに行くしかないですが、他は都合のいいときで良いというのも意外といいです。 
		
		
		













