いがらし小児科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
いがらし小児科
| 郵便番号 | 177-0044 |
|---|---|
| 住所 | 東京都練馬区上石神井1-34-18 ファーストパレス1F |
| 電話番号 | 03-3594-7661 |
| 診療科目 | アレルギー科,小児科,内科 |
いがらし小児科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
きなこまめ さん / 2011/06/01
- 上石神井のこどもを持つママたちに大変支持されている先生です。 とても穏やかで優しい雰囲気で、こどもも怖がることがありません。診察室には患者さんからのお手紙、絵などが壁一面に貼られています。 あまりお薬を出そうとされない先生で、軽い風邪程度だと「お薬はなくても治りますが、出しますか?」と親に判断を委ねます。出すお薬も、抗生物質などはあまり出さず、軽い内容の物を処方されることが多いようです。 地元の小学校の校医にも指定されている先生なので、学校でもお世話になります。
いがらし小児科 の近隣にある病院のご紹介です。
| とうみょう内科クリニック | 東京都練馬区南田中1-13-13 プレミールコート1F |
| 練馬光が丘病院 | 東京都練馬区光が丘2-11-1 |
| つちやクリニック | 東京都練馬区石神井町1-25-12-1F |
| 間遠医院 | 東京都練馬区田柄4-27-23 |
| あだち医院 | 東京都練馬区石神井台2-32-22 |
| 大泉学園こども・思春期クリニック | 東京都練馬区東大泉6-47-18 アプローズ大泉学園ガレリア1F |
| 内田内科胃腸クリニック | 東京都練馬区豊玉北5-7-15 |
| 糸数外科胃腸科医院 | 東京都練馬区東大泉3-19-3 タカハシビル1F |
| 橋本クリニック | 東京都練馬区東大泉1-19-35 三慶ビル1F |
| 岡田内科クリニック | 東京都練馬区春日町3-4-9 春日コーポ2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Rinjiroさん
長原皮膚科医院 口コミ
慢性蕁麻疹でここ数年通院。
初診時はどんな症状かきちんと説明してくれる。
定期健診時には「どうですか?」と聞かれて「特に問題はないです。」と答えるとすぐに、注射を打って終わり。ここまででせいぜい3分くらいでしょうか?
いつまで今の治療や薬を続ければいいのか?という質問には明確な答えがなかった。
患者数が多く、一人当たりにかけられる時間が少ないし、病状もすぐに改善するものではないのはわかるが、もっと分かりやすく説明してほしいといつも感じる。 -
ブエナビスタ会員さん
恵比寿ブエナヴィスタクリニック 口コミ
先生が一人しかおらず、診察して頂くまでとても時間がかかります。
上の階に加圧スタジオがあるのですが、器具やマシーンは古いものが多く、数も少ない。
金額と見合わないのでは? -
masaさん
松浦クリニック 口コミ
クリニックは通いやすいところが良いので、近いところで選んでいます。
個人的なことで恐縮しますが、最寄り駅が新高円寺なので、それに近いということで松浦クリニックにかかっています。
ここは駅からでも直ぐなのですがバスでも通いやすい位置にあって、私にとっては最高のロケーション。
自転車で通うこともありますが、新高円寺にある地下駐輪場の利用賃も面倒見てもらえるので助かります。 -
しおりさん
新宿レディースクリニック 口コミ
不正出血があったので検査をしに行ってきました。
癌だったら・・・と不安で仕方なかったですが、女性の医師だったので、相談とかいっぱい出来て不安を取り除いてくれて良かったです。ホルモンバランスの崩れによる不正出血でしたが、現在はピルを使用しながら治療しています。 -
たいここさん
中野総合病院 口コミ
ここ中野総合病院は、古くから地域密着型の病院のようでして、信頼を裏付けるかのように私が訪れた時も、とても混んでおりました。また、交通の便ですが、中野駅からも徒歩圏内で通える位置にございますし、青梅街道からもとても近いため、とても交通アクセスに優れた病院でした。私の印象としては、受付のスタッフの方の温かな対応がとても印象深かったです。診療科目もとても充実しておりますので、とても心強い病院だなと思いました。














